今日が2019年度の最終日。
だが…新年度に向けての作業は混乱を極めている。
先週決めた対策が,事態の進捗が早すぎて速やかに陳腐化し,新たな対策を考案しなければならなくなる。
授業開始日は2週間延期され,その間は一切の授業を行うことは禁止。
オンライン授業もダメ。
そこから先の対策は,明日発表されるが,課題山積み。
今日もそのための会議を6時間実施して,慎重に慎重に吟味しているが,どこかに穴がないか,不安がなくならない。
午前中も重大案件の会議が2時間ほどあり,フルスロットルでエンジンを回している感じだ。
でも,ここで負けてはいられない。
全員で力を合わせて,若者たちの被る教育上の損失を最小限に食い止めなければならない。
2020年3月31日火曜日
2020年3月30日月曜日
あの人は教えてくれた
志村けんさんがご逝去された。
小学生の頃の8時だよ全員集合…
毎週,欠かさずに見ていた。
長じてから私が大好きだったのは,「だいじょうだぁ」でのシリアスな無言劇。
一切,言葉はなし。
笑いもなし。
バックの音楽は宗次郎の「悲しみの果て」
オカリナが悲しく響き,胸をうつ。
当時,志村けんはどこに向かおうとしているのかって話題になった。
批判の声も多かった。
でも,私は大好きだったし,志村さんの人間性を示しているようで,それからもっと大好きになった。
その無言劇の中で描かれたのは,一貫して男の弱さ脆さと女の強さ凛々しさ。
そして…人間愛…だった。
志村けんさんは高倉健さんを敬愛していた。
私も高倉健さんが大好きで,その映画は任侠ものも含めてほぼ全て見た。
特に「海峡」という映画は何度も見た。
志村けんさんの生き方は,どこか高倉健さんの生き方にオーバーラップする。
行く道は精進にして
忍びて終わり悔いなし
健さんの座右の銘。
「たとえどんな苦難にこの身を沈めても,さとりを求めて耐え忍び,修行に励んで決して悔いることはない」という阿弥陀如来の言葉。
求道者のような役者の健さん。
笑いをとことん追求し,いい加減なところを決して許さなかったけんさん。
巨星が次々に落ちる…
悲しいというより…なんだこの喪失感は…
小学生の頃の8時だよ全員集合…
毎週,欠かさずに見ていた。
長じてから私が大好きだったのは,「だいじょうだぁ」でのシリアスな無言劇。
一切,言葉はなし。
笑いもなし。
バックの音楽は宗次郎の「悲しみの果て」
オカリナが悲しく響き,胸をうつ。
当時,志村けんはどこに向かおうとしているのかって話題になった。
批判の声も多かった。
でも,私は大好きだったし,志村さんの人間性を示しているようで,それからもっと大好きになった。
その無言劇の中で描かれたのは,一貫して男の弱さ脆さと女の強さ凛々しさ。
そして…人間愛…だった。
志村けんさんは高倉健さんを敬愛していた。
私も高倉健さんが大好きで,その映画は任侠ものも含めてほぼ全て見た。
特に「海峡」という映画は何度も見た。
志村けんさんの生き方は,どこか高倉健さんの生き方にオーバーラップする。
行く道は精進にして
忍びて終わり悔いなし
健さんの座右の銘。
「たとえどんな苦難にこの身を沈めても,さとりを求めて耐え忍び,修行に励んで決して悔いることはない」という阿弥陀如来の言葉。
求道者のような役者の健さん。
笑いをとことん追求し,いい加減なところを決して許さなかったけんさん。
巨星が次々に落ちる…
悲しいというより…なんだこの喪失感は…
2020年3月29日日曜日
どうなっている?
昨日と同じ場所で撮影した写真。
どうなっているんじゃ?
気温差が20度って…
明日,スタッドレスをノーマルに履き替える予定だったので,ギリギリ助かった。
この中大の正門坂は雪が降ってちょっと積もると,ノーマルだと滑る,滑る。
さて,今日は日曜日ですが,重要な会議が3つもある。
午前中は,重要書類の最後の仕上げ。
今日もビシッといく!
どうなっているんじゃ?
気温差が20度って…
明日,スタッドレスをノーマルに履き替える予定だったので,ギリギリ助かった。
この中大の正門坂は雪が降ってちょっと積もると,ノーマルだと滑る,滑る。
さて,今日は日曜日ですが,重要な会議が3つもある。
午前中は,重要書類の最後の仕上げ。
今日もビシッといく!
2020年3月28日土曜日
年々歳々
今朝の大学。
桜は満開,曇天のもと。
年々歳々
花相い似たり
歳々年々
人同じからず
…か。
現在の新型コロナウィルスが猛威をふるっているなかでも,桜は例年通り咲く。
そして,4年生は既にこのキャンパスを去ったけれども,本来であれば,もう数日後には,1年生たちがここに集うはずであった。
しかし…おそらく難しい。
授業開始期間を2週間遅らせたが,それ以降も集合型授業を行えるか微妙。
キャンパスに集うことなく,自宅で大学の授業を…てなことにも。
今,我々は大学の在り方を根本的に見直すチャンスなのかもしれない。
さて,今朝は早くに起きて,畑で2時間たっぷり汗を流してきた。
これから大学で研究室にこもって仕事。
ビシッといこービシッと!!
桜は満開,曇天のもと。
年々歳々
花相い似たり
歳々年々
人同じからず
…か。
現在の新型コロナウィルスが猛威をふるっているなかでも,桜は例年通り咲く。
そして,4年生は既にこのキャンパスを去ったけれども,本来であれば,もう数日後には,1年生たちがここに集うはずであった。
しかし…おそらく難しい。
授業開始期間を2週間遅らせたが,それ以降も集合型授業を行えるか微妙。
キャンパスに集うことなく,自宅で大学の授業を…てなことにも。
今,我々は大学の在り方を根本的に見直すチャンスなのかもしれない。
さて,今朝は早くに起きて,畑で2時間たっぷり汗を流してきた。
これから大学で研究室にこもって仕事。
ビシッといこービシッと!!
2020年3月27日金曜日
いつまで続くのか
4月中旬に予定されていた11期生の結婚式が中止になった。
ホテルが閉鎖されるとのことで,やむを得ないとの連絡があったが,可哀想でならない。
大学もこれから大変な時期を迎える。
日曜日も急きょ会議が組まれることになった。
このピンチをチャンスに変えることができればと思うが…
これまでの準備があまりにも足りない。
考えろ。
考えるしかない。
ホテルが閉鎖されるとのことで,やむを得ないとの連絡があったが,可哀想でならない。
大学もこれから大変な時期を迎える。
日曜日も急きょ会議が組まれることになった。
このピンチをチャンスに変えることができればと思うが…
これまでの準備があまりにも足りない。
考えろ。
考えるしかない。
2020年3月26日木曜日
15期生卒業
昨日,15期生12名(13名?)を無事全員送り出すことができた。
例年通り,私からは卒業論文集,合宿やプレゼン大会の様子を収録したDVD,手紙の3点セットも渡すこともができた。
DVDの今年のデザインは下記のとおり。
ただ,16期の誰が書いたのかは知らないけれども…
また,現役生からも色紙,共通プレゼント,個別プレゼントを渡された。
大変な時期における旅立ちだけど,15期生には何とか頑張ってほしい。
例年通り,私からは卒業論文集,合宿やプレゼン大会の様子を収録したDVD,手紙の3点セットも渡すこともができた。
DVDの今年のデザインは下記のとおり。
ただ,16期の誰が書いたのかは知らないけれども…
また,現役生からも色紙,共通プレゼント,個別プレゼントを渡された。
大変な時期における旅立ちだけど,15期生には何とか頑張ってほしい。
2020年3月24日火曜日
本来明日は…
今日は朝からランチの20分間を除いて、10時から18時まで、会議やミーティングでびっしり。
さすがに疲れたわ。
で、帰宅したら、自宅のパソコンが調子が悪い。
というか、完全に壊れた…
こんなこと初めでだなぁ。
仕事ができん…
もう寝るかな。
さて、明日は本来であれば卒業式。
規模を大幅に縮小して実施することはすることということにはなっているがね…
各学部から総代1名だけトータル10名程度を呼んで、超慎ましやかに開催する…
いや、本当に今年の卒業生は可哀想…
さすがに疲れたわ。
で、帰宅したら、自宅のパソコンが調子が悪い。
というか、完全に壊れた…
こんなこと初めでだなぁ。
仕事ができん…
もう寝るかな。
さて、明日は本来であれば卒業式。
規模を大幅に縮小して実施することはすることということにはなっているがね…
各学部から総代1名だけトータル10名程度を呼んで、超慎ましやかに開催する…
いや、本当に今年の卒業生は可哀想…
登録:
投稿 (Atom)