昨日は広島に日帰り出張し,体は疲れていたが,いつも通り朝から大学へ。
メール対応後,午前中は卒論のチェック。
ここんとこ,送られてきた論文に赤を入れて,PDF化して,返送するという行為を,4年生12名10組の卒論に対して繰り返し行っている。
彼ら彼女らなりに,しっかりと文章化しているつもりだろうが…
常に卒論のことを考えていると,目の前に文字化された文章を見ていると,その書き手の脳内では意味が通っているように思えてしまう。
が,しかし,初めてその文章に接し,まったく文脈が分からない人にとって見れば,非常に分かりにくく,何度読んでも意味がとれない文章になっていることがある。
だから,自分にとってみれば説明過剰と思われるぐらいが,実はちょうどよいことも多い。
自分の文章を初めて見る人を想定して,その人たちに「お・も・て・な・し」をするぐらいの気持ちで,丁寧に丁寧に文章化していったらよい。
さて,今日の午後はトータル4時間ぐらい,新学部関連の会議。
結構,議題も多く,議論も長引いてしまった。
これからも,しなければならないこと,考えなければならないことが,てんこ盛り。
さぁ,明日もビシッといこー,ビシッと!!
0 件のコメント:
コメントを投稿