2016年6月13日月曜日

課題演習9回目

課題演習も今日で9回目。
いよいよ春学期も残り三分の一。
課題演習の各グループは,商品企画案をそろそろしっかりと固めて,協力企業と提携を進める予定のグループは,どんどんアポ取りをしていかないと。

ポテトチップスグループは,今週はほとんど進展なし。
企画案を協力企業との交渉の中で詰めていく予定ならば,今一番しなければならないことは,協力企業を早急に探索すること。
農大にアドバイスをもらうのはいいけど,開発の主体はあくまでも自分たちであることを忘れてはいけない。

水ゼリーグループは,今,袋小路に入り込んでしまったようだね。
願望や期待だけでは,良い商品企画は実現できない。
夏までの商品化は現実的に非常に厳しいのは分かっていて,秋以降の水ゼリーの一定数以上の販売が期待できないのが分かっていて,ちょっと一社にこだわりすぎの感がある。
シビアな経済環境の中で商売をしている営利企業の方々を説得できるような商品企画案を,それらの企業の方々と時間をかけて作りあげていくのならまだ分かるけれども,一週間のうちに自分たちだけで作りあげることが,どれだけ困難か…。

鹿革手帳グループは,協力企業の目途がついたようなので,早急にお会いしに行き,ご協力をお願いしてこよう。
そのうえで,一定数の鹿革の確保を模索しないとね。
しかし,協力企業が確定すれば,数の確保についても有利に交渉を進めることができるでしょう。

最後に,リコログループについては,いよいよ動画案が完成しつつある。
あとは来週までに,リコロ貨幣の方の動画案をもうちょい具体的にしなきゃね。
あともう少し頑張ろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿