2024年5月13日月曜日

先行研究のレビュー

今日の午後は…ストレスのたまる会議とその打ち合わせで4時間…

終了後、18時前に研究室に戻るが、疲れと頭痛でしばし何も手につかず…

ようやく明日の授業の準備をして、メールへの返信などをして帰宅。

今日は早く寝よう。


ところで、3年生のグループ研究だが、うっすらと研究テーマが定まり、現在、鋭意先行研究を読み込んでいる状態。

今年の3年生は、私の現在の研究テーマに近いテーマを選ぶグループが多いので、私の持っている主として海外の文献類を3つのグループ合わせて、200ぐらい提供。

さぁ、どれぐらい読み込めるかな。

注意しとくが、先行研究をレビューする際、ただ漫然と読むのはやめた方が良い。

眠くなるだけ。

目的意識をもつことが大事。

スポーツスポンサーシップの内部効果についてレビューするのなら、例えば内部効果の種類にはどのようなものがあるのかといった視点で読む。

モチベーション、誇り、組織コミットメント等、まだ他にもあるかもしれない。

最新の関連論文を見つけたいのなら、Connected Papersを用いると良い。

内部効果の促進要因を探索したいのなら、その視点でとにかくたくさんの先行研究を読む。

プレゼンティズムについても同様。

管理会計との関連を明らかにしようとするのならば、まずはプレゼンティズムの促進要因や抑制要因と同時に、影響システムとしての管理会計のことを徹底的に調べるべき。

組織心理班についていえば、プレゼンティズムを選択するのなら、プレゼンティズムとアブセンティズムの関係性を、プレゼンティズムの諸タイプとの関連でリサーチするのも面白いだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿