2020年7月18日土曜日

楽しいね

今日の早朝,雨降りしきる中,畑で収穫作業。
下掲の写真は,今日一日の収穫量。
バケツ一杯。
下の方にはキュウリやナスやゴーヤがぎっしり。
食べきれん…ので,近所に住む職員さんに夕方届けてあげよっと。




















9時は大学に到着し,諸々仕事をこなし,午後からは神戸大の管理会計研究会に久しぶりに参加させていただいた。
オンライン対応になってから,嬉しいことは,地方の学会や研究会に参加しやすいこと。
学部長になってから,なかなか参加できなかったからね。

さて,神大の研究会には,1997年から3年間の岡山大学在職時に,何度かお邪魔させていただいた。
30分の報告時間に対して2時間以上質疑応答時間という鬼のような研究会だった。
しかし,鍛えていただいた。
小林哲夫先生が怖かった…
言葉は優しいんだけどね…
オーラが凄くて…
あと若い院生(今は皆さん立派な大学の研究者になられている)の舌鋒が鋭くてね…
もうちょっと遠慮しろよと,良く思った記憶がある。

さて,今日。
三矢先生と若い先生らによるマネジメント・コントロールと創造性に関する実験室実験の報告。
面白いね。
色々課題はありそうだけど。
仕事をしながらBGM的に聞いていればいいだろうと思っていたのだが…
いつのまにか積極的に質疑応答に加わっていた。
知的刺激を受けました。

0 件のコメント:

コメントを投稿