2018年4月19日木曜日

Jリーグの講座

今日はサッカー解説者の金田喜稔氏にご出講いただき,全国で唯一といってJリーグのサッカービジネスに関する講座が出航した。
最高の船出になったと思う。
胸を打った言葉がある。
フェアプレーとは,真剣に勝利を求めて闘うことだ,ということ。
そして,負けた時には,清々しく勝利者を讃えるグッドルーザーであるべきだということ。
そして,このことを子供たちにではなく,大人たちに伝えていきたいということ。
学生たちに最後に伝えた。
来週から講師たちに真剣勝負を挑みなさい。
講師たちが意識している学生の理解レベルに対して,挑み,それを越えていきなさいと。
それがフェアプレーだと。
そして,自分たちの理解を越える素晴らしい講義がなされたときには,グッドルーザーとして,講師を讃えようと。
そして,スポーツには地域を本当の意味で変える力がある。
君たちにその一端を担ってほしい,と。

この講座を最高の講座にするために,できることは私もすべてやる。
来週は浦和レッズ。
最高のレジュメがすでに用意されている。
私も楽しみにしているが,学生諸君も多いに期待してほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿