フローに関する研究
トップセールスマンに焦点を当てたフロー研究。
営業職特定の状況要因・個人特性要因を探索し,理論モデルの構築を目指す。
その後,トップセールスマンの営業現場に同行し,その行動を観察し,その観察結果に応じて理論モデルを修正する。
現場に同行する際には,行動観察法の基本を身に着けてからが望ましい。
最終的に,P生命保険にご協力いただき,大規模サンプルを確保し,モデルを検証する。
Well Beingの促進要因に関する研究
視野の広さが幸福感に正の影響を及ぼしているという研究もあるけれども,目の前のことに集中できることも重要かもね。
Well Beingの変動に着目しても面白いかも。
日によって変動しやすい人もいれば,変動しにくい人もいる。
それがどのような影響を組織に及ぼすのか。
結構,面白いかも。
ユーモアの効果に関する研究
ユーモアを頻発する主体にどのような効果があるのかという視点は「あり」。
人脈だとかパフォーマンスだとかにね,効いていそう。
越境学習に関する研究
越境学習をするほど個人業績が上がる?
個人業績の良い人だからこそ,越境学習をするってセンの方が…
生産性向上と従業員満足に関する研究
残業学を読もう!
予算スラックに関する研究
意図しないスラックをつぶすためにナッジ効果を働かせるという方向。
あるいは3年の研究成果の続編というより,新たなスラック研究を指向するのも「あり」では?
とにかく,そろそろ前に進める時期。
人材の流動化に関する研究
アンラーニングに焦点を置くのなら,流動化は捨てざるを得ないのでは?
0 件のコメント:
コメントを投稿