渡辺ゼミに入って、自分が成長する以外にも
意味があることはたくさんあるということを学んだ気がします。
入ゼミの際に「危ういな」と思いながらも、
私をゼミに入れてくださったことに心から感謝します!
私は浪人までして、志望していた大学に入れず
中大に入学したため、第一志望だった大学に入った人たちより
良い企業に就職できる状態に成長することが私の大学生活の
目標でした(苦笑)。
もともと中学時代の部活で、物凄く厳しい指導を受け
勝つこと以外は意味がないという価値観の中で育ったので
時間もかけたのに負けたことが許せませんでした。
結果に重きを置いて、20年間生きてきたので
ハンドボール(部活)も嫌いで、練習も毎日嫌で、
でも勝ちたいからやっていたので、内発的に動機づけられた経験がありませんでした。
卒論で「計画的偶発性理論」に出会えて、私が大切にしていることを反映させたかの理論で
本当に面白くて、初めてこの感覚が「内発的動機づけ」なのかなと思える経験ができました。
演論の資料提出の前は、23年間で一番わくわくして、言葉ではうまく表現できませんが
癖になってしまうような気持ちよかったです。
大変で努力を強いられてもいいから、
こういう気持ちになれる仕事がしたいなと思える原体験となりました。
また、アイセックに入り、2年生の頃に
人は組織によって変わるし
組織も人によって変わるなと実感する出来事があり
渡辺ゼミに入って組織心理学を学びたいと思いました。
組織心理学は想像していた以上に奥が深くて、本当に面白かったです。
組織心理学の1%も理解できていないので、まだまだ学びたいです。
3年生の頃は、成長したい気持ちが強すぎて
最初は仲間とかあまり興味なかったです(すみません)。
正確には、結果を出すために、一緒に頑張る仲間は大切だけど
それ以上の関係を求めていなかった気がします。
今は仲間って大切だなと強く思います。
ひとりでできることなんて、本当に本当に少ないです。
深く関わる中で、他者に良い影響を与えられる人がゼミの中にたくさんいて
その過程できっと成長できるし、豊かな気持ちになれるのかもしれないと感じることが
多々ありました。
人と関わる中で、辛い気持ち悲しい気持ちにもなるけど
その分、嬉しい気持ちや喜びも感じることができると思います。
渡辺ゼミでなければ、気づけなかったと思います。
すごく当たり前のことだけど
11期のみんなに教えてもらいました。
先生の考え方、生き方には
すごく共感し、尊敬し、影響を受けました。
忙しくても絶対に妥協せずに、ゼミをしてくださり
私達の成長を見守ってくださり、本当にありがとうございます。
私も先生みたいに、時間かかるかもしれませんが
人に影響を与えられる人に必ずなります。
先生の背中から教わったことをしっかり体現できるように頑張るので
これからはOBとして指導をご教示頂きたいです。
また、私も将来「想いを込められる仕事」をして
他者を幸せにできるような働き方がしたいです。
会社で人間としても、ビジネスマンとしても、必ず成長します。
少しだけ働いてみて、求められることの基準が高く
もうすでに辛いですが、絶対会社で結果を出すまでは
食らいつきます!!!笑
最後になりましたが、本当に2年間お世話になりました!
これからも渡辺ゼミでの学びを活かして、社会の役に立つ人間になります。
これからもよろしくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿