今日のゼミでは,5限~7限の間,2年生のゼミ訪問を受け入れるとともに,個別のゼミ相談を受ける日となっている。
ということなので,3限と4限しかゼミをする時間。
3年生と4年生でその時間を分け合うところだが…3年生のインター大会向けのファイル提出期限が迫っていることもあり,4年生が時間を譲り,3限・4限とも3年生のゼミをすることになった。
こういった互助の精神が自然にでてくるところが,うちのゼミのよいところ。
さて,3年のグループワーク報告だが…
スポンサーシップグループは…
概念定義が全然ダメ!!
頭の中で何度も何度も自分たちで考えていることから,定義の文章がまずかった(主語が不明確,副詞が何を修飾しているのか曖昧,動詞の使い方が不正確などなど)としても,自分たちの脳内ではなんとなく理解できてしまうもの。
その言わば「なんとなく定義」が,このグループでは横行している。
出る杭グループも…
概念定義がスポ班と同様にダメな場合が多い!!
また,ファイルの構成も全然ダメ!!
ロジックの説明の部分が,ただ仮説を別の言葉に言い換えているだけの場合が多い。
質問項目についても,しっかりとサンプル対象を特定したうえで,その表現の適切性を考えないと!
スラックグループも…
サンプル対象をしっかりと特定して,質問項目を考えないと!
また定義と質問項目がしっかり対応しているかどうかをしっかりとチェックすること!
現在,5限のゼミ中で,2年生に公開中です!!
6限も公開するので,関心のあるかたは是非来てみてください。
渡辺ゼミの研究内容・研究水準が良く分かると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿