2012年4月30日月曜日

祭日だけど…

今日は祭日だけど,学校は休みではない。
ということで,早朝,畑に水をやり,息子と軽いサッカーの練習をしたのち,大学に向かう。
正門横の桜広場はすっかり新緑につつまれている。
心がなごむ。
目をつむり深呼吸をする。




今日は研究日のため,1日中,研究。
論文の執筆が少しは進捗した。

明日と明後日は,普通に授業。
昔なら,今日みたいに祭日に授業をするどころか,祭日の合間の平日も,臨時休業になったんだけどね。隔世の感があるね。

2012年4月28日土曜日

春の日曜日

茄子を植え,トマトを植え,そしてオクラを植えた,好天の早朝に。
それから息子と休日を遊び,そして大学へ。

ひとしきり研究に勤しみ,府中に向かう。
中央大学のバスケ部の試合を見に。
私が見た試合は完勝。
早稲田相手に20点近く差をつけて。
痛快なり。

そのスピード。
そのパワー。
痛快なり。

体育連盟の学生には魂がある。
魂の持ち主にできないことはあるまい。

ドラッカーも言っている。

成功に必要な条件とは…。
幾つかの基礎的な習慣と,基礎的な方法の習得である,と。

毎日,日経の社説を手書きで忠実に書いてみたまえ。
一日も欠かさずにだ。
基礎的な習慣と,基礎的な文章力も身につく。
本業は学生だろ。
君らにできないことはない。

2012年4月27日金曜日

7期生

来週,この3月に卒業したばかりの7期生の集まりがある。
皆,就職したばかりで忙しいはずだが,ほとんどのメンバーが集まるそうだ。
とても楽しみである。

そういう集まりに関する連絡を,7期生の幹事とメールでやり取りしている時,ふとオイコンの時に流されたスライドショーのファイルをいれたUSBを頂戴したことを思い出した。
7期生が,2年半のゼミ活動の想い出を写真とともにまとめ,最後に私に対する言葉が述べられているスライドショーである。
で,見た。
水曜日の1年生のゼミの前に。
オイコンで見た時と同じくらい,また感動した。
で,1年生に見せてしまった。
何をって,そのスライドショーを。
入学したての1年生に,それもベーシック演習の学生に見せて,どうするんだって!
案の定,1年生はちょっときょとんとしていた。

でも,それぐらい嬉しかったんだよね。
私のホームページで公開したいぐらいだが,あの大容量のファイルをアップすることは,ちょっと無理。心が疲れた時に,こっそり一人で見ることにします!

2012年4月25日水曜日

新芽

目に鮮やかな新芽がいっせいに吹き出し始めた。
見ていて自然にうきうきとしてくる。

早朝,大学に来てハマショーの「My first love」と「終りなき疾走」を聞く。
体が自然に動く。

まだまだいける,そう感じられる。

今日は1年生のゼミの初回。
彼ら彼女らにとっては大事なスタートポイント。

若い新芽の心を動かしてみせる。
心が動けば,彼ら彼女らは自ら動く。

2012年4月24日火曜日

火曜日…

火曜日はやっぱりきつい。
1~3限までは,中大で講義。
でもって1時間超移動して,5~6限を東洋で講義。
特に,4月の講義では,概念的な話しを90分間フルに私が話すことが多い(学生との対話の時間もあるが)ので,なおさら堪える。

しかし,これを乗り切るスタミナを身につければよいだけのこと。
これをきっかけに,ますます体力をつけるよう励みましょう。

さて,明日も1日中ゼミです!
たっぷりのコーヒー,ビタミンCたっぷりの清涼飲料水,そして栄養ドリンクを教室に持参して,頑張りましょうかね。

2012年4月23日月曜日

雨がしとしと

今日のような雨の日は,シアトルの日々を思い出す。
しとしと,しとしと,しとしと,しとしと。
とても気分が滅入った。
特に,2年目の最後の3ヵ月間は,家族が帰国し,一人暮らしだったため,雨は嫌だった。

研究に疲れ,ふと研究室の窓の外の風景に視線を投げたとき,青空が広がっているだけで,その後の心持ちが全然違う。
晴れやかな気分になるし,こんな日はテニスなんかやると気持ちいいだろうなとか,野菜は喜んでいるだろうななどと,あれこれ思いをめぐらせるだけで,気分が変わる。

明日は天気が良いらしい。
でも,暑いらしい。
明日は講義が5コマ。
暑過ぎるのも困る。
でも,しとしとよりはいいか。

2012年4月22日日曜日

寒いですね

毎日,この季節にしては寒い。
そのため,夏物野菜の状態がとっても悪い。
ナスもキュウリも,接木苗以外は,寒さにやられている。
もう少し先かな,暖かくなるのは。

さて,1年分の授業準備も終わり,明日からはいよいよ研究モード全開といきます。
何しろ今年度は最低でも4編の論文を書かなければならないし,それと並行して書物の執筆も進めなければならない。ぼやぼやしている暇はありません。

ゼミについては,3年生のグループワークが今のところ順調にスタートアップしたので,一安心。
今の時期にしては非常に順調。
これからも,早め早めの動きだしを心がけてほしいものです。

2012年4月18日水曜日

さくらの絨毯

大学のさくら広場の桜もすっかり散りました。
ご覧のよう。
もの悲しさが漂う。
4月初旬の浮き立った気持ちを静めるというより,胸の奥がコツンと叩かれたような,そんな軽い衝撃を感じさせる風景。
満開の時に感じる大きなエネルギーとのギャップが,そう感じさせるのだろうか。
さて,今日も,前へ前へ。



2012年4月17日火曜日

新学期

いやー忙しい。

目が回るほど。
ほとんど休憩する時間もないまま一日が終わる。
晩も日付が変わるまで,仕事を自宅に持ち込んでやっている。
それで朝も早い。

でも,日頃,ある程度体を鍛えているせいか,疲れは翌日にもちこさない。
朝になれば,すっきり。
早朝の空気を,おいしい,と思う余裕がある。
まだまだ大丈夫。
さぁ,明日はゼミ日。
がんばっていこー!

2012年4月14日土曜日

メジャーチェンジ

今日も1日,大学で授業準備。
今年は主要科目で,その内容のメジャーチェンジに取り組んでいるため,想定したよりもかなり時間がかかってしまっている。
学会報告の準備や論文執筆が待っている…。

しかし,明日は休みます。
畑仕事のあと,息子とサッカーして,家族で食事にいってって…,これじゃ休んだことにならんか…。

2012年4月13日金曜日

テーマとグループ決定

一昨日,3年生のゼミにおいて,グループワークのテーマとそのグループのメンバーが決定した。
通常,非常に長い時間がかかるものなのだが,なんとあっさり20分あまりで決まってしまった。
社内における会計情報の開示の効果を探るグループ,消費者の購買決定のマネジメントを探るグループ,そして,リーダーシップを中心に研究を進めていくグループが形成された。
それぞれ5人のメンバーで構成されることに。

9期生は,各人がどういったテーマに興味を持っているのかをゼミ員間で事前に共有化したり,私の研究室にほとんどのゼミ生がテーマ設定に関して相談に来たりして,できるだけ後で後悔しないよう良いテーマが設定されることに努力していた。
早く決まったことにはちゃんと理由があるのである。
コミュニケーションに努力を惜しまない,これがゼミにおいては非常に大事なのである。

この日は,グループのキックオフ・コンパも実施。
とても楽しかった。
さぁ,これから半年間,頑張りましょう!

2012年4月11日水曜日

さぁ始まりだ

昨日,2012年度の授業が始まった。
東洋大学にて,2コマ。
久しぶりの授業で疲れた…。
都心に出ていき,混んだ電車に乗って帰ってくるのも,ね。

そして,今日からゼミ開始。
水曜日の正規の授業開始日は来週なのだが,我がゼミには,一刻も早くゼミをしたい子たちばかり。
すでに3月に春合宿や春ゼミをこなし,数十時間,おそらく普通のゼミの1年間分ぐらいのゼミを行っているのだが,今日は3年生にとって重大なスタートポイントなのだ。
なにしろ半年間取り組むグループワークのテーマならびにそのグループ分けが行われるのだから。
11:00開始で,おそらく夕方までかかるだろう。
良いテーマ,良いグループができればいいけど。

4年生も就職活動で大変な中,9:30から11:00まで卒論報告。
ゼミの中には春学期は開店休業の所もあると聞く。
きっと良い卒論を書いてもらおう。

2012年4月9日月曜日

授業開始週

朝はまだまだ寒いけど,今日の午後は20度を超え,5月初旬並みの暖かさになるという。
今朝の桜はこんな感じ。
7,8分咲きといったところか。
でも,午後にはひょっとしたら満開になるかも。













昨日の日曜日は,午前中息子のサッカーの試合を観戦。
一応,2ゴールゲット。
午後は,5時間かけて耕運機を用いて畑を耕す。
まだ早いかなとも思ったが,トマトの苗を6つほど植える。
今月中には夏の野菜の仕込みを終わらせねば。
ということで,昨日は良い天気の中,7時間あまり外にいたので,すっかり日焼けしてしまった。

さぁ,すがすがしい気候ですし,今日も絶好調!
ベーシック演習の受講希望者の訪問など,今日は学生対応2名。
あとは授業準備。
明日から非常勤先の授業は始まりますからね。
中大は今週の金曜日から。
いよいよ,新学期です!

2012年4月7日土曜日

2月下旬?

また寒さが戻ってきてしまいました。
2月下旬から3月初旬の気温だそうです。
これでは桜の満開への道はまだ険しそうですね。
今朝の桜広場の遠景。
実際,まだまだです。










さて,今日で何とか授業準備を終わらせたい。
そもそも今日は耕運機をころがして,畑を耕さなくてはならなかったのに・・・。
思った以上に授業準備がはかどらず,やむを得ず土曜出校。
さぁ,しっかりやってしまいましょう。

ところで,4月に卒業した7期生はどうしているだろうか?
入社式を終え,緊張の1週間であったことであろう。
何とかなると,やる気が横溢している人もいるだろう。
私はダメだと,落ち込んでいる人もいるかもしれない。

それでいい。
あるがままの自分を受け入れ,そのあるがままの自分を愛してさえいてあげれば。
良いところもあるが,悪いところもある,そういったことをひっくるめたものが自分なんだから,そういった自分を好きでいてあげてください。
さぁ,精一杯,生きよう!

2012年4月6日金曜日

開花しました!

昨夜の帰宅時,ようやっと桜の開花が確認できました。
今朝の状況はこんな感じです。











まだまだ二分咲き程度ですがね。
それでも花見の場所取りは激しそうです。
正門前には7:30時点で,学生が列を作っています。
桜広場の白門の陰に隠れて,場所取りを有利にしようとしていた学生が,警備員のおじさんに怒られていました。

さて,例年この時期に,半期分の講義資料(レジュメ,練習問題,理論問題など)の準備を終わらせてしまう。
今日もその仕事。
3年生2名の学生対応以外は,それに充てたいところだが・・・。
今,とりかかっている研究の方が気になってしょうがない。
ちょいちょいそちら関係の論文に目を落としてしまい,全体として仕事のはかどり具合が悪くなっているような気が・・・。

2012年4月5日木曜日

さくら情報?

南関東全域において桜の開花が確認できた,というようなことを天気予報では言っていましたが・・・。
中大の桜はまだです!











今朝の時点でこんな感じ。
昨日撮影したポイントと同じところ。
蕾はパンパンの状態で,今日の日中には開花しそう。

今日は,3年のゼミ生2名の対応,会議を2つこなし,来週から始まる授業の準備。
今日は研究はちょっとお休み。

2012年4月4日水曜日

嵐の後

昨日は台風並みの春の嵐。
入学式は挙行されたけど,ガイダンスの類は15:00までですべて打ち切り。
大学は機能停止に。
私も15:00には帰宅。
結局,昨日は,3年生3人と4年生1人のゼミ生の対応に終始した。
というのも・・・
来週,まだ正式な授業開始日前だけど,ゼミを行う予定。
それも4年は1限時間帯,3年生は2~4限時間帯と,いきなりのロング。
これはゼミ生たち自らが申し出たこと。
とにかく,今年のゼミ生は積極的だ。
その最初のゼミにおいて,3年生は,それから半年間取り組むグループ研究のテーマを決定する。
15名全員が,自分が取り組みたいテーマをプレゼンし,その後,全員の投票で決定されるのだ。
できれば自分がやりたいテーマに取り組みたい,その一心から,よい報告ができるよう事前に私にアドバイスを求めに来るのだ。
昨日の3人を含めて,これまでに8人が相談に来ている。
今日も2人が来る。
良い傾向だ。

さて,一転,今日は快晴。
若干まだ風は強いけど。
桜の開花ももうすぐ。
ひょっとした今日にでも。
下の写真は今日の早朝の模様。

2012年4月2日月曜日

昨日の朝は寒かった。
まだ畑に霜がはっていた。
下の写真は,昨日の早朝撮った大学の桜。
まだ蕾はかたく身を閉じている状態。












しかし,昨日も昼はあたたかく,そして今朝は穏やかな天気。
桜のつぼみもあと少しで開花の状態に。

大学の構内には,新入生が緊張した顔で歩いている姿が見える。
彼らを失望させてはならない。
強くそう思う。
彼らの期待をさらに上回る,そういった講義を行わなければならない。

さぁ,新学期,今年一年も例年通り,いや例年以上に,教育・研究に邁進しよう!

2012年4月1日日曜日

孟子

天将降大任於是人也
必先苦其心志労其筋骨
餓其体膚空乏其身
行払乱其所為
                               
(「孟子」告子篇)

天のまさに大任をこの人に降さんとするや
必ず先ずその心志を苦しめ  その筋骨を労し
その体膚を餓えしめ  その身を空乏にし
行うことその為さんとするところに払乱せしむ