2023年8月20日日曜日

この部則は好きだな

以下,現在甲子園で勝ち進んでいる慶應高校野球部の部則。

好きだな。

どこかのクソみたいな部則とは大違い。 


日本一になろう。日本一になりたいと思わないものはなれない

Enjoy Baseball(スポーツは明るいもの、楽しいもの)

礼儀正しくあれ。どんな人に対しても、どんな場にあっても、通用するのは人間性。一人一人の人間性が慶応義塾の評価を決める。挨拶は人との最初の勝負。

自分一人で生きていると思うな。自分一人で野球をやっていると思うな。周りの者に感謝の気持ちを持て。感謝の気持ちは「ありがとう」世の中にそれほど以心伝心はない。言葉は使ってはじめて活きる。

時間厳守。組織が成り立つ、人の信頼を勝ち取る最大の武器。

個と全。グランド出たら個人の技術、精神力を高めるための最大の努力をせよ。そして同時にチーム全体の流れ、ムードを考えてプレーせよ。1人1人がキャプテンだと思っているチームのみが勝つ。自分がやって50、人をやらせて50。

他人の悪口を言うものの周りにはいつも悪口ばかり言っている者が集まる。自分の不運を嘆く者の周りにはいつも同じ類が集まる。結果とは関係なく自分のやっている事にプライドを持て。君は誇り高き我慶應義塾の同志だ。

グランド、用具は大事に。最後に神様が微笑んでくれる。

闘争心を持て。ただし相手を口で罵倒するような事はやめよう。相手の好プレーには拍手を送ろう。

グランドでは上級生、下級生は対等。しかし下級生は上級生に敬意を払い、上級生は下級生に色々と教え、叱り、同時に模範となる練習態度、学業態度を示せ。

理論武装をせよ。君達は将来の指導者だ。子供たちに正しい事を教えるために、ルール、技術論、フォーメーション、勝負哲学、体の構造、医学知識、栄養学、運動力学を知れ。慶応義塾は「身・技・体・学・伝」

返事はただ。広いグランドでは大きな声と動作がコミュニケーション。

凡人は習慣で1日を送る。天才はその日1日が生涯である。毎日が本番。大会前だけ盛り上がって全国制覇ができるか。泥棒に練習試合はない。

今の自分を許すな。自分のプログラミングが出来ない人間が負ける。

文武両道。カッコイイ生き方をしたいな。

自分の評価は自分でしろ。人の目、人の評価を気にしてばかりいるとパイプが詰まる。

自分がどんなに頑張っててもダメという相手でも、絶対に負けるのを嫌え。勝ち負けの勝負にはとことんこだわれ。負けても淡々としている奴は勝てない。早すぎるんだよ切り替えが。30対0で負けていても逆転すれば世間はそれを奇跡というんだ。自分で自分の逃げ道を作るんじゃねえ。

(コツコツと真面目だけじゃ我慢できない。とことん勝負師)

男は危機に立って初めて真価が問われるものだ。チームもここぞで点をやらなきゃいいんだろ。最後は勝てばいいんだろ。

雨と風と延長とナイトゲーム、そして決勝戦には勝つ

エンドレス(いつまででもやってやろうじゃないか)

ちょっと酷使しすぎかな

昨日は早朝6時に起床し,町内会の草刈りの準備。

草刈り自体は10時前に終了。

帰宅し,すぐにシャワーを浴び,テニスへ。

11時からの2時間のテニスは日差しと湿度がきつかった…

草刈りとテニスで2㍑以上は汗を流していると思う。

いや,それ以上か…

午後は少しぼうっとしてしまった。

軽い熱中症かな…

歳を考えろっつぅの。

レポートの採点が終わらないので,今日は朝から大学なんだけど,昨日が過激すぎたので,少し生産性が低い…

何事も歳を考えて,ほどほどにしとかにゃ,仕事に響くわ。

2023年8月18日金曜日

採点が…

レポートが全部で500枚以上あり、まだそのすべての採点が終わっていない…

成績評価の締め切りがあるので、日曜日も大学に行って何とか終わらせないと…

明日は朝8時から町内会による緑地の草刈り。

今年は町内会の緑地担当の副会長なので、7時ぐらいから準備作業。

その後、11時からはスクールの仲間とテニス。

晩は町内会の懇親会…

どうしよっかなぁ、これ。

ちょっと億劫。

2023年8月15日火曜日

クラブトークンとは

サッカー部とバスケ部を支援する社団法人から、それぞれクラブトークンを発行してから、1週間が経とうとしている。

この間、クラブトークンのことを多くの人に説明してきたが、私の親しい知り合いに、鎌倉インテルという神奈川県一部の社会人サッカーリーグ所属のサッカークラブのオーナーがいるのだが、その方のクラブトークンの説明が分かりやすい。

http://furue.ilab.ntt.co.jp/book/202207/contents2.html

今年のお盆休みは…

今年のお盆休みはちょこちょこと大学に行き、たまったレポートの採点をひたすら行いつつ、合間にテニスをたくさんすることができている。

先週末に企業の方と2回、昨日娘と1回、そした明日同僚と。

全て屋外のコートなので、台風の影響でひょっとすると全部中止になるかもと思っていたのが、明日もなんとかなりそうなので、全部実施できるかも。

おかげでストレスはすっかり解消の方向。

明日は午前中農作業、午後は4時間びっしりテニスをして、晩は美味しいビールを飲み、明後日からは仕事をフルスロットルで再開予定!!

2023年8月12日土曜日

衝突!!

目の前の坂から、野球のボールや用具を山ほど積んだ台車が物凄い勢いで突っ込んできた。

私のハバネロオレンジの愛車に衝突!!

中学生がふざけて台車を押していて、あまりの重さに勢いがつき、ついには手を離れて坂を下り始めたところ、私の車が左折し驚き停車したところ、ドーン!!

車のバンパーはかなりいかれてもうた。

でも…あれ、ぶつかったのが私の車で良かったよ。

ご老人や子供や、自転車と衝突していたら、下手すりゃ大変な怪我にもつながりかねなかった。

車は直せばいいからね。

しかし…私も中学生の頃はたいがいお調子者だったからね…

気持ちは分かるよ、コーチに怒られてシュンとしている中学生に思わず慰めの言葉をかけてあげたわ。

2023年8月9日水曜日

こういう問題意識から…

以下のThe Digestの記事。

これが今回のトークン発行の問題意識。

https://thedigestweb.com/football/detail/id=71019

https://thedigestweb.com/football/detail/id=71023

トークンの購入の仕方が良くわからないという方は,以下の動画をご覧ください!!

https://www.youtube.com/watch?v=PS_RBlmbM8M

そのうえで是非!!

サッカー部 https://financie.jp/users/csg/cards

バスケ部 https://financie.jp/users/cbc/cards