2018年6月29日金曜日

昨日のゼミ

昨日はゼミの日。
3限はカルロスゴーンの日産改革を先頭に立って推進した元役員の方をお招きして,クロスファンクショナルチームの真髄について語っていただいた。
素晴らしい講演で,学生達も熱心に聞き入っていた。
私も学部運営などにとても参考になることが多かった。
時間の関係で十分にお話いただく時間がとれなかったので,またお越しいただきたいと思っている。
さて,その後の4年のゼミ。

ミノリ
越境学習というより,プライベート時間における経験が職務遂行や所属組織におよぼす影響って方が,ミノリがやりたいことに近いのでは?

それから3年のゼミ。

スラックグループ
レヴューを積み重ねている段階。地道な努力が大事。頑張れ!

出る杭グループ
「出ていることを自覚していない程度」と「周囲が勝手についてくる程度」を明確に特定して,それに対する影響要因とそれがもたらすもののレヴューをしっかりとすること。
場の理論とジョブクラを参考にしてね。

スポンサーシップ・グループ
XとYをもっとしっかり特定すること!
そのためにJのクラブにヒアリングを何度もしているわけだし,先行研究もレヴューしているわけだ。
それからZの存在も忘れてはいけない。

2018年6月28日木曜日

基本…

2018年になってから,休みはほとんどとっていないけれども,特段苦にはなっていないので,なるほどそんな人種なんかなって程度の自己認識。
基本…イノベイティブな仕事は苦にならない…ってか,楽しい…
今日の午後も13:30から18時過ぎまで会議だったけれども,結構楽しかった。
ま,ただ,それを受けての書類づくりが,依然として自分にのしかかってくるのだが…
少なくとも精神衛生上はぜんぜんOK。

明日も朝一から重い会議。
で,2限から晩まで授業。
ワールドカップがやっているけれども…寝よ…もう

2018年6月26日火曜日

うーん

書類づくり…
良いものをつくり上げたいので時間がかかる。
加えて…最近,次から次へと問題や課題が沸いては降ってくる。
新しい取り組みをぐいぐい推進しているところだが,それらをすべてストップさせたとしても,結構な忙しさが想定されるぐらい。
体がいくつあっても足りんなぁ。

うちの大学は今大きく変わろうとしている。
そして,商学部も変えようとしている。
できる限りのこと,いや限界を越えてでも,やり抜かなくては。
ダメだしされてからが勝負。
それで諦めていたら,なることもならない。
まだ逆境ってほどではないが,それに近い状況かもしれない…でも,それを楽しんでいきたい。
何かを変えるってことは,とても難しいことだ。
変えたら未来の不確実性は増し,不安を促進するが,変えないっていう現実は確実でコンフォータブルだからね。
それでも変革し続けることができる組織もある。
自分ごととして組織のことについて痛みや喜びを感じてもらえる人を増やすこと。
まずは,これだな。
きっとできるさ,きっと。

2018年6月25日月曜日

この連中と闘う!

昨夜はちょっと残念な気もしたが…
負けないで良かった。
勝ち点をゲットできたのはね。
…睡眠不足でちょっと眠いが…
既に今日もフルスロットル!!

ビジチャレの学生から集合写真が届いた。
この連中と空前絶後の集客を実現して見せようじゃないか!
やれるぜ!
君らなら!


2018年6月24日日曜日

始まるね

今日はまだ寝られませんなぁ
終日の書類づくりで頭はくたびれて,ヘトヘトだけど…
なんかやってくれそうな気がするんだよなぁ,今日は。
寝られない,だから。
頑張ってほしい。

2018年6月23日土曜日

ビジチャレ!!

昨日はビジチャレの日。
最近,とても1コマでは終わらず,だいたい3時間ぐらいやっている。
スポンサー営業。
広報班と組んで,いよいよあの企業へアプローチ!!
絶対に成功させてほしいものだ。
飲食班もいよいよアプローチを開始する。
ただ場所がね…
誘致の問題以前に,スタジアムに場所がないって…
どうせいっちゅうんじゃ…
しかし…諦めちゃあかんよ。
イベント班も,スタジアムを青黄に染めろってコンセプトのもと…段ボール!!
面白いねぇ。
段ボールと傘ね。
これ,いけるよ,きっと!
ここが頑張りどころ,ビシッといこービシッと!!

さて,今日も大学で書類づくり。
締切が迫っている大事な書類。
明日もかな…
がんばろ。

2018年6月22日金曜日

既に暑い!

今日はこれから檜原村。
村長さんや観光課の皆さんとお会いして来る。
それから大学に戻りPBLの専門家の講演を聴く。
それからビジチャレ!
来週クラブハウスでのプレゼンがあるので、今日は良い報告を期待したい。
さぁ今日もフルスロットル!

2018年6月21日木曜日

ゼミの日

今日はゼミの日。
木曜日の午後はゼミにすべてを捧ぐ。
さて,4年のゼミ。

サッディー
部活動経験のどのような要素,どのような経験をした個人が,非認知能力を高め,組織内でのパフォーマンスを高めることにつながるのか,まずはその辺から調べる必要があるかも。

カズキ
障がい者の仕事ぶりを観察することが,特段の効果をもたらすと主張するのなら,その解釈が重要になるよね。
その解釈が難しいとなると,現在の研究課題の設定には問題があるかも。

そして,3年のゼミ。
日曜日のBBQを経て,一層まとまった15期生。

出る杭
どういう人間が問題意識をもって現状を打破するような行動をするのか…
ジョブクラフティングが参考になるかも!!
また,そのクラフティング行動が共振して周囲を巻き込んでいくメカニズムとして,場の論理が 使えるかも!!

スラック
スラックと創造性をモデレートする要因があるかもねって話になりました。
でも,まずは両者の間のロジックを固めなきゃね。
あとは…データ入力。
大変だろうけれども,これは力技。
頑張ろう!

スポンサーシップ
エックスとワイを良く意識して,それぞれをしっかりと特定すると同時に,矢印(因果関係)を特定することも忘れずに!!

まだまだ

生きていると本当に色々なことがある。
心から尊敬する教育者とも、時に対峙しなければならないのだから。
だが…この間…鍛えられた。
闘志はまったく失われない、今日の会議を経ても。
自分の信念に基づき行動し、誰にも恥ずべきことはしていない。
誰も悪くない。
悪いのは、上手く伝えられない自分だ。
しかし…失敗は…怖れたくない。
失敗を怖れはじめた自分に気づいたら、そんときゃ、自分で自分に引導を渡す。
その余力だけは、必ず残しておく。
さぁ、明日も早い。
今日の整理はこんぐらいにしとこう。
もう寝よう。
そして明日もフルスロットル!

2018年6月19日火曜日

勝ったね

まさかコロンビアに…
勝ったね!!
完全アウェーのスタジアムのなか,最後まで集中を切らさずに,素晴らしい試合を見せてくれました。
是非決勝トーナメントに進出してくれるだろう。

さて,明日は教授会。
難題山積。
でも…自分で言うのはあまり当を得ないかもしれないけれども,学部の将来にとって最善の道を歩んでいると思う。
あとは誠心誠意お話するだけ。
それしかない。

誠は天の道なり
これを誠ならしむるは人の道なり

2018年6月18日月曜日

15期BBQ

昨日、3年生を自宅に招待してBBQ。
食べて飲んで、ちびっ子と野球して、そして皆で語って泣いて。
人生で初めて人前でこんなことを話せたって、そんなとこまで語り合って…
こいつらをとことん愛してやらなきゃって、そんなとこまで想いをいたせて…
色々と真実と違うところを流布されて、それでもこんなにいい子たちが入ゼミしてくれるんだ。
きっとウチのゼミは正しい方向に向かっている。
そういう想いを強くした、そんな50の夜…だった。

2018年6月16日土曜日

ビジチャレ

ちょっと停滞気味。
どうも面白いアイデアがでてこないなぁ。
どれもこれも物真似ばかり。
真似てもいいけど,オリジナリティの要素がほとんどないんじゃぁねぇ。
また行動が伴っていない。
企画を練るのにも,少しぐらい打診をして反応を探ってもいい場合ってのもある。
行動するのをチキっているようだ。
考えて考えて考え抜いて,仲間たちと互いに叩いて叩いて叩きまくって,それでようやっと授業において報告できる。
スポンサー営業班は,本当に早くセールスシートを創らなきゃ,手遅れになるよ。
イベント班はもっと斬新なアイデアがほしいね。
そしてそのうえでもう少し細部まで考えないと。
広報班は,一番早くどんどん活動を展開していかないと。
だらだらと時間をかけ過ぎ。
広報班は数打ちゃ当たる方式でもいいくらい。
飲食誘致班は,どこの場所が使えるかの確定も大事だけど,とりあえず最低でもこのぐらいは出店できるという数字が分かっているのだから,少しずつお店に対してアプローチをしていってもいいかも。
1店でも自分たちで確保できれば,それでイッキに勢いがつくから。
元気をだして,頑張っていこー!

同じだな

ナイチンゲールの誓詞

われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん
わが生涯を清く過ごし,わが任務を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの,害あるものを絶ち,悪しき薬を用いることなく,また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。
わが任務にあたりて,取り扱える人々の私事のすべて,わが知り得たる一家の内事のすべて,われは人に洩らさざるべし。
われは心より医師を助け,わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。

2018年6月15日金曜日

昨日のゼミ

昨日のゼミの模様。

シュウジ
転勤のネガティブな影響を軽減するという方向性より,ポジティブな影響のメカニズムがジョブローテなどと違うのか,どのように違うのか,といった方向の方がいいかも。

マサヤ
ジョブ型とメンバシップ型をもっとよく理解しないと。
やはりなぜ早期離職を防ぐことが重要なのかが,よく理解できない。

スポーツスポンサーシップG
スポーツスポンサーシップの規模はスポンサー企業のスポンサーシップの効果に対する認知によって決まり,効果に対する認知は,スポーツ組織の営業の特性,スポーツ組織を取り巻く環境要因によって影響を受けるってな感じが有力か。
海外の文献サーベイも忘れない!

出る杭G
かっこつけない⇔かっこつける
かっこいい⇔かっこよくない
この二軸で四象限を構成し,それぞれに軸の程度に何が影響を及ぼしているのか,その影響要因を探索しよう!

スラックG
定量的な分析のためのデータベースづくりをはじめよう!
そのうえで,スラック⇒創造性のロジックに関する徹底的なサーベイ!
昨日見たでしょ?
私のやり方?

2018年6月14日木曜日

大人って

目的意識がギンギンに高くって、そのために手段も選ばず成果をあげる人間。
目的意識がやはりギンギンに高いけれども、好奇心を決して失わず、時にしっかりと寄り道もでき、手段を選んで使う人間。
後者は…時にとんでもないブレークスルーを実現する人間。
自分もそうなりたい。
後者となら、面倒を厭わず時間の工面に苦労してでも、定期的に会いたいと思う。
ザギンだってなんちゃあない。
社会をいずれ大きく変えたい。
そんな仲間となら、きっと。
…と改めて強く思った50の夜。

2018年6月12日火曜日

書類づくり…

大学の先生は結構皆さん忙しくしている。
だからそういった先生方とミーティングしようと思うと,意外と適当な時間がキープできないことが多い。
お会いしなければならないと思う先生方こそが,まさにそういった忙しい方であることが多いので,厄介といえば厄介。
昨日も結局21:30からミーティングを開始し,閉門時間ギリギリまで議論した。
そういったミーティングや会議が昨日は6本もあり,隙間時間でしか書類づくりができなかった…
カリキュラム改革,プログラム科目の再編,教育力向上推進事業の企画書…
明日の午前中までに何とか形を作らなければならないものもある…
サッカーの代表の試合があるんだけどなぁ
今晩,頑張らなきゃ。

明日の晩は,久しぶりにリンモチのコンサルタントとザギンで会食。
こいつは知的刺激がガンガン得られるので,楽しみですなぁ。


30年

もう寝る。
明日も,いや今日か,もう。
とにかく駆け抜けなきゃあかんから。
でも,この唄,最後に。
高校時代には,そんなに親しくなかったけれども…
親友の親友って感じの奴がやっぱ…ニューヨークなんだよね。
もう30年…

Now Listening.
30年 by SION
https://www.youtube.com/watch?v=hPjrrYgXK2Y

2018年6月11日月曜日

大事なことは

こちらの有利になるように,騙そうとしたり,誘導したりはしてはいけない。
誠心誠意説明し,こちらの主張を理解していただく。
そして,その説明は信念に基づくものでなければならない。
でなければ…やらないし,やれない。
どう転ぶかは,こちらの対応次第。
ダメならば,悪いのはこっちだ。
こっちの信念が弱いか,誠意が足りないか。
決して人のせいにはしたくない。
特に…やはり信念を持っている人のせいには。
明日も闘うさ。
そう,前を向いて歩くしかないから。

2018年6月10日日曜日

後ろに歩くように俺はできていない

明日は学部長会議に理事会。
合間に大事なミーティングが幾つもある。
早朝から…閉門ぐらいまでかな…
がんばろ。

Now Listening.
後ろに歩くように俺はできていない by SION
https://www.youtube.com/watch?v=GZ20puHx92A

悲しくて 悲しくて
心割れるくらい悲しくとも
悔しくて 悔しくて
奥歯割れるくらい悔しくとも
後ろに歩くように俺はできていない
今日を行くだけだ たとえカメより遅くとも

寂しくて 寂しくて
心もがれるくらい寂しくとも
辛くて 辛くて
明日さえもがれるくらい辛くとも
後ろに歩くように俺はできていない
今日を行くだけだ たとえカメより遅くとも

後ろに歩くように俺はできていない
今日を行くだけだ たとえカメより遅くとも
後ろに歩くように俺はできていない
今を行くだけだ たとえ誰より遅くとも
それでも後ろに歩くようには
俺はできてないのさ

不思議だね

別に行く時は何にも感じないのに、なぜか帰りのバスのなかで、日常に戻るバスのなかで…不思議なもんだ、なんか寂しくなってくる。
窓に叩きつけてくる雨。
高速道路の街灯がワイパーに邪魔されて、滲んだり、輝いたり。
妙に整列して見えるバックライトも小道具か。
イヤホンからはSIONのシャウトが響き、それに一点を凝視させられて、目が乾き、でもすぐに滲む。
これから戻るのか?
それとも向かうか?
…昔はいつもこんなこと考えていたような気がする。

もう帰国か…

昨日は台北の日本人学校に訪問し,元日本代表の金田氏のサッカークリニックに立ち会った。
生徒数800名にもおよぶ巨大な日本人学校。
敷地も巨大。
だが…グラウンドは赤土で,35℃の日差しのもと,土煙舞うなか,クリニックは行われた。
初めて天才ドリブラーのクリニックに立ち会ったが,私も子供のころ,こういったクリニックを受けたかったなぁと痛切に思われるほど,内容的に素晴らしいものであった。












昨晩は台湾の大学の先生をしている,大学院の時の同期と旧交を温め,楽しいひと時を過ごすことができた。
仕事での訪台だったけれども,ずいぶんと精神的にはリラックスできた。
が,それも束の間。
もうすぐ台湾から帰国…
明日からの一週間は,山のような会議と重要な案件が待ち受けている。
ビシッといこービシッと!!

2018年6月8日金曜日

無事到着

今,台湾のホテル。
素晴らしい部屋をとってもらいました。
机のうえにフルーツが一杯!!
快適快適。
…が一歩外に出ると,34℃だって。
暑いねぇ。
一仕事終え,これから台湾白門会の方たちの総会に参加してきます!

台湾へ

今,羽田。
これから台北行きの飛行機に搭乗するところ。
台湾はこれで2回目。
大昔,大学院時代に友人を訪ねて以来。
今回は,某大手家電メーカーの台湾支社長が大学時代の同期ということもあり,同社に研究上のヒアリング調査をお願いする。
と同時に,台湾にはたくさんの中央大学OBOGがおられるのでで,その方たちの前でちょっくら大学の近況についてプレゼンもしてくる。
また,大学院時代の同期で,台湾の大学で教授になっているものが何人かいるため,そういった連中と研究上の話や思い出話などもしてくる予定。
二泊三日の強行軍で,帰国後も休みなく会議がびっしりつまっている。
台湾でも隙間時間は,書類作りだなぁ。

2018年6月7日木曜日

最近は

最近はだいたいこのぐらいの時間に大学に来て,朝の時間を有効に使っている。
年を取ると,早起きが全く苦にならない。
自分で作った野菜を収穫し,食し,そしてしっかりと朝から脳を働かせる。
ま,夜がちょっときついんだけどね。
さて,今日はビジネス・チャレンジの授業を0限からやる!
明日から私が台湾出張なので,本来金曜日5限の授業を木曜日1限に移すとともに,それだけでは足りないってことで,8:20開始とすることに。
このことに全員が賛成!!
いやーやる気があって良し!!
さ,あと1時間弱,ビシッといこービシッと!!

あ,まずはメール対応しなけりゃ…
昨日なんて70通もメールを…


2018年6月5日火曜日

働くということ

働くとは…人が動くと書く。
そして,人が動くとき,そこには「意図」や「意思」があるのが本来の姿。
かつて感覚遮断という実験がアメリカで行われた。
もう60年以上も前のこと。
目隠しをされ,音も遮断され,手には筒をつけられ何も触ることはできない状態にされたら,人はどうなるであろう?
これがリサーチクエスチョンの実験室実験。
もちろん生理的な欲求はきちんと充足させてあげる。
御飯も食べられるし,トイレにも行ける。
ただ,上記のような状態で,一室でずっと過ごしていればいいってのが被験者に与えられた課題。
この実験に参加すれば,当時とすれば破格のバイト代がもらえる。
さぁ結果は…というと,1日以上,その状態に耐えられた人はほとんどいなかった。
無理して耐えた人には脳波に異常が生じたりして,危険な状態だったという。
どうしてでしょう?
人は能動的に環境に働きかけ,それを効果的に変革したいという本来的な欲求を有しているというのが,当時の学者の解釈。
つまり,人間はただ動ければいいわけではなく,そこに意図や意思を持ち,なんらかの変化を外的環境にもたらすように動くことで,精神的な均衡を保つことができるということ。

つまり…働くという際には,そこに自らの意思や意図を持たなきゃ,精神的なバランスを保ちつつ,長く続けられはしないのである。
ところで,「休む」という概念は,「働く」という概念が存在してこそ成立するものである。
人間の本来的傾性を上記のように解釈した場合,その逆はありえない。
したがって,どう休むかということを考える場合,まずもってそれに先立ちどう働くかということを考えなければならない。
そこを間違えちゃいけない。
そこを誤解した議論の,世の中になんと多いことよ。

2018年6月4日月曜日

東京なう

昨晩はご父母の皆さんと遅くまで歓談した。
そのせいで…危うく空港行きのリムジンバスに乗り遅れるところだった…
が、無事予定の飛行機に乗ることができて、今京王線のなか。
これから大学に直行するつもり。
出張中の隙間時間に考えた様々な改革案を書類にまとめる仕事をしなきゃ。
さぁ今日もビシッといこービシッと!!

2018年6月3日日曜日

高松なう

昨日、電車でことこと徳島から高松入り。
ここでしか食べられないっていう鳥料理の店に、わざわざタクシーで15分かけて向かった。
イヤー美味かった!
肉の味が凝縮されていて、ザ肉って感じで。
これから昼食で生醤油うどんを食べるところ。
堪能したら午後から父母懇談会。
こっからが長い1日になる。
頑張っていきますよ、今日も。

2018年6月2日土曜日

徳島なう

現在,徳島にて父母懇談会に参加中。
これ,学部長のお仕事。
昨日,20時過ぎまでビジチャレの授業をしていたので,早朝の徳島便はちょっときつかったけれども,先ほど「大学の近況」のご報告を済ませ,じきにご父兄からの個別相談を受けるセッションにはいる。
それをこなすと,ご父兄と懇親会。
その後,急いで香川に移動し,明日の香川での父母懇談会に備える。
帰京は明後日。
隙間時間はしっかりと書類作り。
来週は会議が目白押しだから,頑張らなきゃ。

2018年6月1日金曜日

ビジチャレ!!!

今日のビジチャレは…ちょい厳しめにいった。
そろそろ現実の社会・会社を動かすことの厳しさを,そのさわりだけでも知っておいた方が良いだろうとの判断。
広報班,飲食班,イベント班,スポンサーシップ班,どの班もまだまだ甘い!
面白い企画や,いけそうな企画も,ちらほらあるが,全般的にまだまだ。
こっから真剣にグループで議論して,ちょっとやそっとではダメだしされないぐらい,完成度をあげてきてほしい。
大丈夫,このメンバーならきっとできるさ。
これ,ほんと。
本心だよ。
心構えをしっかりとして,各々が自分のできることをしっかりやる。
そうすりゃ,見えてくることがきっとあるから!
頑張れ,みんな!!