どうも停滞しているな,3年のグループワーク。
プレゼンを聞いていても,研究プロセスでの苦悩が伝わってこない。
つまりは,苦悩していないってことなんだろうけど,苦悩せずに良い研究は決してできない。
苦悩しているよって声が聞こえてきそうだけど,それであの報告じゃ,かえって救いがない。
まだまだ,ほんとに苦悩しているってレベルじゃないんだろ,きっと。
今やっていることは,いまだ上っ面だけの研究もどき。
もっと先行研究をしっかりレヴューし,報告する内容をしっかり吟味し,論理矛盾がないかしっかり議論しなければならない。
さらには,研究以外の行動レベルも,まだまだ「お客様」気分が抜けていない。
言わなきゃできないじゃ,まだまだだよ。
ゼミは自分たちで主体的に取り組み,作り上げていくもの,という意識が全然たりない。
今のゼミの運営方式は,「当たり前」のものじゃない。
多くの先輩たちが作り上げてきたもの。
君たちは,まだそのうえで「あぐら」をかいているだけ。
結構,言葉で伝えているし,ショック療法も試したりしているけど,なかなか行動レベルが変わらないなぁ。
いや,もちろん変わってきている部分もあるけどね,個人の行動レベルでは。
さて,どうしますかね・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿