2017年6月25日日曜日

3年生の研究テーマ 2番目

本日は,日曜日だけど雨の予報だったため,大学の業務を片付けたり,小テストの採点などをするために大学へ。
結果として雨…降らなかったけれども。

さて,木曜日に3年生のグループワークの一つについて言及したが,その他のテーマについても紹介しよう。
面白いから。
最初に感情的な怒りの効用についての研究について。
昨今,大学などの教育機関や企業などにおいて,アンガーマネジメントの徹底が叫ばれている。
ちょっと声を荒げるだけで,パワハラで訴えられるんじゃないかと,戦々恐々としている先生や上司も多いのでは。
しかし,こういった傾向が行き過ぎるのも問題。
幾つかの条件を満たすことが必要だけれども,感情的な怒りにも部下にエネルギーをもたらす効用があるとすれば,その全否定は必ずしも組織にとって良いことではない。
今のところ,怒りなどのネガティブフィードバックがエネルギー源となり,ポジティブフィードバックが行動の方向づけに機能してるのではないかと考えることができるねってところに辿り着いている。
現在,どちらかというとポジティブ心理学全盛の時代。
ポジにもネガにも偏らない,両者のバランスが大事っていう考え方は,非常に独創的だし,面白いよね。
是非,頑張ってほしいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿