今日はゼミの日。
4年生が3限の自分たちの時間を3年生に譲ってくれた。
3年生が出場するインター大会という経済経営系では日本最大のプレゼン大会の資料提出期限が明日だから。
今日も3組のグループが発表しては私のフィードバックを受け修正作業に入り、すぐに次のグループが発表してフィードバックを受け修正へ…と…これを何度も繰り返す。
先ほど帰宅し、今、ようやく晩御飯。
空腹を通り過ぎている…
…が鎮座する舞茸にニッコリ。
さて、研究の進捗状況だが…どうやら3組とも明日の締め切りには間に合いそう。
少しでも進捗していることを指摘してあげる、とっても喜ぶもんだから、ついついこれまで求められるままに付き合ってきたが…ここまで頑張ってきたのだから、何とか明日の晩まで力を緩めずラストスパートしてほしいもんだ。
さて、スポビ班はモデルがデータに良くフィットして、結構すぐにSEMが終了。
こんなに早く分析が終わっちまうのは久しぶりだよ。
ところで、SEMのところだけ注目するのではなく、情報接触度の掲示板の項目で床効果がでたのは面白い点だよ。
大学が一生懸命掲示板に情報のっけても、現役生はほぼほぼ見ていないってことだからね。
インプリ、インプリ。
管理会計班は「診断型」の説明のところでもっと、予算管理制度、予算目標、それと実績値の比較による予算差異分析とかの用語に言及した方が良いね、会計部門にエントリーなんだから。
組織心理班は、仮説立案のところで、A→Bのロジックを説明する際に、A低の場合にB低になる論拠と、A高の場合にB高になる論拠とを並列で示すとより分かりやすい。
これは他のグループにも当てはまることだが…
ここまで書いて…舞茸をもう待てない!
ここまで!
いただきます!
ほぼほぼ仮説が支持され、
0 件のコメント:
コメントを投稿