第九報告者はガッピー。
予言の自己成就とアメーバリーダーに関する研究。
ラベリング効果を加味して考えるのはGoodかも。
予言の強化の循環的FBに信憑性を付与するのが,時間当たり採算かもってのも面白いよね。
第十報告者はモッチー。
アメーバ経営と内発的動機づけに関する研究。
まずはアメーバ経営の何に焦点をあてるのか,そこを定めないと。
アメーバのアメーバと呼ばれるゆえんに目を向けるのもありだよね。
第十一報告者はナガヨシ。
感情労働における表層演技や深層演技とバーンアウトに関する研究。
深層演技の際の感情経験の原因を何に求めるのか,それによって後の心理的な影響が異なるのでは?って視点は発展させていいかもね。
また,情緒的資源が枯渇・回復のプロセスに焦点をあてるのも興味深い。
第十二報告者はユリ。
組織内の対立とシェアードリーダーシップに関する研究。
5段階モデルの騒乱期の対立の意義をしっかりと捉えるべきだね。
その意義づけの仕方次第では,シェアードリーダーシップと関連づけることも可能でしょう。
ってことで,終了したのは今。
まぁざっと11時間30分のマラソンゼミ!
これから帰宅してご飯!
お疲れ!
また明日も朝から会議!
っで午後から3年生のゼミ!
2015年7月31日金曜日
4年生夏ゼミ! その2
第四報告者はミユ。
モラルライセンシングとパフォーマンスの関係に関する研究。
モラルライセンシングと気晴らしへの依存の違いが見えてきました。
両者を丁寧に分類し,研究対象を絞り込み,それについての先行要因や探索し,タスクや文脈的パフォーマンスとの関係を考察して行こう。
第五報告者はヨウタロウ。
チームレジリエンスの研究だけど,今回はチーム効力感に関する報告。
チーム効力感の先行要因も追いかけていくとすると,レジリエンスまで手が回るか。
何とか焦点を定めていこう。
第六報告者はモエ。
レジリエンスの先行要因に関する研究。
ソーシャルサポートとレジリエンスの関係を究明する際に,ソーシャルコンパニオンシップの存在は可能性を感じるなぁ。
第七報告者はケント。
自己効力感,特に一般性自己効力感に関する研究。
知性観を先行要因に持ってくるのはどうかなぁ。
教育心理学の知見を援用してもいいけれど,常にビジネスシーンを想定しなければダメ。
アレンジが必要。
第八報告者はマユ。
アメーバ経営と全体最適に関する研究。
理念が浸透するプロセスにおいて,心理的な伝播が重要な役割を果たし,それが最適化思考につながっているという理解が妥当かな。
モラルライセンシングとパフォーマンスの関係に関する研究。
モラルライセンシングと気晴らしへの依存の違いが見えてきました。
両者を丁寧に分類し,研究対象を絞り込み,それについての先行要因や探索し,タスクや文脈的パフォーマンスとの関係を考察して行こう。
第五報告者はヨウタロウ。
チームレジリエンスの研究だけど,今回はチーム効力感に関する報告。
チーム効力感の先行要因も追いかけていくとすると,レジリエンスまで手が回るか。
何とか焦点を定めていこう。
第六報告者はモエ。
レジリエンスの先行要因に関する研究。
ソーシャルサポートとレジリエンスの関係を究明する際に,ソーシャルコンパニオンシップの存在は可能性を感じるなぁ。
第七報告者はケント。
自己効力感,特に一般性自己効力感に関する研究。
知性観を先行要因に持ってくるのはどうかなぁ。
教育心理学の知見を援用してもいいけれど,常にビジネスシーンを想定しなければダメ。
アレンジが必要。
第八報告者はマユ。
アメーバ経営と全体最適に関する研究。
理念が浸透するプロセスにおいて,心理的な伝播が重要な役割を果たし,それが最適化思考につながっているという理解が妥当かな。
4年生夏ゼミ! その1
事情があって1時間開始を遅らせ,10時からスタート!
第一報告者はリョウヤ。
人的つながりと転職に関する研究。
人的につながりにもウィークタイやストロングタイ,社交上のつながりや仕事上のつながりなど多様に分類可能だし,転職にも逃避的なものや,ステップアップ的なものもある。
両者の関係も見る場合は,それらをしっかり整理したうえで,考察していくことが必要だね。
第二報告者はワタル。
M&Aが被買収企業の従業員に及ぼす影響に関する研究。
M&Aが友好的か敵対的かって違いに着目するのは,どうかなぁ。
いまいち感,否めぬ。
それよりも買収企業の買収後の人事政策や,被買収企業がそれまでにどのような施策を従業員に対して行ってきたかが,重要なのでは。
第三報告者はアン。
ベトナム企業における利他的行動に関する研究。
まずは在ベトナム日系企業を対象にするのか否か,これを確定すべき。
そのうえでベトナム文化(現実主義,家族主義,形式主義)に配慮しつつも,グローバルな競争のなかでパフォーマンスを達成するためには,どのようなマネジメントが適切なのだろうかを考えていくってことで。
第一報告者はリョウヤ。
人的つながりと転職に関する研究。
人的につながりにもウィークタイやストロングタイ,社交上のつながりや仕事上のつながりなど多様に分類可能だし,転職にも逃避的なものや,ステップアップ的なものもある。
両者の関係も見る場合は,それらをしっかり整理したうえで,考察していくことが必要だね。
第二報告者はワタル。
M&Aが被買収企業の従業員に及ぼす影響に関する研究。
M&Aが友好的か敵対的かって違いに着目するのは,どうかなぁ。
いまいち感,否めぬ。
それよりも買収企業の買収後の人事政策や,被買収企業がそれまでにどのような施策を従業員に対して行ってきたかが,重要なのでは。
第三報告者はアン。
ベトナム企業における利他的行動に関する研究。
まずは在ベトナム日系企業を対象にするのか否か,これを確定すべき。
そのうえでベトナム文化(現実主義,家族主義,形式主義)に配慮しつつも,グローバルな競争のなかでパフォーマンスを達成するためには,どのようなマネジメントが適切なのだろうかを考えていくってことで。
2015年7月30日木曜日
レポート
アカウンティング入門のレポートの採点がなかなか終わらない・・・。
採点時間は,一人当たり長くて5分,短くて2分ほどかかる。
平均すると3分ぐらいかな。
全部で400人分あるから,トータル1,200分か。
20時間・・・
半分ぐらいは終わったけど,まだまだだな。
明日は,朝から晩まで4年生の夏ゼミ。
明後日は,午前中に重要な会議があり,午後から晩まで3年生の夏ゼミ。
今晩,もう少し採点を頑張って,日曜日を使ってでも,来週の月曜日には持ち越さんぞ。
さて,明日の4年の夏ゼミは,12名分の卒論発表をこなす予定。
長丁場になる。
睡眠時間をしっかり取りたいところだが・・・
あと3時間くらいは,レポートの採点をしなきゃ。
来週も,超重要な全学的な議題に関する集中討議が,二日間に渡ってあったりして,会議が全くない日は水曜日しかない。
この夏は,なんとか研究を進捗させたいので,お盆休みも頑張らなきゃ。
さ,採点採点っと。
採点時間は,一人当たり長くて5分,短くて2分ほどかかる。
平均すると3分ぐらいかな。
全部で400人分あるから,トータル1,200分か。
20時間・・・
半分ぐらいは終わったけど,まだまだだな。
明日は,朝から晩まで4年生の夏ゼミ。
明後日は,午前中に重要な会議があり,午後から晩まで3年生の夏ゼミ。
今晩,もう少し採点を頑張って,日曜日を使ってでも,来週の月曜日には持ち越さんぞ。
さて,明日の4年の夏ゼミは,12名分の卒論発表をこなす予定。
長丁場になる。
睡眠時間をしっかり取りたいところだが・・・
あと3時間くらいは,レポートの採点をしなきゃ。
来週も,超重要な全学的な議題に関する集中討議が,二日間に渡ってあったりして,会議が全くない日は水曜日しかない。
この夏は,なんとか研究を進捗させたいので,お盆休みも頑張らなきゃ。
さ,採点採点っと。
2015年7月28日火曜日
2015年7月27日月曜日
春学期の講義終了
昨日は埼玉県の父母懇談会で講演をしてきた。
40度近い猛暑のなか,400名以上のご父母にご参集いただきました。
初めての講演だったため,結構緊張したけれど,ゼミやサッカークラブ経営チャレンジ講座をご説明する所では,笑いも引き出すことができ,まずまずの出来だったのではないかと思う。
その後の個別相談会では,何人ものご父母の相談を受ける。
皆さん,お子様のことを本当に心配されておられる。
こちらも真剣にその想いを受けとめ,精一杯のアドヴァイスをした。
商学部の相談ブースは,所定の時間がオーバーした後も,ご納得いただくまで説明を続けたせいで,懇親会は既に30分ほど経過していた。
会場のホテルを出た後も二次会にお呼ばれして,商学部のご父母に囲まれ,学部のこと,学生のことをたっぷりお話しする。
その後,三次会もこなし,流石に疲れた・・・。
さて,今日はアカウンティング入門の講義。
今年の春学期,最後の講義。
明日の原価計算論は,期末試験だからね。
なんだかあっという間に過ぎ去った感。
これからは採点が大変。
さ,アカウンティング入門のレポートの採点採点。
40度近い猛暑のなか,400名以上のご父母にご参集いただきました。
初めての講演だったため,結構緊張したけれど,ゼミやサッカークラブ経営チャレンジ講座をご説明する所では,笑いも引き出すことができ,まずまずの出来だったのではないかと思う。
その後の個別相談会では,何人ものご父母の相談を受ける。
皆さん,お子様のことを本当に心配されておられる。
こちらも真剣にその想いを受けとめ,精一杯のアドヴァイスをした。
商学部の相談ブースは,所定の時間がオーバーした後も,ご納得いただくまで説明を続けたせいで,懇親会は既に30分ほど経過していた。
会場のホテルを出た後も二次会にお呼ばれして,商学部のご父母に囲まれ,学部のこと,学生のことをたっぷりお話しする。
その後,三次会もこなし,流石に疲れた・・・。
さて,今日はアカウンティング入門の講義。
今年の春学期,最後の講義。
明日の原価計算論は,期末試験だからね。
なんだかあっという間に過ぎ去った感。
これからは採点が大変。
さ,アカウンティング入門のレポートの採点採点。
2015年7月26日日曜日
やはり凄いな
最近,我がゼミであるプロジェクトが進行中。
具体的な中身はまだ言えない・・・。
しかし,そのために,古い荷物を最近ひっくり返して,ある物を探している。
肝心なものは見つからないのだが,実に懐かしいものに出会えたりもするので,なんだか嬉しくもある。
四半世紀ほど前,私は調布に住んでいた。
私の家の近くには映画の撮影所があったのだが,友人の友人ということで,映画の美術監督を目指している同い年の美術助手の若者と親しくなった。
友人の友人だったが,撮影所帰りに金がない時にはふらっと我が家に立ち寄り,二人で良く酒を飲むようになった。
撮影所の近くにある,レゲエ音楽をひたすらかけ続ける小汚いバーで飲むこともあったが,お互い貧乏だったので,私の自宅で飲むことが多かったと思う。
そんな時,飲みながら,奴は良く絵を描いていた。
今,撮っている映画のセットのデッサンだとか。
あるいは自画像や共通の友人の顔を。
そのノートをどこかに紛失したと残念に思っていたのだが,出てきたのだ!
懐かしさとともに,あぁ奴はやっぱり才能があったんだなって思いつつ,素人目にも素晴らしく上手なその絵を眺めている。
そいつが初志を貫徹し美術監督になり,数年前日本アカデミー賞の美術監督部門にノミネートされたことを知った。
それからそのノートを探していたのだが,見つかって本当に良かった・・・。
ずぼらな奴のことだから,昔のノートなんてもう一冊も持っていないだろうな。
いつかもう一度出会えたら,渡してやろう。
ついでに,私の昔のノートも出てきた。
私は奴と飲みながら,好きな詩を書いたり,短歌を書いたりしたんだが・・・
中也のこの詩が最初に書かれていた。
今見てもやはり凄い。
この詩は・・・
「寒い夜の自画像」
きらびやかでもないけれど
この一本の手綱をはなさず
この陰暗の地域を過ぎる!
その志明らかなれば
冬の夜を我は嘆かず
人々の憔懆 のみの愁 しみや
憧れに引廻される女等の鼻唄を
わが瑣細なる罰と感じ
そが、わが皮膚を刺すにまかす。
蹌踉 めくままに静もりを保ち、
聊 かは儀文めいた心地をもつて
われはわが怠惰を諫 める
寒月の下を往きながら。
陽気で、坦々として、而 も己を売らないことをと、
わが魂の願ふことであつた!
具体的な中身はまだ言えない・・・。
しかし,そのために,古い荷物を最近ひっくり返して,ある物を探している。
肝心なものは見つからないのだが,実に懐かしいものに出会えたりもするので,なんだか嬉しくもある。
四半世紀ほど前,私は調布に住んでいた。
私の家の近くには映画の撮影所があったのだが,友人の友人ということで,映画の美術監督を目指している同い年の美術助手の若者と親しくなった。
友人の友人だったが,撮影所帰りに金がない時にはふらっと我が家に立ち寄り,二人で良く酒を飲むようになった。
撮影所の近くにある,レゲエ音楽をひたすらかけ続ける小汚いバーで飲むこともあったが,お互い貧乏だったので,私の自宅で飲むことが多かったと思う。
そんな時,飲みながら,奴は良く絵を描いていた。
今,撮っている映画のセットのデッサンだとか。
あるいは自画像や共通の友人の顔を。
そのノートをどこかに紛失したと残念に思っていたのだが,出てきたのだ!
懐かしさとともに,あぁ奴はやっぱり才能があったんだなって思いつつ,素人目にも素晴らしく上手なその絵を眺めている。
そいつが初志を貫徹し美術監督になり,数年前日本アカデミー賞の美術監督部門にノミネートされたことを知った。
それからそのノートを探していたのだが,見つかって本当に良かった・・・。
ずぼらな奴のことだから,昔のノートなんてもう一冊も持っていないだろうな。
いつかもう一度出会えたら,渡してやろう。
ついでに,私の昔のノートも出てきた。
私は奴と飲みながら,好きな詩を書いたり,短歌を書いたりしたんだが・・・
中也のこの詩が最初に書かれていた。
今見てもやはり凄い。
この詩は・・・
「寒い夜の自画像」
きらびやかでもないけれど
この一本の手綱をはなさず
この陰暗の地域を過ぎる!
その志明らかなれば
冬の夜を我は嘆かず
人々の
憧れに引廻される女等の鼻唄を
わが瑣細なる罰と感じ
そが、わが皮膚を刺すにまかす。
われはわが怠惰を
寒月の下を往きながら。
陽気で、坦々として、
わが魂の願ふことであつた!
2015年7月25日土曜日
父母懇談会
今日は,明日の埼玉県支部の父母懇談会に備えるために大学へ。
私のプレゼンパートのファイル作りに勤しむ。
ゼミの活動を紹介する際に利用する写真を探していると・・・
結局,今年発行された下記の商学部ガイドで紹介されている渡辺ゼミの写真(pp.8-9)が一番写りが良い。
商学部ガイド
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/guide_com/pdf/guide_com_2016.pdf?1437829939572
明日は,サッカークラブの経営チャレンジ講座についてもお話しする予定。
埼玉県はサッカー人気が高い県なので,頑張ってこの講座や東京23FCカレッジカラープロジェクトについて宣伝してきたい。
明日は下手をすれば40度になるかもしれないってくらいの猛暑と予報されている。
暑さに負けない熱さで語ってきたい。
私のプレゼンパートのファイル作りに勤しむ。
ゼミの活動を紹介する際に利用する写真を探していると・・・
結局,今年発行された下記の商学部ガイドで紹介されている渡辺ゼミの写真(pp.8-9)が一番写りが良い。
商学部ガイド
http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/guide_com/pdf/guide_com_2016.pdf?1437829939572
明日は,サッカークラブの経営チャレンジ講座についてもお話しする予定。
埼玉県はサッカー人気が高い県なので,頑張ってこの講座や東京23FCカレッジカラープロジェクトについて宣伝してきたい。
明日は下手をすれば40度になるかもしれないってくらいの猛暑と予報されている。
暑さに負けない熱さで語ってきたい。
2015年7月24日金曜日
今日のゼミ
今日もゼミ教室の5307号室に,じゃがいもを入れた袋を2つぶらさげて向かった
じゃがいもは4年生と3年生に一つずつ配る。
この数週間,毎週,採れたての野菜を持っていってあげている。
自分の一人暮らしの経験から,どうしても野菜が不足しがちになるので,特に親元を離れている子たち中心に配っている。
さて,今日の4年生の部の発表者は,リカとミサキとミツオ。
ミツオは,自己調整学習をテーマとしているが,ここんとこメタ認知に関する発表が続いている。
ゼミ生全員がそれに関する理解を深めているのはいいけれども,そろそろリサーチクエスチョンの影でもみえてこないとね。
ミサキは,インターンシップに焦点を定めることに決定。
さて,そっからが問題。
インターンシップの効果とその効果を促進する条件(インターン生の特性を含む)を徐々に整理していかないとね。
リカは,一貫してキャリアに関する研究。
組織成員のパーソナリティいかんにかかわらず,組織環境次第で,キャリア充実度を高めることができるのは?という視点は面白いよね。
でも,プランドハップンスタンス理論も捨てがたいよね。
まだまだ悩んでいいと思う。
3年生の部は,今日はちょっと早めに終了したね。
元気娘のアリサが風邪でお休みだったからかな。
旧ワークエンゲイジメント・グループは,健康経営にとりあえず舵を切っている。
健康経営って,山登りに例えるのなら,社員の皆さんが健康に山登りができるように,常に社員の健康状態に留意するとともに,普段から山登りに備えて体力面やチームワーク面が良好になるように,システマティックに備えることだろう。
そうすることで,働きやすさや働きがいにどういう効果が生じるのか,じっくり考えてみよう。
アンカリングとフィードフォワード・グループは,アンカリング効果を適切な目標設定に連結させるための条件や,その後のフィード・フォワードを生起させやすくするための組織環境について,まずはきちんと整理・考察する必要があるね。
行動経済学,行動意思決定論,あるいは実験経営学系の書物をもっと参考にすると良いかも。
正規社員登用制度グループは,登用制度とは?登用プロセスとは?って問いにきちんと答えられるようにならなきゃ。そのうえで,本意非正規,不本意非正規などの非正規タイプごとに職業的アイデンティティとの関連を考察し,登用制度の直接的・間接的な心理効果を探っていくっていう順序かなぁ。
って,やっぱゼミのこと書くのは時間がかかるね。
次回からは,ゼミ中に,このブログに書いていくことにしよっかな。
じゃがいもは4年生と3年生に一つずつ配る。
この数週間,毎週,採れたての野菜を持っていってあげている。
自分の一人暮らしの経験から,どうしても野菜が不足しがちになるので,特に親元を離れている子たち中心に配っている。
さて,今日の4年生の部の発表者は,リカとミサキとミツオ。
ミツオは,自己調整学習をテーマとしているが,ここんとこメタ認知に関する発表が続いている。
ゼミ生全員がそれに関する理解を深めているのはいいけれども,そろそろリサーチクエスチョンの影でもみえてこないとね。
ミサキは,インターンシップに焦点を定めることに決定。
さて,そっからが問題。
インターンシップの効果とその効果を促進する条件(インターン生の特性を含む)を徐々に整理していかないとね。
リカは,一貫してキャリアに関する研究。
組織成員のパーソナリティいかんにかかわらず,組織環境次第で,キャリア充実度を高めることができるのは?という視点は面白いよね。
でも,プランドハップンスタンス理論も捨てがたいよね。
まだまだ悩んでいいと思う。
3年生の部は,今日はちょっと早めに終了したね。
元気娘のアリサが風邪でお休みだったからかな。
旧ワークエンゲイジメント・グループは,健康経営にとりあえず舵を切っている。
健康経営って,山登りに例えるのなら,社員の皆さんが健康に山登りができるように,常に社員の健康状態に留意するとともに,普段から山登りに備えて体力面やチームワーク面が良好になるように,システマティックに備えることだろう。
そうすることで,働きやすさや働きがいにどういう効果が生じるのか,じっくり考えてみよう。
アンカリングとフィードフォワード・グループは,アンカリング効果を適切な目標設定に連結させるための条件や,その後のフィード・フォワードを生起させやすくするための組織環境について,まずはきちんと整理・考察する必要があるね。
行動経済学,行動意思決定論,あるいは実験経営学系の書物をもっと参考にすると良いかも。
正規社員登用制度グループは,登用制度とは?登用プロセスとは?って問いにきちんと答えられるようにならなきゃ。そのうえで,本意非正規,不本意非正規などの非正規タイプごとに職業的アイデンティティとの関連を考察し,登用制度の直接的・間接的な心理効果を探っていくっていう順序かなぁ。
って,やっぱゼミのこと書くのは時間がかかるね。
次回からは,ゼミ中に,このブログに書いていくことにしよっかな。
2015年7月23日木曜日
カレッジカラープロジェクト進捗状況
今日はサッカークラブ経営チャレンジ講座の日。
江戸川陸上競技場に5,000人を集めた場合,どの程度飲食店の出店が必要になるのかについて,J3の試合を参考に試算したところ,少なくとも10店ほど必要になりそう。
現在のところ協力を取り付けることができているのが,5店ほど。
この局面を打開するために,学生たちは江戸川区の商店街販促部長にアプローチ!
小松菜カレーとか,江戸川区の名産を使った食べ物のブースを出してもらうべく,これから熱意をもって交渉していくことになる。
広報の方は,ポスターがようやっと完成!
次はステッカー創りに取り組む。
これも無料で制作してもらうのを目指す。
その交渉ごとは,ベテランのビジネスマンでも難しかろう。
若さと情熱で,どこまで商売人の心を動かすことができるか,とにかくやってみよう!
近隣の住民に試合情報をお知らせするために,回覧板を利用することに。
町内会長の皆さんに電話でお願いしたところ,協力して頂けるとのこと
お配りするチラシもできたし,これは結構きくんじゃないかなぁ。
ツイッターのフォロワーを増やす作業は,ちょっと停滞気味。
でも,ナオト・インティライミさん(あるいはその関係者の方)にお会いして,呟いていただくなどのお願いをすることができる可能性も高まってきている。
何とかうまくいくといいのだが・・・。
さて,明日はゼミの日。
4年生の卒論の進捗状況は,この時期にしてはかなり良い方だと思う。
私の前で報告する前に,必ず仲間の前で一度報告し,フィードバックを受け,リファインしているからだと思うが,研究内容はかなり毎回充実している。
素晴らしいのは,ゼミ全体が高いレベルの報告をすることができているということ。
この調子でいこうぜ。
3年生は,そろそろ方向性が見えてきて欲しいところ。
そろそろ絞っていく時期だろう。
もうひと踏ん張りだね。
江戸川陸上競技場に5,000人を集めた場合,どの程度飲食店の出店が必要になるのかについて,J3の試合を参考に試算したところ,少なくとも10店ほど必要になりそう。
現在のところ協力を取り付けることができているのが,5店ほど。
この局面を打開するために,学生たちは江戸川区の商店街販促部長にアプローチ!
小松菜カレーとか,江戸川区の名産を使った食べ物のブースを出してもらうべく,これから熱意をもって交渉していくことになる。
広報の方は,ポスターがようやっと完成!
次はステッカー創りに取り組む。
これも無料で制作してもらうのを目指す。
その交渉ごとは,ベテランのビジネスマンでも難しかろう。
若さと情熱で,どこまで商売人の心を動かすことができるか,とにかくやってみよう!
近隣の住民に試合情報をお知らせするために,回覧板を利用することに。
町内会長の皆さんに電話でお願いしたところ,協力して頂けるとのこと
お配りするチラシもできたし,これは結構きくんじゃないかなぁ。
ツイッターのフォロワーを増やす作業は,ちょっと停滞気味。
でも,ナオト・インティライミさん(あるいはその関係者の方)にお会いして,呟いていただくなどのお願いをすることができる可能性も高まってきている。
何とかうまくいくといいのだが・・・。
さて,明日はゼミの日。
4年生の卒論の進捗状況は,この時期にしてはかなり良い方だと思う。
私の前で報告する前に,必ず仲間の前で一度報告し,フィードバックを受け,リファインしているからだと思うが,研究内容はかなり毎回充実している。
素晴らしいのは,ゼミ全体が高いレベルの報告をすることができているということ。
この調子でいこうぜ。
3年生は,そろそろ方向性が見えてきて欲しいところ。
そろそろ絞っていく時期だろう。
もうひと踏ん張りだね。
2015年7月22日水曜日
忙しいけどね
今日は,常とは違う時間にブログを更新した。
とにかく早く親御さんに向けてメッセージをお送りしたかったから。
会議中だったけど・・・
今日の午後は12:30に研究室を出てから,19:00近くまで戻ることはできなかった。
まずは教室環境の整備計画を議論する会議。
学生のためになることなので,こういった会議はまったく苦にならない。
その後,休む間もなく,商学部の主として新任の先生がた向けに,カリキュラム上の特長や入試のことなど,商学部を良く知ってもらうためのプログラムを実施。
その間,ブログを更新しちゃいました。
自分のプレゼンパートが終わってからね。
そのプログラムの後,すぐにFD委員会。
商学部の授業を良くするための大事な会議です。
1時間半以上,真剣に議論する。
終了後,中央大学の教育力を向上するための中長期の構想と,そのためのアクションプランを検討する会議へ。
中央大学の未来に関する議論は,本当にやりがいがあるし,未来を創っている感が得られて,そりゃワクワクする。
これからも頑張る!
さ,採点しちゃおう!
小さな仕事を地道にこなしていくことも大事だからね。
よっしゃ,もうひと踏ん張り!
とにかく早く親御さんに向けてメッセージをお送りしたかったから。
会議中だったけど・・・
今日の午後は12:30に研究室を出てから,19:00近くまで戻ることはできなかった。
まずは教室環境の整備計画を議論する会議。
学生のためになることなので,こういった会議はまったく苦にならない。
その後,休む間もなく,商学部の主として新任の先生がた向けに,カリキュラム上の特長や入試のことなど,商学部を良く知ってもらうためのプログラムを実施。
その間,ブログを更新しちゃいました。
自分のプレゼンパートが終わってからね。
そのプログラムの後,すぐにFD委員会。
商学部の授業を良くするための大事な会議です。
1時間半以上,真剣に議論する。
終了後,中央大学の教育力を向上するための中長期の構想と,そのためのアクションプランを検討する会議へ。
中央大学の未来に関する議論は,本当にやりがいがあるし,未来を創っている感が得られて,そりゃワクワクする。
これからも頑張る!
さ,採点しちゃおう!
小さな仕事を地道にこなしていくことも大事だからね。
よっしゃ,もうひと踏ん張り!
親思う・・・
中央大学では,地方に在住しておられるご父母を対象に,父母懇談会というものを毎年開催している。
商学部の場合,学部長や学部長補佐が分担して,全国を回っている。
私も今週末に埼玉県に赴き,父母懇談会で大学のこと,学生のことを色々しゃべってくる予定。
赴くのは教員だけではなく,事務の方も,各学部などから選出されて,同行していただいている。
商学部の事務室の職員も例外ではなく,ある女性職員が先日東北地方の父母懇談会に赴いた模様。
その女性職員によれば,私のゼミ生(女性)の親御さんから話しかけられたとのこと。
何度も何度も(それこそ7度も8度も),私によろしくお伝えくださいとお願いされたらしい。
私も大学3年生の娘の親だが,その親御さんの想いが伝わってきて,胸を打たれた。
吉田松陰の詩に以下のようなものがある。
親思う心にまさる親心
けふの音づれ なんと聞くらん
子供がいくら親を大事に思っていても,それより遥かに親は子供のことを想っているものだ。
私も反省しなればならないのだが,その東北出身の私のゼミ生も,あまり親御さんに連絡をとっていないとのこと。
連絡がないのは無事の証拠と分っていても,親御さんは,遠い空の下で過ごしている娘さんをいつも心配されておられるのだろう。
この私のブログをいつもご覧いただいて,娘さんの動向を探られているとのこと。
娘さんは一生懸命ゼミにも取り組み,わがゼミでは欠かせない大事な大事な存在です。
早々と就職先も決まり,今は卒業論文のための研究に熱心に取り組んでいます。
私は特に文章作成能力の高さをとても評価しています。
好奇心が強く,時に風船のようにどこに飛んで行ってしまうのか分らないような,そんな不安なところもありますが,それも長所と受け止めています。
今では笑い話ですが,私のゼミからも途中で飛び立っていってしまいそうになりました・・・
渡辺ゼミでは家族主義を標榜していますが,特に彼女が属する11期生は皆本当に仲が良く,私にとっても大事な大事な子供たちです。
ただし,同時に高い研究パフォーマンスを追究するゼミですので,時に厳しい態度で臨む場合もあります。
しかし,彼女はきっとそれ乗り越え,高い成果をあげてくれるものと期待しています。
どうぞご安心ください。
きっと社会に有為な人間として成長させ,卒業させますので。
これからゼミの様子を,もっと頻繁にここで書いて行きたいと思います。
商学部の場合,学部長や学部長補佐が分担して,全国を回っている。
私も今週末に埼玉県に赴き,父母懇談会で大学のこと,学生のことを色々しゃべってくる予定。
赴くのは教員だけではなく,事務の方も,各学部などから選出されて,同行していただいている。
商学部の事務室の職員も例外ではなく,ある女性職員が先日東北地方の父母懇談会に赴いた模様。
その女性職員によれば,私のゼミ生(女性)の親御さんから話しかけられたとのこと。
何度も何度も(それこそ7度も8度も),私によろしくお伝えくださいとお願いされたらしい。
私も大学3年生の娘の親だが,その親御さんの想いが伝わってきて,胸を打たれた。
吉田松陰の詩に以下のようなものがある。
親思う心にまさる親心
けふの音づれ なんと聞くらん
子供がいくら親を大事に思っていても,それより遥かに親は子供のことを想っているものだ。
私も反省しなればならないのだが,その東北出身の私のゼミ生も,あまり親御さんに連絡をとっていないとのこと。
連絡がないのは無事の証拠と分っていても,親御さんは,遠い空の下で過ごしている娘さんをいつも心配されておられるのだろう。
この私のブログをいつもご覧いただいて,娘さんの動向を探られているとのこと。
娘さんは一生懸命ゼミにも取り組み,わがゼミでは欠かせない大事な大事な存在です。
早々と就職先も決まり,今は卒業論文のための研究に熱心に取り組んでいます。
私は特に文章作成能力の高さをとても評価しています。
好奇心が強く,時に風船のようにどこに飛んで行ってしまうのか分らないような,そんな不安なところもありますが,それも長所と受け止めています。
今では笑い話ですが,私のゼミからも途中で飛び立っていってしまいそうになりました・・・
渡辺ゼミでは家族主義を標榜していますが,特に彼女が属する11期生は皆本当に仲が良く,私にとっても大事な大事な子供たちです。
ただし,同時に高い研究パフォーマンスを追究するゼミですので,時に厳しい態度で臨む場合もあります。
しかし,彼女はきっとそれ乗り越え,高い成果をあげてくれるものと期待しています。
どうぞご安心ください。
きっと社会に有為な人間として成長させ,卒業させますので。
これからゼミの様子を,もっと頻繁にここで書いて行きたいと思います。
2015年7月20日月曜日
ビジョンが人を動かす
週末がハードだっただけに,4コマをこなさなくちゃならない今日のスケジュールに思いをいたし,栄養ドリンクに頼ることになるだろうななどと呟きつつ,大学に向かった。
が・・・意外とイケた。
アカウンティング入門も,いつになく舌のまわりが良く,いい講義ができたんじゃないかなと思う。
5限の課題演習(2年次ゼミ)の前も,気力体力充実の状態。
小菅村の活性化プロジェクトに取り組んでいる学生に,今日は一つ提案した。
村の物産を使い,活性化を企図しているとはいえ,今のように企業にただ商品企画案を持ち込むだけでは,有象無象を含む数多の街の「企画屋」とあまり変わりが映えしない。
学生らの提案にのってくれる企業に巡り合うには,僥倖を当てにするしかあるまい。
我々の活動を,夢の実現のための「運動」に昇華させることも一考に値しよう。
秋岡芳夫元東京工業大学教授による「一人一芸の村」運動のような,夢のある運動の魁たらんとする気概を持とう。
最初にその運動のことを教えてくれたのは,友人のGちゃん。
興奮した。
それに倣う必要はないが,それに啓発された全国の村々を対象にした「一村××」運動の展開。
××のところに何が入るのかは,学生自身が案出しなければならない。
来週の授業では,夢のあるビジョン案を期待したい。
全然関係ないけど,最近また中原中也の詩を,ない暇を探し出し,時々眺めている。
「少年時」って詩,昔,何度口ずさんだことか
黝 い石に夏の日が照りつけ、
庭の地面が、朱色に睡つてゐた。
地平の果に蒸気が立つて、
世の亡ぶ、兆 のやうだつた。
麦田には風が低く打ち、
おぼろで、灰色だつた。
翔 びゆく雲の落とす影のやうに、
田の面 を過ぎる、昔の巨人の姿――
夏の日の午 過ぎ時刻
誰彼の午睡 するとき、
私は野原を走つて行つた……
私は希望を唇に噛みつぶして
私はギロギロする目で諦めてゐた……
噫 、生きてゐた、私は生きてゐた!
が・・・意外とイケた。
アカウンティング入門も,いつになく舌のまわりが良く,いい講義ができたんじゃないかなと思う。
5限の課題演習(2年次ゼミ)の前も,気力体力充実の状態。
小菅村の活性化プロジェクトに取り組んでいる学生に,今日は一つ提案した。
村の物産を使い,活性化を企図しているとはいえ,今のように企業にただ商品企画案を持ち込むだけでは,有象無象を含む数多の街の「企画屋」とあまり変わりが映えしない。
学生らの提案にのってくれる企業に巡り合うには,僥倖を当てにするしかあるまい。
我々の活動を,夢の実現のための「運動」に昇華させることも一考に値しよう。
秋岡芳夫元東京工業大学教授による「一人一芸の村」運動のような,夢のある運動の魁たらんとする気概を持とう。
最初にその運動のことを教えてくれたのは,友人のGちゃん。
興奮した。
それに倣う必要はないが,それに啓発された全国の村々を対象にした「一村××」運動の展開。
××のところに何が入るのかは,学生自身が案出しなければならない。
来週の授業では,夢のあるビジョン案を期待したい。
全然関係ないけど,最近また中原中也の詩を,ない暇を探し出し,時々眺めている。
「少年時」って詩,昔,何度口ずさんだことか
庭の地面が、朱色に睡つてゐた。
地平の果に蒸気が立つて、
世の亡ぶ、
麦田には風が低く打ち、
おぼろで、灰色だつた。
田の
夏の日の
誰彼の
私は野原を走つて行つた……
私は希望を唇に噛みつぶして
私はギロギロする目で諦めてゐた……
2015年7月19日日曜日
週末
昨日の土曜日はハードだった・・・
午前中の中杉生に対する模擬授業は,自己評価ではGood。
持ち時間を超過してしまったのはまずかったが,内容については分りやすく,かつ面白く説明できたのではないかな。
生徒たちの反応も良かったと思う。
彼ら彼女らの学部選択に有意義な情報提供ができたものと思う。
午後はお茶の水記念で,退職される先生方の講演をお聞きし,それから産業組織学会の研究会に参加するために池袋へ。
それからゼミのOBの婚活への協力のため新宿へ。
新宿では,久しぶりに朝までコースをやっちまった。
帰宅は6:00頃。
しかし・・・
3時間寝ただけで,娘の高校生活最後のテニスの大会を応援に。
この暑さの中,夕方まで,応援。
帰宅後は,畑仕事。
もう眠いのなんのって,今日は早く寝・・・,いやいやTAIの採点が山ほど残っている・・・
がんばろ。
午前中の中杉生に対する模擬授業は,自己評価ではGood。
持ち時間を超過してしまったのはまずかったが,内容については分りやすく,かつ面白く説明できたのではないかな。
生徒たちの反応も良かったと思う。
彼ら彼女らの学部選択に有意義な情報提供ができたものと思う。
午後はお茶の水記念で,退職される先生方の講演をお聞きし,それから産業組織学会の研究会に参加するために池袋へ。
それからゼミのOBの婚活への協力のため新宿へ。
新宿では,久しぶりに朝までコースをやっちまった。
帰宅は6:00頃。
しかし・・・
3時間寝ただけで,娘の高校生活最後のテニスの大会を応援に。
この暑さの中,夕方まで,応援。
帰宅後は,畑仕事。
もう眠いのなんのって,今日は早く寝・・・,いやいやTAIの採点が山ほど残っている・・・
がんばろ。
2015年7月17日金曜日
楽しかったね!
今日のゼミには,数年連続で「働きがいのある企業」ベスト10以内にランキングしている,ワークスアプリケーションズの人事部の責任者の方においでいただいた。
急転直下でスケジューリングが進んでのこと。
実にお話しが面白く,長時間を頂戴してしまったが,学生たちにとってはとっても勉強になったことと思う。
私もたくさん気づきを頂戴した。
なぜワークスでは,働きがいが得られるのか?
この問いに対する答えが少し分ったような気がする。
山登りを比喩に使ったやりとりは,学生にとっても分りやすかったと思うし,私も心地よかった。
是非,今後も長いおつき合いをさせていただきたいものだ。
さて,明日もハードだぞ。
午前中は,中大杉並高校の生徒やご父兄を前に模擬授業がある。
私の授業の後は,中杉出身者を中心に構成した私のゼミ生のグループが,研究プレゼンをしてくれることになっている。
昨年,全国優勝したグループなので,素晴らしいプレゼンをしてくれるものと思う。
ここで頑張って,是非多くの生徒達に商学部に興味をもってもらえるようにしたいね。
午後は,お茶の水の記念館で,本年度で退職される先生の講演会に出席し,その後学会の研究会のため急ぎ立教大学へ。
晩は,1期と3期の奴の婚活のお手伝い。
さ,寝・・・いや,採点,採点!
急転直下でスケジューリングが進んでのこと。
実にお話しが面白く,長時間を頂戴してしまったが,学生たちにとってはとっても勉強になったことと思う。
私もたくさん気づきを頂戴した。
なぜワークスでは,働きがいが得られるのか?
この問いに対する答えが少し分ったような気がする。
山登りを比喩に使ったやりとりは,学生にとっても分りやすかったと思うし,私も心地よかった。
是非,今後も長いおつき合いをさせていただきたいものだ。
さて,明日もハードだぞ。
午前中は,中大杉並高校の生徒やご父兄を前に模擬授業がある。
私の授業の後は,中杉出身者を中心に構成した私のゼミ生のグループが,研究プレゼンをしてくれることになっている。
昨年,全国優勝したグループなので,素晴らしいプレゼンをしてくれるものと思う。
ここで頑張って,是非多くの生徒達に商学部に興味をもってもらえるようにしたいね。
午後は,お茶の水の記念館で,本年度で退職される先生の講演会に出席し,その後学会の研究会のため急ぎ立教大学へ。
晩は,1期と3期の奴の婚活のお手伝い。
さ,寝・・・いや,採点,採点!
2015年7月16日木曜日
カレッジカラープロジェクトの進捗
昨日の会議ラッシュは凄かった。
6つ・・・。
教授会を途中で1時間ほど抜け,全学の重要な会議に出席し,その後もう一度教授会に戻るという荒業も。
晩も,教授会後の春学期打ち上げの後,学科の壁を越えた飲み会を開催。
とっても新鮮で,とっても楽しかった。
また,やりたいね。
さて,今日はFC経営チャレンジ講座の日。
ポスターもほぼ完成し,あとは微修正のみ。
完成したら,色々な場所に貼りまくろう。
ポスターは9.12ホームゲームの広報・宣伝のために,江戸川区のバス会社とタクシー会社にもアプローチ中。
できれば無料でチラシやステッカーを貼らせてくれればいいんだけど。
動画制作については,ロケハンも済み,中大映画研究会に絵コンテを作成してもらっているところ。
何とか一か月前には完成させたいものだ。
芸能人や有名人に呟いてもらう作戦は,どうも苦戦中。
でも,ナオト・インティライミさんはあきらめないよ!
飲食関係はあまり進展なし。
Tシャツ創りに関しては,本日,スポンサー企業にプレゼンに行ってきた模様。
何とかご協力を得て,素晴らしいシャツを創り,観客に配布して,9.12は盛り上がりたいものだ。
さて,明日はゼミの日。
ゲストも参加することになっている。
楽しみですな。
6つ・・・。
教授会を途中で1時間ほど抜け,全学の重要な会議に出席し,その後もう一度教授会に戻るという荒業も。
晩も,教授会後の春学期打ち上げの後,学科の壁を越えた飲み会を開催。
とっても新鮮で,とっても楽しかった。
また,やりたいね。
さて,今日はFC経営チャレンジ講座の日。
ポスターもほぼ完成し,あとは微修正のみ。
完成したら,色々な場所に貼りまくろう。
ポスターは9.12ホームゲームの広報・宣伝のために,江戸川区のバス会社とタクシー会社にもアプローチ中。
できれば無料でチラシやステッカーを貼らせてくれればいいんだけど。
動画制作については,ロケハンも済み,中大映画研究会に絵コンテを作成してもらっているところ。
何とか一か月前には完成させたいものだ。
芸能人や有名人に呟いてもらう作戦は,どうも苦戦中。
でも,ナオト・インティライミさんはあきらめないよ!
飲食関係はあまり進展なし。
Tシャツ創りに関しては,本日,スポンサー企業にプレゼンに行ってきた模様。
何とかご協力を得て,素晴らしいシャツを創り,観客に配布して,9.12は盛り上がりたいものだ。
さて,明日はゼミの日。
ゲストも参加することになっている。
楽しみですな。
2015年7月14日火曜日
火曜日って・・・
火曜日って・・・あっという間に1日が過ぎ去るんだよね。
今日も5時半ぐらいに起床したら,作業着に着替えて畑へ。
この暑さだと,毎日に水やりをしないと,野菜がやられちまうし,キュウリなんて巨大化してしまう。
40分ほど動くと,蚊よけのために着ている雨合羽のせいで,汗だくになる。
軽くシャワーを浴びてから,朝ご飯。
まずはキュウリを一本,ちょっとだけ味噌をつけて食べる。
スーパーで売っているほっそいキュウリではない。
その倍はある自分のところの巨大なキュウリを,である。
それから納豆か豆腐でご飯を食べるのだが,ご飯の量は以前の三分の一ほどに減量。
野菜の多量摂取のせいで,単純に食べられないから。
ご飯を食べている最中にも,漬物にしたキュウリを一本分食べ,合間にミニトマトや中型トマトを10個近く食べる。
晩御飯も自宅でとる時には,一日に4本はキュウリを食べているな。
トマトも20個は食べてるな。
甘くてみずみずしいから,全然飽きないし。
でも,最近,炭水化物を劇的に減らしているせいか,ちょっと痩せ気味に。
おっと野菜ネタ長し。
っということで,充実した朝食を終え,娘を豊田駅に送りつつ,大学に8時前には到着。
1限の授業準備を済ませ,教員控室に向かうのが8:50。
控室で教室に持参するレジュメなどを整理し,9:00には教室に向かう。
今日は,原価計算論の授業で,セル生産方式と標準原価管理の親和性について,DVDなどを視聴してもらい,皆に考えてもらった。
授業が終わり,11時からは大手保険会社の方2名と打ち合わせ。
寄付講座のお話しを頂戴し,その内容の充実ぶりに驚く。
是非,中央大学でも開講して頂きたいものだ。
1時間ほどで,打ち合わせを終了し,それからやっとちょっと一息をつく。
授業日誌をつけてから,昼ごはん。
その後,メール処理をすませ,13:30から教務委員会。
商学部に直面する様々な問題について議論し,意思決定をして,今日も終了したのは17:00。
この段階で,頭は少しぼーっとしている。
・・・が,研究室に帰ってみると,この夏のゼミの工場調査先として有力候補となり,調査協力の依頼をしていたけれども,なかなか返信をいただけていなかった某大手製造業F社からメールが!
幾つかご質問をいただいたので,その回答を速攻で考え,急いで返信。
何とかうまくいくと良いのだが・・・。
それ以外にも幾つかメール処理を行うと,もう18:30。
急いでウェアに着替えて,スクールへ。
18:45から20:15まで,爽快な汗を流す。
このスクール,建て替えのため8月から2か月ほど休業するんだよね。
1週間に一回,たっぷりと汗を流す機会がなくなるのは,ひっじょーに辛い!
ストレスが爆発しなければいいのだが・・・。
夏ゼミや合宿で・・・。
帰宅は20:30。
それからご飯を食べて,風呂に入って,ガイアの夜明けを見ながら,これを書いているってところ。
でも良く考えたら,木曜日以外は,似たり寄ったりの日々だなぁ。
明日なんて,会議がなんと6つ。
朝10時から始まって,おそらく18時過ぎまでびっしり!
でもって,晩も既に酒の会が2つセットされていたりして・・・。
さぁ,寝・・・,いやTAIの採点しなきゃ!
おっと最後に・・・
金曜日に急遽お出でいただくことになった企業の方は,2015年度「働きがいのある企業」ランキングの5位以内に入っています!
分っるかなぁ?
今日も5時半ぐらいに起床したら,作業着に着替えて畑へ。
この暑さだと,毎日に水やりをしないと,野菜がやられちまうし,キュウリなんて巨大化してしまう。
40分ほど動くと,蚊よけのために着ている雨合羽のせいで,汗だくになる。
軽くシャワーを浴びてから,朝ご飯。
まずはキュウリを一本,ちょっとだけ味噌をつけて食べる。
スーパーで売っているほっそいキュウリではない。
その倍はある自分のところの巨大なキュウリを,である。
それから納豆か豆腐でご飯を食べるのだが,ご飯の量は以前の三分の一ほどに減量。
野菜の多量摂取のせいで,単純に食べられないから。
ご飯を食べている最中にも,漬物にしたキュウリを一本分食べ,合間にミニトマトや中型トマトを10個近く食べる。
晩御飯も自宅でとる時には,一日に4本はキュウリを食べているな。
トマトも20個は食べてるな。
甘くてみずみずしいから,全然飽きないし。
でも,最近,炭水化物を劇的に減らしているせいか,ちょっと痩せ気味に。
おっと野菜ネタ長し。
っということで,充実した朝食を終え,娘を豊田駅に送りつつ,大学に8時前には到着。
1限の授業準備を済ませ,教員控室に向かうのが8:50。
控室で教室に持参するレジュメなどを整理し,9:00には教室に向かう。
今日は,原価計算論の授業で,セル生産方式と標準原価管理の親和性について,DVDなどを視聴してもらい,皆に考えてもらった。
授業が終わり,11時からは大手保険会社の方2名と打ち合わせ。
寄付講座のお話しを頂戴し,その内容の充実ぶりに驚く。
是非,中央大学でも開講して頂きたいものだ。
1時間ほどで,打ち合わせを終了し,それからやっとちょっと一息をつく。
授業日誌をつけてから,昼ごはん。
その後,メール処理をすませ,13:30から教務委員会。
商学部に直面する様々な問題について議論し,意思決定をして,今日も終了したのは17:00。
この段階で,頭は少しぼーっとしている。
・・・が,研究室に帰ってみると,この夏のゼミの工場調査先として有力候補となり,調査協力の依頼をしていたけれども,なかなか返信をいただけていなかった某大手製造業F社からメールが!
幾つかご質問をいただいたので,その回答を速攻で考え,急いで返信。
何とかうまくいくと良いのだが・・・。
それ以外にも幾つかメール処理を行うと,もう18:30。
急いでウェアに着替えて,スクールへ。
18:45から20:15まで,爽快な汗を流す。
このスクール,建て替えのため8月から2か月ほど休業するんだよね。
1週間に一回,たっぷりと汗を流す機会がなくなるのは,ひっじょーに辛い!
ストレスが爆発しなければいいのだが・・・。
夏ゼミや合宿で・・・。
帰宅は20:30。
それからご飯を食べて,風呂に入って,ガイアの夜明けを見ながら,これを書いているってところ。
でも良く考えたら,木曜日以外は,似たり寄ったりの日々だなぁ。
明日なんて,会議がなんと6つ。
朝10時から始まって,おそらく18時過ぎまでびっしり!
でもって,晩も既に酒の会が2つセットされていたりして・・・。
さぁ,寝・・・,いやTAIの採点しなきゃ!
おっと最後に・・・
金曜日に急遽お出でいただくことになった企業の方は,2015年度「働きがいのある企業」ランキングの5位以内に入っています!
分っるかなぁ?
2015年7月13日月曜日
13回目の月曜日
月曜日の授業も今日で13回目。
アカウンティング入門もあと2回を残すのみとなった。
いい授業ができた日もあれば,もうちょっと工夫のしようがあったなと反省する日もあった。
あと2回,記憶に残る授業をしたいものだ。
さて,今日はプレゼン大会を行った。
6名にプレゼンをしてもらったが,400名近い聴衆を前に堂々としたものであった。
1年生なのに!
感心しました。
さて,ところで急遽決まったことですが,今週のゼミにゲストが来ることになりました。
「やりがいのある会社」に毎年選ばれる企業の人事部門の責任者の方です。
3年のグループワークにも,きっとためになる話しが聞けるでしょう。
4年生も,できれば4限まで残ってくださいね。
明日は午前中に大手保険会社の方とお会いして,新しい講座の相談をする予定。
営業は大事だからね,営業は。
営業学って,うちの学部の学生からすると,とっても興味深いんじゃないかなぁ。
明日も大変だけど,がんばろ。
さ,採点採点。
アカウンティング入門もあと2回を残すのみとなった。
いい授業ができた日もあれば,もうちょっと工夫のしようがあったなと反省する日もあった。
あと2回,記憶に残る授業をしたいものだ。
さて,今日はプレゼン大会を行った。
6名にプレゼンをしてもらったが,400名近い聴衆を前に堂々としたものであった。
1年生なのに!
感心しました。
さて,ところで急遽決まったことですが,今週のゼミにゲストが来ることになりました。
「やりがいのある会社」に毎年選ばれる企業の人事部門の責任者の方です。
3年のグループワークにも,きっとためになる話しが聞けるでしょう。
4年生も,できれば4限まで残ってくださいね。
明日は午前中に大手保険会社の方とお会いして,新しい講座の相談をする予定。
営業は大事だからね,営業は。
営業学って,うちの学部の学生からすると,とっても興味深いんじゃないかなぁ。
明日も大変だけど,がんばろ。
さ,採点採点。
2015年7月12日日曜日
暑いね!
夏が来ましたね。
暑い!
でも負けませんよ!
今日も合計7時間ぐらい,外でいい汗かきました。
農作業あんどテニス。
すっかり日焼けしてしまったけど,まぁリラックスできた。
昨日の土曜日はずいぶん気疲れのする会議を4時間こなしたからね。
野菜は,ナスとキュウリがそろそろ終わりに近づいている。
大きくなりすぎると,実が堅くなっちゃうから,まだ小さいうちに収穫しないとダメ。
採れてもあと半月かなぁ。
でも,ジャガイモが山ほど採れました。
また,今度,ゼミの連中に持っていってやろう。
さて,明日はアカウンティング入門で,2回目のプレゼン大会。
1回目はグループプレゼンだったけど,今度は個人プレゼン。
400人近い聴衆の前でプレゼンするなんて,そうそうないだろう。
良い経験になると思うよ。
リラックスして臨んでほしいな。
暑い!
でも負けませんよ!
今日も合計7時間ぐらい,外でいい汗かきました。
農作業あんどテニス。
すっかり日焼けしてしまったけど,まぁリラックスできた。
昨日の土曜日はずいぶん気疲れのする会議を4時間こなしたからね。
野菜は,ナスとキュウリがそろそろ終わりに近づいている。
大きくなりすぎると,実が堅くなっちゃうから,まだ小さいうちに収穫しないとダメ。
採れてもあと半月かなぁ。
でも,ジャガイモが山ほど採れました。
また,今度,ゼミの連中に持っていってやろう。
さて,明日はアカウンティング入門で,2回目のプレゼン大会。
1回目はグループプレゼンだったけど,今度は個人プレゼン。
400人近い聴衆の前でプレゼンするなんて,そうそうないだろう。
良い経験になると思うよ。
リラックスして臨んでほしいな。
2015年7月10日金曜日
最近のゼミ事情
今の3年生と4年生のゼミの自主的な活動ブリは際立つ。
4年生は,私の前でプレゼンする前に,必ず一度仲間たちの前でプレゼンして,自分達で指摘・修正できる点については,出来る限り対応しているようだ。
3年生は,私とのゼミを終了した後,私の指摘を受けた点などを改善したり,反省会をしたりしているようだ。
それぞれ本ゼミ後に,2,3時間ほどしているのかな。
大したもんだ。
この子たちを,どうにか高みに登れるようにガイドしてあげたい,そう強く思う。
この夏も,出来る限り,この子たちに付き合おう。
さて,明日は土曜日だけど,大事な仕事がある。
朝から大学へ。
朝一のコートがとれていたんだけど,残念ながら,断念。
がんばろ。
4年生は,私の前でプレゼンする前に,必ず一度仲間たちの前でプレゼンして,自分達で指摘・修正できる点については,出来る限り対応しているようだ。
3年生は,私とのゼミを終了した後,私の指摘を受けた点などを改善したり,反省会をしたりしているようだ。
それぞれ本ゼミ後に,2,3時間ほどしているのかな。
大したもんだ。
この子たちを,どうにか高みに登れるようにガイドしてあげたい,そう強く思う。
この夏も,出来る限り,この子たちに付き合おう。
さて,明日は土曜日だけど,大事な仕事がある。
朝から大学へ。
朝一のコートがとれていたんだけど,残念ながら,断念。
がんばろ。
2015年7月9日木曜日
今日のFC経営チャレンジ講座
昨日は終日会議で疲れ果てたけれども,晩に楽しい仲間たちと楽しいひと時を過ごすことができて,ストレスを発散することができた。
おかげで今日も頑張れましたよ!
さて,今日は重要な会議を一つこなした後,サッカークラブ経営チャレンジ講座(カレッジカラー・プロジェクト)があった。
まずは広報活動についての進捗状況。
プロのイラストレーターの久保誠二郎さんによるキャラクターが,とうとう完成!
最高にかっこいいぜ!
まだ,未完成だけど,ここにどこよりも早く貼り付けちゃおう!
さらに,カレッジカラープロジェクトのツイッター(https://mobile.twitter.com/tokyo23fc912#top)のフォロワーを増やすために,中田英寿さんや,中大OBでサッカー同好会に所属していたナオト・インティライミさんに,このプロジェクトについて呟いてもらったり,リツイートしてもらえるよう,アプローチ中。
厳しい道のりかもしれんが,頑張ろう!
また,映像作成も脚本が完成して,いよいよロケハンが行われる。
早く完成した作品を見てみたい!
ホームの江戸川陸上競技場を彩る飲食店誘致に関する進捗状況。
夏祭りプロジェクトは順調に進捗している。
子ども向け,大人の男性向け・女性向けに,色々と出店してもらうことができそう!
夏祭りに欠かせない,金魚すくいやヨーヨー釣りなど,子供むけのアトラクションも充実させる予定。
キャラクターを印刷したTシャツを2000枚無料配布するためのプロジェクトも,来週,山場を迎える。
スポンサーの企業の方たちを対象にプレゼンし,100万円以上の寄付を募ることに。
最高のプレゼンを期待したい。
いけるぜ,いける!
皆,あと2か月ちょっと,駆け抜けていこう!
おかげで今日も頑張れましたよ!
さて,今日は重要な会議を一つこなした後,サッカークラブ経営チャレンジ講座(カレッジカラー・プロジェクト)があった。
まずは広報活動についての進捗状況。
プロのイラストレーターの久保誠二郎さんによるキャラクターが,とうとう完成!
最高にかっこいいぜ!
まだ,未完成だけど,ここにどこよりも早く貼り付けちゃおう!
このキャラクターを前面に出したポスターを作製中だけど,コピーもプロのコピーライターに複数お書き頂いて,現在,鋭意選定中。
素晴らしいポスターができそう。さらに,カレッジカラープロジェクトのツイッター(https://mobile.twitter.com/tokyo23fc912#top)のフォロワーを増やすために,中田英寿さんや,中大OBでサッカー同好会に所属していたナオト・インティライミさんに,このプロジェクトについて呟いてもらったり,リツイートしてもらえるよう,アプローチ中。
厳しい道のりかもしれんが,頑張ろう!
また,映像作成も脚本が完成して,いよいよロケハンが行われる。
早く完成した作品を見てみたい!
ホームの江戸川陸上競技場を彩る飲食店誘致に関する進捗状況。
夏祭りプロジェクトは順調に進捗している。
子ども向け,大人の男性向け・女性向けに,色々と出店してもらうことができそう!
夏祭りに欠かせない,金魚すくいやヨーヨー釣りなど,子供むけのアトラクションも充実させる予定。
キャラクターを印刷したTシャツを2000枚無料配布するためのプロジェクトも,来週,山場を迎える。
スポンサーの企業の方たちを対象にプレゼンし,100万円以上の寄付を募ることに。
最高のプレゼンを期待したい。
いけるぜ,いける!
皆,あと2か月ちょっと,駆け抜けていこう!
2015年7月7日火曜日
ちょっと哀しい
原価計算論の3回ぐらい前の講義で,松下幸之助の「心を打たれたある車夫の心意気」という講話を聴かせた。
以前もこのブログで,その講話の内容に触れたことがある。
今年の4月1日の記事(http://wtakeo.blogspot.jp/2015/04/blog-post_35.html)。
授業中に練習問題を解く際に,カンニング行為を行うことは,実に潔くなく,貧困な行いであって,いずれ自分自身が困ることになるということを伝えたかったから。
多くの学生は,その後に書いてもらったレスポンス・シートに,今後の自己の振る舞いについて前向きな記述をしてくれたのだが・・・。
今日,授業開始25分前に教室に入ると・・・チャイムの後すぐに提出させるつもりであった宿題について,友達のものを丸写しにしている者がいた。
正直,がっくしした。
いや哀しかった。
教壇に手をつき,思わず数十秒頭を上げることができなかった。
その後,そのことについて,全学生の前で問いかけたところ,多くの学生はあきれた表情をしており,怒りの表情を浮かべている者もいた。
それが救いだったが・・・
今日の講義では,腹から声が出なかった。
でも・・・
このぐらいでは負けていられない。
人は弱いのだ。
私も弱い。
しかし,人は同時に,その弱さを克服したいと願い,あがくものだ。
そして,そのあがいている姿こそが美しい。
だからこそ,クソみたいな事件が頻発する,このどうしようもない世の中にあっても,前向きに生きていけるのだ。
・・・学生もあがいてくれると信じている。
いつか,きっと。
明日は,会議が6つもあって,てんてこ舞いだが,頑張る。
ビシッといくぜ,ビシッと。
以前もこのブログで,その講話の内容に触れたことがある。
今年の4月1日の記事(http://wtakeo.blogspot.jp/2015/04/blog-post_35.html)。
授業中に練習問題を解く際に,カンニング行為を行うことは,実に潔くなく,貧困な行いであって,いずれ自分自身が困ることになるということを伝えたかったから。
多くの学生は,その後に書いてもらったレスポンス・シートに,今後の自己の振る舞いについて前向きな記述をしてくれたのだが・・・。
今日,授業開始25分前に教室に入ると・・・チャイムの後すぐに提出させるつもりであった宿題について,友達のものを丸写しにしている者がいた。
正直,がっくしした。
いや哀しかった。
教壇に手をつき,思わず数十秒頭を上げることができなかった。
その後,そのことについて,全学生の前で問いかけたところ,多くの学生はあきれた表情をしており,怒りの表情を浮かべている者もいた。
それが救いだったが・・・
今日の講義では,腹から声が出なかった。
でも・・・
このぐらいでは負けていられない。
人は弱いのだ。
私も弱い。
しかし,人は同時に,その弱さを克服したいと願い,あがくものだ。
そして,そのあがいている姿こそが美しい。
だからこそ,クソみたいな事件が頻発する,このどうしようもない世の中にあっても,前向きに生きていけるのだ。
・・・学生もあがいてくれると信じている。
いつか,きっと。
明日は,会議が6つもあって,てんてこ舞いだが,頑張る。
ビシッといくぜ,ビシッと。
2015年7月6日月曜日
これからこれから
今年の課題演習では,小菅村と連携した商品開発などに取り組んでいる。
色々とあったが,今は,ほぼ半数のゼミ生が熱心に活動している。
本日は,村のNPOの3名の方々が大学を訪問し,学生たちのプレゼンを聞き,ご意見を頂戴することができた。
暖かいお言葉が中心であったが,それに甘えないでほしい。
とにかく人に頼りすぎるのではなく,自分で動こう。
自分で動くことが,こういったPBL形式の授業では,その重要な目的のひとつなのだから。
そうそう,今日の3限のアカウンティング入門で提示した課題について,来週プレゼンをしてくれる人を募集しているけれども,現時点で申込者は6名です。
まだ4名の枠が残っているので,このブログを見ている人のなかで,希望者がいたら早めに申し込んでくださいね。
色々とあったが,今は,ほぼ半数のゼミ生が熱心に活動している。
本日は,村のNPOの3名の方々が大学を訪問し,学生たちのプレゼンを聞き,ご意見を頂戴することができた。
暖かいお言葉が中心であったが,それに甘えないでほしい。
とにかく人に頼りすぎるのではなく,自分で動こう。
自分で動くことが,こういったPBL形式の授業では,その重要な目的のひとつなのだから。
そうそう,今日の3限のアカウンティング入門で提示した課題について,来週プレゼンをしてくれる人を募集しているけれども,現時点で申込者は6名です。
まだ4名の枠が残っているので,このブログを見ている人のなかで,希望者がいたら早めに申し込んでくださいね。
2015年7月5日日曜日
BBQ第二弾!
昨日,4年生と卒業したばかりの10期生の総勢22名と,今年第二弾のBBQを行った。
いつもどおりのステーキ肉,スペアリブ,鳥のスティックに加えて,チャーシュー風の焼豚をご馳走した。
焼豚は非常に好評でした。
来年以降,ラインナップに連ねることにしようかね。
野菜もたっぷり食べってってもらった。
キュウリは全部で10本!
インゲン,ナス,ジャガイモ,トマトも,たっぷりと。
何人かポットラックみたいに,手作り料理をもってきてくれて,それらも皆美味しかった!
昼から,飲み,食べ,笑い,ゲームをして,あっという間の6時間だった。
ババ抜きでは,あやうくケンツと××しなけりゃならんところだった・・・。
また懸垂が6回しかできなかったこともショック・・・。
いくら酒を飲んでいたとはいえ・・・。
高校生の頃20回くらいできたんだけどな。
ちょっとトレーニングすっか。
せめて10回はできないとね。
とっても楽しくって,あっという間に時間が過ぎた。
でも,流石に疲れて,22時には寝ちゃった。
今日は,久しぶりにゆっくりして英気を養うことができたので,明日からの一週間,頑張るぞ!
いつもどおりのステーキ肉,スペアリブ,鳥のスティックに加えて,チャーシュー風の焼豚をご馳走した。
焼豚は非常に好評でした。
来年以降,ラインナップに連ねることにしようかね。
野菜もたっぷり食べってってもらった。
キュウリは全部で10本!
インゲン,ナス,ジャガイモ,トマトも,たっぷりと。
何人かポットラックみたいに,手作り料理をもってきてくれて,それらも皆美味しかった!
昼から,飲み,食べ,笑い,ゲームをして,あっという間の6時間だった。
ババ抜きでは,あやうくケンツと××しなけりゃならんところだった・・・。
また懸垂が6回しかできなかったこともショック・・・。
いくら酒を飲んでいたとはいえ・・・。
高校生の頃20回くらいできたんだけどな。
ちょっとトレーニングすっか。
せめて10回はできないとね。
とっても楽しくって,あっという間に時間が過ぎた。
でも,流石に疲れて,22時には寝ちゃった。
今日は,久しぶりにゆっくりして英気を養うことができたので,明日からの一週間,頑張るぞ!
2015年7月3日金曜日
まぁいいさ
来年度に向けて,2つのキャリア関連の講座を新設することを目指してきた。
両講座ともPBLであり,企業との連携が必須。
だが・・・本日,企業の方との電話会談で,1つの講座は断念せざるをえなくなった。
残念無念だが・・・これはやむをえない。
私も,私の友人である企業側の担当者も,二人とも歯を食いしばって,ここは耐えなくてはならん。
いや,私なんかは大したことはない。
その友人の心痛やいかばかりか・・・。
いつか必ずこの挫折を乗り越えて,二人でまた一緒に仕事をしたい。
絶対に!
さて,ここで止まりはしないぜ。
よし,ずっと懸案だった,バスケのプロクラブの経営チャレンジ講座にチャレンジしたろうか。
まだ,間にあうだろ。
とりあえず来週は,SさんとOさんとランチだな。
さ,明日は今年第二弾のBBQ。
今度は自宅に4年生と今春卒業した10期生と。
総勢22名・・・。
明日の午前中は戦場だな。
でも,学生もポットラックみたいに何品か料理をもってきてくれるみたいだし楽しみ!
明日は終日BBQ対応だから,今晩はもうちょい採点がんばりますか!
両講座ともPBLであり,企業との連携が必須。
だが・・・本日,企業の方との電話会談で,1つの講座は断念せざるをえなくなった。
残念無念だが・・・これはやむをえない。
私も,私の友人である企業側の担当者も,二人とも歯を食いしばって,ここは耐えなくてはならん。
いや,私なんかは大したことはない。
その友人の心痛やいかばかりか・・・。
いつか必ずこの挫折を乗り越えて,二人でまた一緒に仕事をしたい。
絶対に!
さて,ここで止まりはしないぜ。
よし,ずっと懸案だった,バスケのプロクラブの経営チャレンジ講座にチャレンジしたろうか。
まだ,間にあうだろ。
とりあえず来週は,SさんとOさんとランチだな。
さ,明日は今年第二弾のBBQ。
今度は自宅に4年生と今春卒業した10期生と。
総勢22名・・・。
明日の午前中は戦場だな。
でも,学生もポットラックみたいに何品か料理をもってきてくれるみたいだし楽しみ!
明日は終日BBQ対応だから,今晩はもうちょい採点がんばりますか!
2015年7月2日木曜日
2015年7月1日水曜日
よしまずは一歩
今日の午後,キャリア関連の会議で,ここまで練ってきた講座の新設がほぼ認められた。
企業と連携したPBL系科目なので,これから本格的に企業側との交渉に入ることになる。
様々な想定されるリスクについて,細部に至るまで,しっかりと事前に検討しておかなくちゃ。
こんなときGちゃんがいれば,助かるのにな・・・。
今や書類作成や,そのために必要な資料なども,全部自分で用意しなけりゃならん・・・
でも,なんとか凌いでいくぜ。
明日の午後は,やはりキャリア関連科目にご協力いただけることになっている企業に訪問する予定。
六本木まで。
でもって,晩は久しぶりに実家にでも顔出すかね。
野菜を山盛り持って。
野菜・・・
最近,天気があまり良くないけど,そんなことお構いなしに我が家の野菜は,連日収穫量が半端ない。
キュウリなんて毎日10本くらいとれちゃうし,トマトも毎日ミニ,中玉,大玉あわせて20個以上はとれるし・・・
加えて,インゲン,ナス,シシトウもガンガン採れるし・・・
家族だけで消費するのは,到底無理で,今や連日大学に持っていって,学生や教職員に配っている。
野菜おじさんかっての。
他意はありませんので,私が野菜をもっていったら,助けると思って貰ってやってください。
週末,また学生を自宅に呼んでBBQをするので,その時に,野菜をこれでもかってくらい,ふるまってやろうっと。
さて,今日は哀しいけど,早く寝れそう。
ケイが・・・
嫌な予感はしてたんだよね。
明日,睡眠不足になりたかったのに・・・
企業と連携したPBL系科目なので,これから本格的に企業側との交渉に入ることになる。
様々な想定されるリスクについて,細部に至るまで,しっかりと事前に検討しておかなくちゃ。
こんなときGちゃんがいれば,助かるのにな・・・。
今や書類作成や,そのために必要な資料なども,全部自分で用意しなけりゃならん・・・
でも,なんとか凌いでいくぜ。
明日の午後は,やはりキャリア関連科目にご協力いただけることになっている企業に訪問する予定。
六本木まで。
でもって,晩は久しぶりに実家にでも顔出すかね。
野菜を山盛り持って。
野菜・・・
最近,天気があまり良くないけど,そんなことお構いなしに我が家の野菜は,連日収穫量が半端ない。
キュウリなんて毎日10本くらいとれちゃうし,トマトも毎日ミニ,中玉,大玉あわせて20個以上はとれるし・・・
加えて,インゲン,ナス,シシトウもガンガン採れるし・・・
家族だけで消費するのは,到底無理で,今や連日大学に持っていって,学生や教職員に配っている。
野菜おじさんかっての。
他意はありませんので,私が野菜をもっていったら,助けると思って貰ってやってください。
週末,また学生を自宅に呼んでBBQをするので,その時に,野菜をこれでもかってくらい,ふるまってやろうっと。
さて,今日は哀しいけど,早く寝れそう。
ケイが・・・
嫌な予感はしてたんだよね。
明日,睡眠不足になりたかったのに・・・