2025年10月8日水曜日

昨年の卒業生からの便り

こういう連絡が一番嬉しい。

何よりも嬉しい。

今年の春に卒業したOBからの便り。

売上高7兆円近い超大手企業に勤めるOBからの便り。

現役生(特に3年生)は,今,各種大会に向け研究が大詰めを迎え,大変な時期。

未来の姿を見ると良い。

人間は,未来に傾斜して,今を乗り切ることができるから。


>自分語りで恐縮ですが、近況を少しご報告できればと思い、メールさせていただきました。

まず、仕事のことからご報告します。

4月にご連絡したとおり、規模の大きい部署に配属され、同期の中でも最も業務量の多い環境で、ここ半年間奮闘して参りました。

残業も多く大変な日々ですが、最近は少しずつオンオフの切り替えもできるようになってきて、プライベートも充実させられています。(やつれていた時期には、現4年生に心配をかけてしまったこともありましたが笑)

今は渋谷の社員寮に入寮し、新生活も謳歌しております!

仕事の上ではやはり、OBの方々が口を揃えて仰る通り、私も渡辺ゼミでの経験のありがたさを強く実感しています。

プレゼンの機会も多い部署ですが、「これで本当に相手に伝わるか」を意識できるのは、ゼミで鍛えていただいたおかげだと感じています。厳しい上司から褒められることも増え、大学時代に険しい道を選んでよかったなと改めて思っています。

まだまだ未熟ですが、少しずつでも貢献できる人材になれるよう、引き続き精進して参ります。

また、先生のブログは毎日のように拝見しており、いつも力をいただいています。

23期の募集も始まったとのことで、時の早さに驚くとともに、意欲ある学生たちにぜひ渡辺先生のゼミに入ってほしいと思っています。

先生の活動量には本当に脱帽で、私も弱音を吐いていられないなと感じています。どうかお身体にはご無理なさらず、ゆっくり休めるときにはしっかり休んでいただければと思います。

卒論報告会やOB会でお会いできるのを楽しみにしています。学内大会やその他の大会も、機会があればぜひ拝見したいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿