2017年7月27日木曜日

あと一週間か…

来週の8月4日,渡辺ゼミの学生は企業の実務家20名程度の前で,これまでの研究成果をプレゼンする…予定。
一定水準以上の研究レベルに到達したグループあるいは個人がプレゼンをすることができる。
今日は3年生のゼミがあったが,あともうちょい頑張らないとね。

アメーバ経営が「場」を促進するっていうモデルを考案しているグループ。
アメーバの特徴要因を再考するのと同時に,「場」の捉え方の枠組み(場そのものを捉えるのか,その効果を捉えるのか等)についてもうちょっと工夫を凝らしたほうが良い。

直観力を促進するメカニズムを考察しているグループ。
いいセンまで行っていると思う。
構成概念の位置づけについて再考する余地がまだあるね。
でも,経験の記録化や思考過程の記述化ってのは面白い先行要因だと思う。
ただ…メタ認知や概念化ってのが重い概念だから,現在の3つの先行要因でどれだけ説明力があるかなぁ。

怒りの感情的表出が効果につながるメカニズムを考察しているグループ。
罪悪感はキビーかも。
正当性の認知への先行要因について再考するとともに,上司行動だけでなく,部下の特性(例えばパーソナリティ)についても,モデルに含めてもいいかもね。

最後に,どのグループにも言えることだが,とにかくロジックの説明をもっともっと分かりやすくすること。
それからカギとなる概念については,もっともっと丁寧に説明すること。
重厚感がファイルから感じられない。
もっと苦悩がにじみ出てくるような研究をしてほしいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿