いよいよです。
中大の教員になって15年目。
その間,アメリカでの在外研究のため,ゼミを4期分担当しなかった期間があるから,おそらく今回で10回目の合宿だと思う。
1~4期までの合宿では,三泊四日の間にトータル5時間くらいしか寝ないなんてこともあった。
30歳になったばかりだったから,そんな無茶もできたんだろうね。
若かった。
近年は,そんな睡眠時間では到底四日間ももたないが,それでも帰宅する頃は激しく疲弊している。
今日は,早く寝て,備えなきゃ。
さて,今日は,ずっとゼミ関連の作業をしていた。
まずは,ずっとサボっていた,ゼミの課外活動の写真のアップ。
2013年の10期生の学内大会,青学・横国との合同ゼミ,9期生の演習論文大会,11期生の新歓コンパから,2014年に入ってからの9期生の卒論発表会,春合宿,春ゼミ,バレーボールの練習風景,10期生と11期生それぞれとの我が家でのBBQまで,これらの処理だけで午前中かかってしまった。
その後,来年度の専門演習の募集関連の情報をホームページにアップした。
これも結構時間がかかる。
でも,7期生と9期生が作成したゼミ紹介ムービーを改めて見て,懐かしさとその時その時の感動が蘇ってきて,胸が熱くなった。
10期生もムービーを作ってくれたら,諸君の歴史を映像で後の期に何年もの間見てもらえるよ。
あ,もしそうするなら,ウィンドウズのメディアプレイヤーで視聴できるように,よろしく!
そうそう,今日,急きょちょっと面白いゲームを合宿で諸君にやってもらおうと思いつき,小道具を購入にスーパーに走った。
楽しみですなぁ。
珍しい日本酒もゲットしたぜ。
なんと酵母にワイン酵母を利用した,まったく新しいタイプの日本酒!
私もまだ飲んだことない酒!
早く明日の晩にならんかなぁ。
いかん,今日,飲んじゃいそう。
日本酒の伝統も,そういったイノベーションを繰り返し,永続していくんだろうね。
かつてある老コンサルタントが言っていたわ。
伝統とは・・・
「同じことを繰り返し続けることではない」
「ファンを維持しつけづことである(そのためにイノベーションを繰り返し続けることである)。」
大学人のなかにも,伝統を曲解している人がいるわ,いるわ。
近年,そういった人が減ってきてはいるけれどもね。
まだ,いるわ。
大学もイノベーションを繰り返し,ファンを維持し続けなければならない。
徐々に商学部も重しがとれつつある。
これからの商学部はちょっと違うぜ。
明治が4学期制に踏み切るという。
中央も負けてられん。
これからこれから。
0 件のコメント:
コメントを投稿