2019年8月1日木曜日

4年生の夏ゼミ 第一部

情動知能に関する研究
情動知能が高い場合,当該の成員のストレスへの正負の影響が示唆されている。
それをもって情動知能に2種類あり,それぞれがストレスに異なる影響を与えているのではないかという視点を持ったようだが…
そもそも情動知能の捉え方が,先行研究間で共通しているのか,そこをしっかり確認しないと。

働き方改革と生産性について
残業規制の厳しさや緩さが生産性に影響を与えるかどうか。
そもそも根本的な働き方や,働き方に対する考え方が変わらなければ,ルールを導入しても,厳しくても,実質的な生産性は変わらないのでは?

Well Beingに関する研究
感謝介入法の効果に関する論文をしっかりレヴューしよう。
そもそものWell Beingが高い人には,感謝介入法が効かないというのは納得。
しかし,低い人にも効かないというのは面白い現象。
そういう人には感謝介入法プラスアルファが必要なのかも。
もちろん中程度の人にのみ効いたというのも面白い現象だし,そのメカニズムを解明する方向性も「あり」だと思う。

フリーライダーの効果に関する研究
フリーライダーもタイプあるいは状況によっては,組織に効果を及ぼすかも。
という視点で,効果につながるメカニズムを解明することにしては?

0 件のコメント:

コメントを投稿