金曜日の4限の授業は、水戸ホーリーホックと提携して、同クラブから提示していただいたミッションに学生は取り組んでいる。
スポーツビジネス・プロジェクトという講座。
今年提示されたミッションは、水戸ホーリーホックの資源を活用してSDGsの実現に資する企画を考案してほしい、というもの。
すでに数か月取り組んできたが、だいぶ煮詰まってきた!
大きな可能性を感じるのは、災害用の備蓄品が結構無駄になっている点に着目して、それらを廃棄せずにクラフトビールとしてアップサイクルする案。
すでにビール会社の方にも接触してかなり興味を持っていただいているよう。
鋭意リサーチを継続するとともに、企画の詳細設計に尽力してほしいなぁ。
さらに、金曜日の5限には、単に企画を考案するだけではなく、それを実現するためのプロセスを創りこむところまでやる、スポーツビジネス・チャレンジという講座。
春と夏にかけて、読売ジャイアンツのファームの試合でのイベントプロデュースと、Bリーグの立川ダイスの試合でのイベントプロデュースを行ったが、秋と冬にかけて、今度は厚木はやぶさFCの試合の集客と地域課題の解決に資するイベント・プロデュースを目指している。
今日、ご家庭で眠っている「レゴ」を集めて、巨大な何かをスタジアムでプロや素人(特に子供たち)に創り上げてもらい、利活用後は、経済的に苦しいご家庭にお配りするという案が披露され、講座の注目を集めた。
私も実に面白いと思う。
アイデアがさらなるアイデアを呼び、面白い議論の展開が見られた。
是非、実現してほしい!!
0 件のコメント:
コメントを投稿