昨日の専門ゼミ。
まずは4年のゼミ。
ちひろの楽観主義と悲観主義の報告。
組織における意思決定様式に対する影響要因として,個人レベルではパーソナリティ(楽観か悲観か),組織レベルでは組織文化を捉えるという枠組みは良いと思うけど,認知バイアスはちょっと違うかなぁ。
オッチ―のプロアクティブ行動に関する報告。
ジョブクラではなく,プロアクティブ行動を研究対象とするということだけど,もう少しプロアクティブ行動に関する研究で,何が明らかにされており,何が明らかにされていないのかを明らかにしたうえで,明らかにする必要があるテーマを導出しないとね。
次に3年のゼミ。
ジョブクラ班。
概念整理がだいぶできてきました。
ジョブクラをどのような構成概念で捉えるのか,またその構成概念間の関係について,さらに検討してほしい。
いずれにしろ,春学期の時点でモデルが完成しそうなのは,我がゼミでは稀有なことであり,その調子で頑張ってくほしい。
ルーティン班。
モデル上での「不安」の位置づけの再検討,PPR概念のさらなる検討・深化,ストレス概念の検討,メタ認知概念の検討が課題ですね。
やることはたくさんありますが,少し先が見えてきたので,ここからさらに努力してほしい。
スポンサーシップ班。
まずは期間ごとの企業別のパブリシティ効果を把握してほしい。
もし複数のチームあるいは個人にスポンサードをしている場合には,後でそれら別に効果を集計できるようにしておくこと。
また,メジャー・マイナーの峻別は,データと対話しながら,徐々に醸成していって欲しい。
出遅れた感があるかもしれないけれども,まだまだ大丈夫だから,ここで踏ん張ってほしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿