2020年2月15日土曜日

春合宿三日目①

春合宿も三日目の朝を迎えた。
昨晩は,23:30にロープレを終えた。
相変わらずお題のソリューション無視の展開だったが,まぁ一種のアイスブレイクとして機能しているようだから,良しとしよう。
ロープレ後,スケジュールの関係から,私の部屋でスポーツビジネス班とテーマ設定ミーティング。
思いのほか盛り上がり,結局終了した時間は26時!
だが,野心的なテーマが設定された。
Jリーグの観客数に対する影響要因を探索する研究であり,1993年から13年間分のデータを用いて検証した先行研究のリテストとして位置づけられる。
しかし,それだけに留まらない。
それをしたのちに,今度は現代のJリーグの環境を踏まえたうえで,先行研究で措定されている影響要因の一部を,修正,リファイン,あるいは削除するとともに,必要に応じて新しい要因を加えて,新しい観客数説明モデルを構築するという。
さらに,Jリーグにおける観客数に対する諸影響要因と,プロ野球あるいはBリーグのそれらとを比較したいとも言う。
ま,やってみなはれ。

そして,今日の朝。
まずは管理会計班の二人目。
創造性と管理会計の関係に関するレビュー論文。
…とここで,Dunkerの蝋燭問題を実験。
機能固定が創造性を阻害すること,下手な報酬システムもまた内発的動機づけと関連して創造性にネガティブな影響を及ぼしうることを解説。
三人目は,Simonsの新しいフレームワークについて。
ゼミに置き換えて解説。
四人目は,古賀先生の管理会計とイノベーションという論文の要約。
原価企画のエッセンスを解説。
ブレストしたいねぇ。
同化のアンカリング効果の実験もしたいねぇ。
・・・でも時間が。
最後は,業績評価システムと創造性の関連について。
創造性を測るための実験室実験の各種方法が紹介される。
実験室実験にトライしてもいいかもね。
難しいけれども…



0 件のコメント:

コメントを投稿