2015年8月7日金曜日

一段落

お盆前に予定されていた最後の会議が終わった。
全学の会議で,中大の将来を検討する会議。
5月から議論を積み重ねてきて,今日でようやっと終了(たぶん・・・)。
まぁ良くやったと思う。
あとは,大学のより上層部の方たちの議論を経て,そっから教授会か・・・。
さ,どうなるか。

今日は,秋に募集するゼミの講義要項を完成させた。
別の記事で,全文を掲載することにするが,昨年までと大幅に変更した。
キャリアや人事採用について研究している4年生の意見も取り入れ,ちょと実験してみることにした。
その4年生によれば,うちのゼミを志望するような学生は3つのタイプに分類することができるという。

①研究への興味型
②-a 成長欲求型(自信あり)
②-b 成長欲求型(自信なし)
 
①は、心理学や会計学といった研究内容に興味があったり、研究が楽しいから頑張るというタイプ。このタイプには具体的な研究内容や研究のプロセス、どんなことが知れるのかといったメッセージに惹かれる。
 
②-aは、成長したいというモチベーションで入ってきているものの、設定している目標が高く、成長に繋がると感じれる高い負荷を求めるタイプ。このタイプは、優勝や高いパフォーマンスなどの大きな目標や、毎回の発表では高い水準の準備が求められるといった厳しさに惹かれる。
②-bは、成長したい・変わりたいというモチベーションであるものの、なべぜみの研究についていけるか自信がなく、不安を抱えているタイプ。このタイプは、これまで何もできなかった人でも今は高いパフォーマンスが出せる、ゼミ内ではお互いがサポートして助け合っているといった成長と安心をバランスよく伝える必要がある。
 
いやー,思わずうなった。
よく分析できている。
参考にして,シラバスを書いてみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿