2023年4月30日日曜日

赤い髪のエイリアン

来月から教え子の結婚式が続く。

赤い髪のエイリアン、想いの深い期。

来月、10期のカツが、そしてその後、ヒカルが、結婚する。

式に招かれて何かしゃべらされるんだが、何をしゃべろう?

とても短い時間では語りつくすことのできない、そんな関係性を奴らとは築き上げてきたような気がする。

ヒカルがヒデを好きで、カラオケでよく歌ったなぁ。

https://www.youtube.com/watch?v=4gr48hCjoM4

布袋のロケットダイブ、最高だよな。

アディオス、アミーゴ、アディオス。

さらば赤い髪のエイリアン。

2023年4月28日金曜日

スポーツビジネス・プロジェクト(SBP)!!

水戸ホーリーホックと提携して行うSBP。

今年水戸HHから提示されたミッションは、クラブ資源を活用したSDGs施策の考案。

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2023/04/65773/

ということで、今日の受講生各人のタスクは、自己選択したJリーグのクラブの実践しているSDGs施策の概要を発表するというもの。

ということで、履修生29名が29のクラブの実践施策について発表。

リサイクル・リユース系、社会的弱者(子供、障碍者、高齢者、貧困者等)の課題へのアプローチ系、その他系と大きく別れることが浮き彫りにされた。

発言も活発だし、実に良い。

素晴らしい提案をしてくれそうな予感がして、今からとても楽しみ!!

2023年4月27日木曜日

乗り越えていけ…20期

今日は就活への配慮から4年生の3限のゼミはお休み。

その代わり4限以降の3年生のゼミの開始時間を早め、14時から始めることした。

もちろん3限に授業がある人は、それが終わってからで良いと伝えたうえで、時間を早めたわけだが。

14時少し前に5505に行ってみると…

参加できるはずの3年生が全員揃っておらず、プロジェクターとPCのセットアップも終わっておらず…

ちょっと腰を下ろしたいつも席を後にして、自分の研究室に戻った。

それから4限の開始時間に5505に再び戻り、席に座ると、なぜ今日のようなことが起こったのか原因を確認し内省を促したうえで、再び繰り返すようならば、外部の組織と連携したプロジェクトに関与させるのは難しい、と言明。

その後、いつも通りゼミをしたのだが、ゼミが終わり私が教室を後にしてから、20期生だけで今日のことについて内省し、今後のゼミ活動に取組む姿勢について今一度確認したと、数名から個別に連絡があった。

失敗はしても良い。

大事なことは繰り返さないこと。

今日、確かに1時間という時間は無駄にしてしまったが、20期生のその後の対応からすると、今後のゼミ活動を考える上では無駄ではなかったようだ。


また、今日は組織心理班に悲しい知らせをしなければならなかった。

スポーツビジネス系の2つのグループは、外部組織と連携して、新たなものを産み出すプロジェクトに携わっているので、必ずしもプレゼン大会への出場を意識していない(最重要視していない)のに対して、組織心理班はインター大会(経済経営系の日本最大の大学生によるプレゼン大会)に出場し、渡辺ゼミとして久しぶりに優勝することを目指していた。

しかし、過日商学部事務室から連絡があり、本年度のインター大会は開催が中止されたとのこと。

これが組織心理班にとってどのような意味合いを持つのか、過去にインター大会で激闘してきた渡辺ゼミOBOGにはよくわかるだろう。

泣いている子もいた。

口惜しさを前面に出していた子もいた。

あまりの感情の発露を目の当たりにして、当初はするつもりのなかった、ある提案をした。

調査委対象企業としてスポーツ組織を加え、その特殊性を通常の民間企業との比較で浮き上がらせる研究にすれば、スポーツ産業学会の学生部門に出場できる、と。

それで少しは落ち着いたようだったが…

組織心理班は、よくよくメンバー全員で、今後の方向性を議論するとよい。

しかし…あの感情の発露は、これまでどれだけ研究にエフォートを割いてきたのか、相当だったのだろう、ということを推察させる。

組織心理班には不謹慎かもしれんが…私はそれが嬉しくってしょうがない。

この連中には、私の現状で割くことのできるエフォートを振り向けてあげよう。

そう強く思った。

何度も言い続けてきたことだが…

私は想いには想いで応える。

私は諸君の苦悩を全面的に支持するよ。

2023年4月26日水曜日

イノベーションの一歩

晩に大事な会議を3本。

17時から革新的なサービスを提供している企業と、私のゼミ生のコンサルタントに同席してもらい、当該のサービスの内容についてミーティングを実施。

だいぶその内容理解が進んだ。

これはやるしかない!

その後すぐに、バスケ部を支援する一般社団法人の理事・監事・社員、それからサッカー部のそれらの皆様に、それぞれ別にご参集いただき、当該サービスについてご理解を得て、その導入の準備に入ることを了承していただく。

いよいよ動き出す。

実質的に大学スポーツでの初導入のケースとなろう。


それから晩にうれしいニュースも飛び込んできた。

あるサッカーのビッククラブの方から連絡があり、私のゼミ生や私のスポーツビジネスの講座生が応募していたアルバイトの選抜に合格したとのこと。

おそらく相当の倍率だったと思うが、応募した二人が二人とも合格!!

めったに働けない超人気クラブだから、連中の嬉しさもひとしおだろう。

一生懸命頑張るやつには、それなりに報いる。

頑張ってほしいね。

が、そちらだけではなく、ゼミ活動、スポビの活動にも全力で取り組まないとね。

2023年4月25日火曜日

スポーツビジネス・プロジェクト!!

今年も始まりました!!

スポーツビジネス・プロジェクト!!

水戸ホーリーホックと提携して、クラブの課題解決に学生が取り組む講座。

今年は配当年次を2年生以上から、1年生に落とし、新入生も受講できるようにしたところ…

応募者数が107名と大台越え!!

面接が死ぬほど大変だったけど、その中から精鋭30名を選抜。

事業戦略を主として担う水戸HHの瀬田元吾氏にご来校いただき、課題を提示していただいた。

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2023/04/65773/

瀬田氏はもう8年近くのお付き合いで、もはや盟友と勝手に思っているが、翌日大分に移動するところ、遅くまでお付き合いいただいた。

その想いに応える…というより、その想いを越えていけ!!

2023年4月24日月曜日

大学近辺を

大学近辺の土地を見て歩く。

そして、企業の方々と今後のことについて議論する。

母校愛の強いOBは本当に頼もしい。

多くの方々のご協力を得て、絶対に成功させたい事業。

これから1年半はかかると思う。

なるべく早く早く。

学生たちの喜ぶ顔を早く見たい。

2023年4月22日土曜日

Jリーグビジネス論Ⅰ始まる!

一昨日からJリーグビジネス論Ⅰへ外部講師がご出講。

初回はJリーグのクラブサポート本部の本部長の黒田氏。

これからJリーグのクラブの経営者や経営管理者の出講が続くが,まずはJリーグの存在意義について詳細にお話いただいた。

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2023/04/65724/

2023年4月21日金曜日

うちの大学にしては…

うちの大学にしては珍しくカッコいい!!

ただ…個人的にはもっと攻めても良いと思っているが。

https://www.youtube.com/watch?v=j7Sn8uZF_PQ

2023年4月20日木曜日

実に素晴らしい!

今日はゼミの日。

3年生のゼミでは、報告に対して少し厳しい指摘をした。

先ほど帰宅してメールをチェックしたら、ある班からはすぐにリフレクションと来週に向けての計画が送られてきていた。

明日の午前中にチェックしてあげようと思うが、ざっと見ても実に素晴らしい内容。

その班は、大手コンサルティング会社とのコラボ企画に取り組む班なので、先行きに少々不安を感じていたのだが、この調子なら大丈夫かも。

いや、大丈夫どころか、大きな成果を上げる予感がしてきた。

大事なことは、過日このブログでも書いた意味での「素直さ」と、即座のリフレクション。

その点で今年の3年生は、伸びしろが大きいと思う。

引き続き頑張ってほしいね。

2023年4月19日水曜日

サッカーよりバスケが…

この記事は結構衝撃的なんだけど…

https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1

私はバスケ部にもサッカー部にも関わりが深いので,ちょっと複雑…

しかし,本当かね。

今年は10月末に中大バスケ部のホームゲームと立川ダイスというBリーグのクラブのゲームを共催するのだが,そのための集客にスポーツビジネス・チャレンジの学生に取り組んでもらうつもりでいるんだが,期待できるかも。

母校で…

先週の土曜日に母校の中大杉並高校で講演を行った。

本当は対面でやりたかったのだけど,大学で用事ができたためオンラインで。

その時の写真を中杉の先生が送ってくれましたが,今の高校生って皆ノートPC持参しているのね…

コロナ禍を経てってところだろうが,これは良い傾向だけど…

最近,小レポートとかで,ChatGTPを悪用するケースも報告されつつある。

昨年にはなかったこと。

そうのにどのように対応するか,真剣に考える時期に来ている。



2023年4月17日月曜日

これは楽しい

ゼミのOBと今一緒に仕事をしている。

大手コンサルのシニアマネージャーである彼からは、学ぶことが多く、ミーティングをしていて本当に楽しい。

2人で大学スポーツセクターで大きなイノベーションを起こそうと画策している。

我々の目指している方向性は、絶対に正しいと信じている。

いずれ当該セクターでの先駆者となるだろう。

ワクワクしてくるぜ。

とはいえ、これからも多くの人とお会いして、多くの意見に接し、我々のプランをリファインしていきたい。


かつて青学の非常勤講師をしていて、車で往復していた時、その移動中に松下幸之助の講話をDVDでずっと聴いていた。

その中の一つの講話で…

私は一方で自分の決めたことを貫きとおし、人が何を言おうが揺るがないが、他方で私は人の意見に良く耳を傾け、素直にそれに従うこともある、これを融通無碍というのだ、と笑っておられた。

私の大事にしている言葉。

また、同じDVDの中で、氏はこうも言っている。

素直な人間こそ大成する。

ここで素直とは、人の言うことをただ何の疑問もなく受け入れ従うということではないとしたうえで、素直な心とは、寛容にして私心なき心、広く人の教えを受ける心であり、これが経営においては最も重要である、と。

素直な心を忘れずに、これからも様々なイノベーションに取り組む。

2023年4月16日日曜日

衝動買い!

午前中家内と買い物に行くと、駅前で古本市が開催されていた。

昔、よく学生の頃、古本市があると、日がな一日そこで過ごしたもんだ。

懐かしくてブラブラしていると、なんと先日お亡くなりになられた畑正憲氏、つまりムツゴロウ氏の全集が売られているではないか!

うちのどこかを探せば文庫本がすべてあるはずだが、おそらく分散して、なくなっているものもあるだろうし、見れば状態が良いし、衝動買いしてしまった!!

一万円弱と安くはなかったが、即決。

私の人生を変えた本たち。

好きな本を読む時間があまりないけれど、コツコツと再読していこう。

早速、今日畑でとれたエシャレットをつまみに、酒でも飲みながらムツゴロウの青春記でも読もう!

至福の時。




2023年4月15日土曜日

キングカズ

三浦知良選手は今で現役で活躍している。
私の一つ上の選手が、信じがたいことだが。
カズことキングカズは、日本が初めてフランスワールドカップへの出場を決めた時に、予選で最多得点を決めていながら、本選のメンバーから外された。
世界的にも例のないことだという。
ワールドカップ出場に異常なくらい情熱を持っていたキングカズには、耐え難い衝撃であったろう。
強烈なダメ出し、つまりネガティブフィードバック。
しかし、カズはその判断をした岡田元日本代表監督を批判し、その結果を人のせいにすることはなかった。
自分が下手だったから。
それが原因だと。
他責ではなく自責に。
これを内的に帰属させるという。
ま、内的に帰属させるといっても、生まれついての能力とかも内的な要因だが、そういったのは自分で変えられないものであって、そうではなくても同じ内的な要因でも努力とか、自分でコントロールできる要因に、キングカズは帰属させていたようだ。
私の知る限り、社会で成功している人の多くは、この管理可能で内的な要因に失敗を帰属させることが多い。
他人からのネガティブフィードバックを他人のせいにしたら、それは自分では変えられないので、そのネガティブフィードバックの原因となった要因はそのままになる。
変われない。
成長もない。
未熟なまま。
人には二通りの人間しかいない。
ネガティブフィードバックを管理可能で内的に帰属させることができる人間と、そうではない人間。
渡辺ゼミの卒業生は必ず前者。
だから、社会に有為な人間になる。

2023年4月14日金曜日

スポーツビジネス・プログラムてんこ盛り

今日は3限に会計科目を講義してから,4限に水戸ホーリーホックと提携して行う「スポーツビジネス・プロジェクト」を行い,5限に読売ジャイアンツなどと提携して行う「スポーツビジネス・チャレンジ」を行った。

やる気に満ちた学生達を前に燃えるわ。

きっと社会にインパクトを与えてみせようぜ。

さて,授業が終わって結構バテてたんだけど…明日の朝,中央大学杉並高校,つまり私の母校の先生に頼まれて,高校生相手に講演をすることになっていて,で,その資料がまだ完成していなくて,5限の授業が終わってから資料創りをしていたんだけど,ようやっと終わった!!

これから帰宅して晩御飯!!

明日はサッカー部のホーム開幕戦もあるし,ビシッといこービシッと!!

2023年4月13日木曜日

2023年度のゼミもいよいよ

 新年度の正規の授業期間に入り、今日が初回のゼミ日。

3年生については3月末にせっかく、テーマ決めミーティングを行ったのに、あまりその後進展がなく、これといった報告もできず、15:10にゼミを開始し、なんと17:00に終了!!

あまり前半に余裕かましていると、あとで大変だよ。

君らが行動で意欲を示さないと、私もそれに応じた指導になり、場合によっては今予定しているコンサル会社やJリーグクラブとの連携などについても、なしになってしまうかもしれません。

どこかで話したと思いますが、私は太鼓のようなものなので、大きく叩いてくれたら大きく応えてあげるが、小さくしか叩かないのならそれなりの対応しかしない。

想いのこもったメールや連絡をしてくれれば、それに応える内容の返信をするが、定型的で義務感で送ってきたことがアリアリとしている感想メールなどには返信はしない。

基本的に心の中を洞察することはできないのだから、今後は行動や態度で示してほしい。

2023年4月12日水曜日

サッカー部の食改善

今日は18時に南平の第二寮へ向かう。

サッカー部の寮生たちに熟成肉に関するレクチャーと調理法を指導するため。

熟成肉の専門店の社長さんと一緒に寮に行き、学生たちに実際に調理しているところ見てもらい、肉を食べてもらう。

アスリートにとって成分的にも最適な熟成肉。

これをシステマティックに大学生アスリートに提供している大学なんて、おそらくないだろう。

なんせ、通常では高額だからね。

晩に都心で熟成肉を食べようとしたら、1万円はいく代物だから。

それを週二回でも、大学生に提供する。

それができるのも部に一般社団法人を創り、スポンサーシップを得ているおかげ。

これからさらに部の様々な環境を改善するために、どんどん仕掛けていく。

部員の喜ぶ顔が最高の報酬。

セカンドキャリア

日本のプロスポーツ選手の中にも,こんな選手がいたということ。

ファジアーノ岡山等で17年間プレースしつつ,並行して有名大学を4年で卒業し,現役引退後はコンサルタントとして活躍する竹田忠嗣氏。

竹田氏が経験したことに一つも無駄はなかったかもしれない。

しかし,あっても良い無駄と,それはなくても良いという無駄があろう。

なくしたほうが良い無駄はなくすべきだし,そのためにはこれからもっともっとセカンドキャリアを見据えた,ゼロキャリア論,ファーストキャリア論が台頭すべきと考える。

https://neverover.jp/special/2023/04/10/1634/

2023年4月10日月曜日

新学期始動!

2023年度の春学期が今日から始まった。

私の担当授業は明日から。

火曜日 

1限:原価計算論、2限:営業学入門、3限:大学院のゼミ

木曜日 

2限:Jリーグビジネス論Ⅰ、3限:4年生のゼミ、4限~5限:3年生のゼミ

金曜日 

2限:大学院の原価計算講義、3限:原価計算論、

4限:スポーツビジネス・プロジェクトⅠ、5限:スポーツビジネス・チャレンジ演習Ⅰ

ざっと11コマか…

いや、夏季休業期間中のスポーツビジネス・チャレンジ実習Ⅰも含めれば12コマ。

ふぅ、さすがにこれが限界だな。

さぁ明日から、ビシッといこービシッと!!

2023年4月9日日曜日

選抜終了

本日も大学に行き、スポーツビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱの選抜を行う。

先ほど終了。

定員は25名なのだが、なるべく不合格の学生を少なくするために,30名を合格者とした。

不合格の皆さんもこの春学期にJリーグビジネス論Ⅰ・Ⅱ(木曜日2限)は受講可能だし、

今年の秋学期になってすぐにスポーツビジネス・チャレンジ演習実習Ⅰ・Ⅱの選抜試験もある。

また,来春2年生になってからもSBPⅠ・Ⅱへの応募は可能。

是非,今後もスポーツビジネス・プログラムの諸科目の受講を目指してほしい!!

2023年4月8日土曜日

はやぶさ

本年度提携の可能性が高い,関東2部所属の厚木はやぶさFCの本拠地,荻野競技場公園にお伺いし,同クラブの社長と一緒に試合を観戦した。

試合は残念ながら敗戦だったが,スタジアム環境は理解できた。

本厚木駅からはかなり遠い…

交通の便は良くない。

が,駐車場は結構広いので,集客上はあまり問題ないかもしれない。

学生が行く場合には,ちょっと不便かもしれないが…

送迎バスとかが出せるといいのだが…

でも,スタジアムは綺麗だし,屋根もついており,雨でもある程度カバーできそう。

スタグルのためのキッチンカーも並べることはできそう。

提携の可能性は高いな。

読書

畑氏のご逝去に関する記事中にも書いたが…
私の今の人生は,読書によって築かれたと言って良い。
もし,私にそれがなかったならと思うと,ゾッとするくらい。
ところで,日経ビジネスの3月13日号。
「マスク,ベゾス,ゲイツの人生を変えた読書」というコラムがあった。
その中で,ビル・ゲイツが以下のように言っている。

学ぶことをやめるまで,本当に年を取り始めることはない。
すべての本は私に何か新しいことを教えてくれたり,物事の見方を変えたりするのに役立つ。

本当にその通り。
私はこれからも本と共に生きていく。
…が最近忙しくて,あまり本を読めていない。
浅井リョウ氏の「何者」を早く読みたい。

2023年4月7日金曜日

スポーツビジネス・プロジェクト(SBP)Ⅰ・Ⅱの選抜

SBPⅠ・Ⅱの応募者総数が107名。

うちレポートを提出し,本日対面で面接を受けたのは70名程度。

入学したての新入生の中には,大学から割り当てられた Gmailをチェックしない子もいるみたいだなぁ。

しかし,面接の希望日時を確認するには,メール以外に学生に個別に連絡する手段がないしね…

ところで,その人数を個別に面接することはできないので,5名一組のグループ面接を行った。

早朝から7時間近くかけて,先ほど終了。

ボーっとしそうになる頭にカツをいれて,何とか終えることができた。

さて,これから選抜。

一応,募集枠は25名。

熱意のある学生の想いに応えるためにも,週末しっかり休まずに考えよう…

2023年4月6日木曜日

私のヒーローが…

畑正憲氏が亡くなられた。

思い返してみると、勉強が好きではなかった私だが、本だけは大好きになったのは、そしてそれがあったからこそ今の職に就くことができたと考えると、その遠因は、畑正憲氏の書物に接したことだと言えるかも。

小学校1年生の時、私の自宅では、新聞社が発行している生き物の写真雑誌が毎月届けられていた。

動物がなぜか好きだった私は、その写真雑誌にとても惹かれた。

毎月、届くのを楽しみにしていた。

昆虫シリーズにはあまり惹かれずに、哺乳類のシリーズは本当に楽しみだった。

最初は写真を見るだけだったが、徐々に文字の部分も読むようになった。

ふと目を引いたのが、無人島で熊と一緒に生活している人間のコラムの連載だった。

それが畑正憲氏だった。

確か「どんべい」という名前のヒグマだったと思う。

なんという馬鹿な人間もいるものだと衝撃を受けるとともに、私の脳裏に強烈に畑正憲氏、つまりムツゴロウが焼き付けられた。

中学にあがるころになると、文春文庫の畑氏の本を読みまくった。

ほぼ全巻読破したと思う。

動物ものが多いのだが、そしてそれが強烈に面白かったのだが、同時に畑氏は麻雀が好きで賭け事のことや、また自分で助兵衛を自認しておりそういった筋の話なども含め、私の興味を強く刺激したものだった。

畑氏は東大出身なのだが、高校時代に数学が苦手だったので、確か高木貞二氏の『解析概論』を読み、それ以降得意科目となっただとか、確かエドガー・A・ポーをの黒猫だったと思うが、それを原書で読み英語の能力を高めただとか、なぜかよく覚えている。

真似しようと思って、すぐに挫折したが。

それから高校にあがると、北海道の動物王国の番組を見るたびに、畑氏への想いが募り、付属高校の時に北大の獣医学部を目指すべく予備校に通ったこともあったっけ。

英語の文法の先生に、それは素晴らしいって褒められて、乗せられてその気になったのだが、こちらも結局は挫折してしまったが…

大学時代も、何度も何度も動物王国で住み込みで働こうって想ったのに、結局、できない理由ばかり考えて実行しなかった。

情けない…

もし大学時代に好きな女の子がいなければ、そしてもう少し背を押してくれる人がいれば、北海道に行っていて、そしてきっと今とは全く別の人生を歩んでいたかもしれない。

私にとっては畑氏はヒーローだった。

今にして思い返せば、私の人生を変えた人だった。

あんなに破天荒で、がしかし博識で、溢れ出すくらい魅力がある人物は、今の時代にはもはや見当たらない。

もう二度とあんな人、現れないかもしれない。

訃報に接して、30分ほど仕事が手につかず、遠い昔を想い返し、瞼が熱くなった。

ご冥福をお祈りしたい。

合掌

サインボール!!

今年のグローバル・スポーツ・ビジネス・キャリアという授業で,ドイツのフォルトナデュッセルドルフに実地研修に行った際に,同クラブ所属の日本人選手全員にサインをしていただいた⚽ボール。

現在,商学部事務室に展示しています。

日本代表の田中碧選手,U21の日本代表の内野貴史選手,U21のドイツ代表のアペルカンプ真大選手(日本とドイツのハーフ)が,サインをしてくださいました!!

ボールもカッコイイでしょ!!




2023年4月5日水曜日

スポーツビジネスのスクール

ピアのスポーツビジネスのプログラムがローンチしたとのこと。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002610.000011710.html

17期のヒロキも写っているわ。

渡辺ゼミの学生あるいはOBをということで,ヒロキをきらぼし銀行様の奨学生としてご採用いただき,彼は無料で参加させていただいている。

大変ありがたいことです。

ヒロキには頑張って学修してもらって,その成果を渡辺ゼミに還元してほしい。

2023年4月4日火曜日

葉桜

桜ももう終わりか。

もう葉桜になりつつある。

なお,16:30時点でスポーツビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱのエントリー数は86名とのこと…

面接,マジでヤバい。

どうしよっか…

おそらく100名に達しそう。



スポーツビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱの応募者数が…

 昨日,中央大学商学部のスポーツビジネス・プログラムのガイダンスを午前中に行い,午後にはこの4月に募集を行うスポーツビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱのガイダンスを行った。

9号館という2000人入る講堂を使って。

たくさんの学生さんに聞いていただき良かったのだが…

今日の晩までがエントリー期限なのだが,午前中の段階で既に70名近い応募者がいるとの情報が届く。

これって最終的に100名ぐらいになっちゃう可能性も…

金曜日(7日)に面接を予定しているのだけど,5限だけを想定していたけど,とても足りない…

いや,そもそも個人面接を実施できんのか?

グループ面接にするって言ったって,5名一組15分として,100名応募あって20組で計300分…6時間…

個人面接どころか,グループ面接もできんのか,これ,一日で。

9日までに学生に合否を連絡しなきゃいかんのだぞ。

うーん,嬉しいが,悩ましい。


2023年4月2日日曜日

開幕戦!

今日は午前中だけで4時間以上、春夏物の野菜のための農作業をこなす。

マルチを敷いたり、支柱を立てたり、ジャガイモの芽を間引いたり、いまだ残っているブロッコリーを収穫したり、雑草を抜いたり…

ま、やろうと思ったら、やることはたくさんある。

午後は、3つの開幕戦を見る。

一つは、中大サッカー部の開幕戦。

対流通経済大学戦。

場所が茨城で往復5、6時間かかりそうなので、現地観戦は断念。

先行するも逆転で敗戦。

残念…だが、次、次!!


もう一つは、授業などを通じてお付き合いが深い、鎌倉インテルの神奈川県リーグ1部に昇格後の開幕戦。

こちらは昨年の優勝チーム相手に勝利!!


最後が、昨年からお世話になることが多い、関東リーグ2部に昇格したばかりの厚木はやぶさFCの開幕戦。

こちらは引き分け。


それ以外にも…

中大サッカー部の試合をみながら、春からの授業で提携している水戸ホーリーホックの試合もDAZNで横目に観戦。

こちらは開幕以来初の勝利。

ここから調子を上げていってほしい。

2023年4月1日土曜日

新年度開始!

本年度の会計学科の入学生316名。

そのフレッシュな面々の前で、本日ガイダンスを行ってきた。

会計学科の履修モデルやら履修系統図のこと、資格の取得について話す前に…

授業にでることの大切さを語る。

渡辺ゼミ2期生のHGWR君とのことを引き合いに出して。

彼は私が中大に赴任して2年目のゼミ生。

当時、私は夜間部の担当が多かった。

HGWR君も夜間部の学生だった。

頭を金髪にしておったてて、ドカジャン来て、身長もでかく、ヤ〇キーそのものって風体だった。

でも…私の授業に毎回遅刻もせずに休みもせずに出てくる。

昼間の仕事が終わった後に。

そんな彼が私のゼミに入ってきた。

で、ゼミのコンパの時に彼に聞いた。

「俺の授業に欠席も遅刻もせずに毎回出席し続けたけど、俺の授業は面白かった?」

「先生の授業、確かに面白かったけど、でも俺、全ての授業に出席してるんすよね」

「分かりにくい、眠たくなる授業も多いだろ?そんなのも」

「そんなのも、です。でもね、先生、そんな授業でも、そんな先生でも1年間授業受けていれば、ちょっとは良いこと、言うんすね」

「…その、いつ言うか分からない、良いこと、のために毎回遅刻もせず出席してたわけ?」

「ま、そういうことになるっすかね」

金髪のスーパーサイヤ人みたいな奴のその言葉に、その時、鳥肌がたった。

そして、痛烈に自分の自堕落な大学時代を後悔した。

今の商学部の教育は、私が学生時代より数倍良い授業が行われていると思う。

だから、私のように後悔しないよう、大学の授業には出ろよ!って。