おっとジャイアンツ企画を入学センターの公式ツイッターでも,ツイートしてくれた!https://mobile.twitter.com/chuo_admission/status/1566591451924135936
2022年9月5日月曜日
続々とニュースリリース
9/10のジャイアンツ球場での渡辺ゼミによるイベント。
9/19の江戸川区陸上競技場でのスポーツビジネスチャレンジ生によるイベント。
それぞれ続々情報がアップされています。
ご覧の皆様も是非足をお運びください!!
ジャイアンツからリリース。
https://www.giants.jp/smartphone/G/gnews/news_3917272.html
商学部から情報公開。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/09/62130/
中大の広報室の公式ツイッターでツイート。
https://mobile.twitter.com/Chuo_PR/status/1566608189646589952
ビジチャレのツイッターでツイート。
https://twitter.com/tokyo23fc907
2022年9月4日日曜日
接戦
今日は早朝、大学にバスケ部関連のスポンサーとの契約書を取りに行き…
でそれから4時間、畑作業。
でそれから代々木。
クソっ!
専修に惜敗。
スポンサーの教え子達と未来について語る。
プロとも語る。
次は必ず勝つ。
絶対だ。
2022年9月3日土曜日
SBCのポスター・チラシ完成!!
昨日私の自宅に,スポーツビジネスチャレンジ演習の学生企画イベントのB2サイズのポスター100枚とA4のチラシ7000枚が届いた。
それを今朝大学に運んだのだが,これがまた重かった…
大型の旅行カバン2つを使って何とか運ぶが,70キロぐらいあったのではないかな。
それを明日,江戸川区銭湯組合まで運び,31か所の銭湯にポスターを掲出させてもらうとともに,チラシを置かせていただく。
学生も運ぶのが大変だったと思う。
ところで,チラシの内容は以下の通り!!
プロのイラストレーターの久保誠二郎さんのデザインだから,素晴らしいったらありゃしない!
いつもご協力いただき感謝しかない。
2022年9月2日金曜日
勝利‼️
今シーズン初めてバスケ部の公式戦のベンチに入った。
青学大戦。
かつての強豪も今は6戦全敗でリーグ最下位。
なので現在14チーム中2位と好調の中大からすると、今日は楽勝…と思いきや、そう簡単にいかないね。一時逆転される局面もあり、結構接戦に。
だけど無事勝利し、ホッとした。
明日は日体大、そして明後日は現在全勝の専修大との試合がある。
明後日はスポンサーのイノマタ君やカキタ君、なぜか2期のトツトリ君も観戦に来てくれる。
勝利で報いたいね。
ドイツへ…いよいよ
ドイツのブンデスリーガ所属のフォルトナデュッセルドルフで1週間余り,スポーツビジネスの研修を受けてくる講座,グローバル・スポーツ・ビジネス・キャリア(GSBC)。
いよいよ本年度(来年2月)には,渡独できそう!!
この2年間,渡独できずにオンラインでの研修になってしまっていたが,いよいよ!!
関心のある学生さんは,manabaのプログラム(PBL)科目募集というコースに,実施概要や選抜のスケジュール等が示されているので,確認してください!!
コロナやウクライナの問題や世界的なインフレ傾向によって,燃料サーチャージが高騰し,渡航費が例年より高くなってしまっているが,明治安田生命様の奨学金も出るし,商学部独自のチャレンジ奨学金もあるし,個人負担はそれほど多くなくて済むはず!!
私自身も渡独できることを心より楽しみにしています!!
2022年9月1日木曜日
これも法人化の効果
この夏,バスケ部にシューティングマシーンを導入した。
バスケ部の法人CHUO BASKETBALL CLUBがリース契約したものであり,本日納品された。
シュートをうつとボードにあたり色んなところボールが飛んで行ってしまい,一人で自主練とかしていると,1本あたりの所要時間が随分と長くなり,不効率このうえない。
が,このシューティングマシーンがあれば,シュートをうったあとのボールをネットで拾い,それが打ち手のところに機械が投げ返してくれる!
リース品の納品日までの3週間,デモ機を借りていたのだが,なんと3週間で3万本ものシュートが打たれたと記録されているとのこと。
今期,バスケ部はリーグ戦5勝1敗で好調だが,このマシーンが一役買っていれば,まさに法人化の効果!!
さぁ明日は代々木の体育館の試合のベンチに入る!
絶対に勝つ!!
そして,リーグ戦の優勝,さらにはインカレの優勝を目指す!!