学生が社会とかかわりをもち,社会に新たな何かを生み出すのは,大変なこと。
でも,今年は,インターンシップ演習でのサッカークラブの経営チャレンジや,課題演習での小菅村活性化プロジェクトや,その大変なことに幾つも取り組んでいる。
社会・会社と接触し,協働を目指すとなると,学生とはいえども大きな責任が生じるし,それゆえかなりの覚悟と厳しさが必要になる。
徐々に私も指導のギアを上げていかなければならないし,そうするとそれを覚悟して入ゼミしてくる3年生の専門ゼミとは異なり,2年生の課題演習やインターンシップ演習の学生にはキツイらしい。
そろそろ脱落する学生がでてきた。
やむをえないだろうなぁ。
目標自体がとても高いからね。
それに応じて,傾注しなければならない時間と努力も大きくなってくるわけで。
その辺のイメージができないで入ってくると,キツイんだろうね。
でも,ついてきてくれる学生がいる限り,全力でやるぜ。
私はもう最近前しか見ないことにしている。
前だけを見て,走っているのが自分だけになっている,それでもいいじゃぁないか,そう自分に言い聞かせている。
ここんとこ,金曜日はゼミの終了時間がコンスタントに21時ぐらい。
3年生のゼミは,まぁ6時間はやっているってこと。
おかげで徐々に形になってきている,かな。
明日は,その3年生を自宅に招待して,BBQ!
しばし研究のことは忘れ,美味しいお肉を食べ,美味しい酒を飲み,楽しい会話をしよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿