2024年1月30日火曜日

ドイツに向けて

ドイツのブンデスリーガ2部所属のフォルトナ・デュッセルドルフで、一週間以上にわたりスポーツビジネスの最先端を学んでくる講座。

そう、グローバル・スポーツビジネス・キャリア(GSBC)。

今年のGSBCは、ドイツのカーニバルの影響で、出発日は昨年より半月ほど遅れて2月22日。

カーニバル中だとホテルも高いし、そもそも予約とれないし、もっと言うとサッカークラブの人も休んだりするらしいので、講座が成り立たない危険性があるということで。

今年は昨年以上に充実したプログラムを組めた。

学びの内容も素晴らしい。

これもフォルトナの日本デスクの廣岡さんのご協力のおかげです!

試合観戦も、田中碧選手、内野貴史、アペルカンプ真大選手が在籍するフォルトナの試合はもちろんだが、ブンデス1部の試合も観戦予定。

デュッセルドルフから比較的近いBorussia Parkでの、ボルシア・メンヘングラードバッハ対ボーフム戦。

メングラには、日本代表の板倉滉選手がいるし、最近トップチームに昇格したばかりのまだ19歳の福田師王選手が在籍している。

ボーフムには、同じく日本代表の浅野拓磨選手がいる。

日本人対決もとても楽しみだ!


2024年1月29日月曜日

すきまは全部

午前中、2時間、経理研の所長としての大事な会議。

午後、金融ジャーナルという雑誌の取材を受ける。

夕方、病院。

その合間、合間に卒論のチェック。

近所の病院だったので、夕方診察を受けてから、また大学に戻り、卒論対応。

それでも現時点でほぼほぼOKの者は…

今日の深夜が締め切り。

とにかく、あともうひと踏ん張りだ。

2024年1月28日日曜日

そんなの関係ねぇ

この時期,土曜日だろうが日曜日だろうが,関係ない。

卒論のチェックには。

今日はバスケ部関連の行事が盛りだくさん。

午前中に部員総会,午後一で納会,その後に一般社団法人CHUO BASKETBALL CLUBの理事会・社員総会を開催し,最後に4年生と今年一年の方針についてすり合わせるミーティングを実施。

終わったのは,16時ごろ。

少し休んでから,卒論のチェック。

ユキナはだいぶ良くなった。

これは久しぶりに商学部長賞の会計部門に推薦できるかも。

が,まだ確定ではない。

引き続き何度も何度も推敲して,できうる限りリファインしてほしい。

さぁ明日が締め切り。

頑張りなさい!

これが学生時代最後のイベントだ!

お前た本当にカッコいいぜ。

卒論を書かない4年は,この時期,ただダラッとしているか,遊び惚けているか,バイトしまくっているか,ほとんどの奴はそんな感じ。

愚直に毎日ただただ文章に向き合う経験。

ひたすら論理的な文章を追求する経験。

これらの経験は必ず社会人になっても活きるし,大学時代の集大成の出来事として君らの記憶にずっと残るだろう。

君らの大学生だったことの証だよ。

私は君らの今の苦悩を全身全霊をかけて支持する。

2024年1月27日土曜日

今日も明日も

 午前中買い物行って、テニスして、それから大学行って、改正私学法の勉強をして…卒論のチェック。

大体一人1時間くらい。

明後日が締切。

ここで限界を超えていきたいね。

明日も明後日も大学に行く。

送ってきてくれれば、チェックする。

何としてでも、良い卒論を書き上げよう。

それこそ渡辺ゼミのレゾンデートル。

2024年1月26日金曜日

卒論大詰め

今年の卒業論文の提出期限は1月29日。

これは例年通り。

実は、当初はもうちょっと早くに設定されていたのだが、学内の会議でそれを知り、発言して、延ばしてもらった。

この最後の大詰め段階においては、たとえ1日でも、とても重要なのである。

それを4年生たちは体感していることであろう。

すでに添削し、送り返し、修正版が送られてきて、添削し、また送り返すという手続きを、何度も繰り返している。

4年生全員について。

まだ、3日ある。

学生生活の最後をしっかりとした卒業論文を執筆して、締めくくってほしい。

頑張れよ、19期生!!

スポーツビジネスチャレンジ

本日、スポーツビジネスチャレンジ実習の授業を行った。

冬季休業期間中に実施する実習科目。

サッカーの関東社会人リーグ2部所属(J6相当)の厚木はやぶさFCと提携して、同クラブのホームの厚木市の課題をはやぶさの資源を活用しつつ解決するとともに、4月初旬に開催されるはやぶさの2024年度リーグ戦のホーム初戦の集客アップを実現する企画を、学生主体で考案している。

本日ははやぶさの社長様他3名のクラブ首脳にご参加いただき、学生のプレゼンに対してフィードバックを行っていただいた。

実現が有力な企画は、ご家庭に眠っている「レゴ」をご提供いただき、それを使って試合当日にレゴイベントを実施し、その終了後は、レゴを必要としているご家庭に分配し有効利用してもらうという企画。

すでに本厚木駅近くのミロード、市役所、そして駅等で回収する段取りがほぼほぼついており、これからはチラシやSNSを通じて、レゴの提供を呼び掛けていくことになる。

レゴが必要量、しっかりと集まるといいんだけど…

もう一つ実現が有力な企画は、高齢者を中心として、試合当日に棒サッカーの大会を実施するというもの。

すでに地域の高齢者センターとの連絡を取り合っており、なかなかの好感触。

最低でも8チームぐらいに参加してもらい、棒サッカーを楽しんでもらうことを予定している。

2月初旬ぐらいまでに、企画の詳細まで創りこむ必要がある。

頑張ってほしい。

2024年1月24日水曜日

幸福度

Lyubomirskyの書物の要約だけど,皆に見てほしいな。

https://president.jp/articles/-/77860


人の幸福度は,先天的に50%決まる。

「裕福か,貧乏か」「健康か,病気がちか」「器量がいいか,人並みか」「既婚者か,離婚経験者か」といった環境要因によっては,わずか10%しか影響を受けないというから驚き。

では,残りの40%は何によって決まるのか。


①かなりの時間を家族や友人とすごし,その人間関係を大切にして楽しんでいる

②誰に対しても感謝を表わすことが苦にならない

③同僚や通りすがりの人にまっ先に支援の手を差し伸べる場合が多い

④未来を考えるときは,いつも楽天的である

⑤人生の喜びを満喫し,現在に生きようとしている

⑥毎週,または毎日のように身体を動かすことを習慣としている

⑦生涯にわたる目標や夢(たとえば,世の中の不正行為と闘うこと,自分が強く信じている価値観をわが子に教えること,戸棚をつくることなど)に、全力を傾けている

⑧困難に直面したときに対処する考え方や強さがある


私の場合・・・

①はある程度当てはまる。

②はほぼ当てはまる。

③もほぼ当てはまる。

④は完全に当てはまる。

⑤はやや当てはまる。

⑥は完全に当てはまる。

⑦もほぼ当てはまる。

⑧もほぼ当てはまる。

以上を要するに…まぁ,幸せかなぁ。

2024年1月22日月曜日

いかに効率的に

レポートあわせて600枚ぐらいの採点。

依頼された書物の書評の執筆。

今夏の学会を中大で開催することになっており、その開催準備委員長の仕事。

新しい学部の創設に関する仕事。

4年生の卒論のチェック。

3年生のグループ研究がスポーツ産業学会誌に掲載されるのでそのチェック。

なぜかここんとこ依頼が多い雑誌や新聞社などからの取材対応。

秋学期が終わっても、私は冬季休業期間中の実習科目を2つも担当(スポーツビジネス・チャレンジ実習とグローバル・スポーツビジネス・キャリア)しているため、なんだかんだ2週間に一回ぐらいは授業があるし…

経理研究所の所長としての仕事もボチボチあるし…

そのほかの大学関連の仕事も結構ハードだし…

部活の納会や総会も、バスケとサッカーのそれぞれであるし…


加えて、一般社団法人関連の仕事も、この時期にハードになる。

スポンサー企業へ昨年度の活動報告や支援の御礼のために訪問したり、そもそもその報告資料を作成したり…

大事なことは2024年度のスポンサーの継続交渉や、スポンサーの新規開拓のための営業もしなきゃいかんし…

それに関わり、ロゴのユニフォームへの圧着の手配などの調整が必要だし…

さらには、法人の税務について税理士さんとご相談しなければならないこともたくさんあるし…


しかし…一つひとつ丁寧に完遂していきたい。

まずは卒論の添削をしっかりやろう。

2024年1月20日土曜日

17期生会

昼から福原前学長の最終講義。

こんな最終講義を見たことがない。

最高に学びが多く、最高に楽しい最終講義だった 

個人史上最高の大学人。


最終講義の後、懇親会に参加して、沢山の方とお話しして、その後、名誉教授の先生と新宿へ。

合流した先生もあり、楽しく歓談。

おっと!

17期生、卒業して2年目のOBOGと約束してたんだっけ!

急ぎ店に向かう。

ハナエ、ユカ、ヒロキ、ジャンボ、ミナミ、ありがとう!!



 





2024年1月19日金曜日

精神衛生上

私の好きなテレビ番組の一つ。

NHKのドキュメント72時間。

同じ場所で、72時間定点、そこを行き交い交差する人々にヒアリングして、その生き様を描いていく。

今日は巨大な市民農園が舞台。

土を触っていると、何も考えなく良い。

誰かが言っていた。

みんな、そうなんだなぁ。

芽が出ると嬉しいし、成長していく様を見るのも嬉しいし、食べたら美味しいし、人に喜んでもらえれば嬉しいし。

自宅の目の前に農園があって、もう16年間もそんな嬉しさたちに囲まれてきた。

自分で言うのもなんだけど、色々と仕事を含めて大変な中、精神を健康に保ってこられた理由の一つなんだろうなぁと思う。

明日も午前の早い時間だけだけど、野菜と向き合おうっと。

2024年1月18日木曜日

11日

本日、4年生の臨時ゼミを行った。

木曜日の授業期間は先週まで、本来は。

でも、卒論がまだまだなので。

人に理解してもらえる文章を書くことの難しさを、おそらく痛感していることだろう。

しかし、その困難を乗り越え、筋の通った論理的な文章を積み重ね、立派な卒論に仕上げてほしい。

いずれ社会人になってから、こういった経験をしているかしていないかで、大きな差がつくことが分かるだろう。

頑張れよ、19期生!!

2024年1月17日水曜日

最近…

私のネットワークについて昨日書いた。

そのおかげで、実に多くのスポーツの試合や講演会などを、フリーで観戦できる機会が、渡辺ゼミにはある。

今日はサンロッカーズ!!

10名のゼミ生が観戦!

俺も見たかったなぁ。



2024年1月16日火曜日

ネットワーク

今日をもって、2023年度の講義がすべて終了。

ところで、私が担当している科目の中には、企業家に週替わりで出講してただいている科目が4つある。

春学期に営業学入門。

全14回の講義に毎週、プルデンシャル生命保険のカリスマ営業マンにおいでいただき、営業を科学してもらっている。

秋学期にプロデュース論。

プロデュースするということを、様々な視点から、多様な分野のカリスマプロデューサーやトップクリエイターの方々14名にご講演いただいている。

そして、Jリーグビジネス論。

これは春学期にⅠを、秋学期にⅡを開講しているが、それぞれ最初の回と最終回を私が担当しているので、それぞれ12名、計24名の方々、Jリーグのクラブの経営者、経営管理者、広告代理店の方、Jリーグの機構の方々、Jリーグのクラブのスポンサー企業等々に、ご出講いただいている。

それ以外にも、ゼミやスポーツビジネスの講座など、少人数の授業にも、スポットで外部の企業家などにご出講いただいたりしている。

これをもう何年も続けているが、どの講座も講師のラインナップは年によって少しずつではあるが異なっているので、実に多くの実務家の方々とつながることができている。

学生のためではあるが、実は自分が一番楽しんでいるかもしれない。

自分が楽しくなけりゃ、調整コストが膨大にかかるようなことを、率先してやりはしない。

楽しみながらできていることが、ちょっと嬉しい。

2024年1月15日月曜日

創造とは

今、新しいものを産み出そうとしている。

そのために、毎週のように会議をしてきた。

これまでにない創造的なものをとメンバーは皆、必死に考えている。

ところで、創造の「創」という漢字は、「傷をつける」という意味もあるそうだ。

既存の何かに傷をつけることが、何か創造するための第一歩なのかもしれない。

傷をつければ波紋が生じる。

波風が立つ。

周囲がざわつく。

批判も生じるだろう。

それを恐れて、なかなか人は、傷をつけられない。

しかし、勇気をもって、深い傷をつけることができて、初めて今までないものが「創造」されるのかもしれない。

恐れることも大事だが、いざという時に刀を抜くことは、もっと大事だと思う。

鯉口は切っておきたい。

2024年1月14日日曜日

7年経つが…

親友を失うということ。

今でもその悲しみは癒えない。

いや、今でも信じられていない。

かほど左様に大事な友と、この世で一緒に生きられたことを喜ぶべきなんだろうが…

毎年、1月23日が近づくと、自分の人生を振り返り考える。

https://wtakeo.blogspot.com/2017/01/blog-post_26.html

2024年1月12日金曜日

今一つ

昨日は木曜日なのでゼミの日。

本年度最後のゼミだったのだが、いつもより早く終了。

昨年末にインフルに罹患して、その症状は大したことなかったのだが、年始に酒席が続き、そして今週のスケジュールが超ハードだったということもあり、少々体調が優れない。

それもあって、昨日は早めに終わらせてもらった。

今朝も少しだるさが残っていたのだが、朝8時に園芸屋さんと町内会関連のお仕事でミーティングして、それから大学へ。

先週の金曜日が本来、金曜日の授業の最終日だったのだが、事情があり今日に移動していたので、午後から晩にかけてずっと授業。

5限の時間帯は、水戸ホーリーホックと提携して行っている授業で、水戸の役員の皆さんの前で学生企画の最終プレゼンが行われた。

6眼の時間帯は厚木はやぶさFCと提携した授業で、こちらも学生の企画に対してフィードバックを行う。

疲れたぁ。

で、明日は朝5時半起きで、羽田空港に向かわなきゃ、なんだよね。

今日ははよ寝よ。

2024年1月11日木曜日

豊作

今年のバスケ部とサッカー部には、4月からプロスポーツ組織に加入する選手が複数名いる。

バスケ部から千葉ジェッツ、岩手ビッグブルズへ。

加えて、あともう一人Bリーグのクラブに進むことになる。

サッカー部からは、清水エスパルス、レノファ山口、水戸ホーリーホックに2名の合計4名。

また、来年応援したいクラブが増える。

長く活躍してくれることを祈っている。

そして、オフシーズンになったら、ご飯でも一緒に食べたいもんだ。

それもまた楽しみだ。

2024年1月9日火曜日

感心したこと

茗荷谷キャンパスに行って感心したこと。

それは今日は授業日ではないのに、多くの学生がキャンパスに集い、勉強していたこと。

場があれば、人は集まり、人が集まるからこそ、さらに人が集まる。

教室と教室の間のスペースが広く、そこに実に多くのテーブルや椅子、あるいはちょっとしたブースのようなものが配置され、学生が自習できるようにデザインされているため、そこに場が形成されていた。

今後、5、6、7号館を建て替える際には、大いに参考すべき。


2024年1月7日日曜日

皆歳をとったなぁ

昨日、高校時代のサッカー部の同輩・後輩、そして顧問の先生と新年会を行った。

56歳、57歳ぐらいの、もう皆おじさん。

しかし、部活の一つ上の先輩の前に座ると、今でも緊張するわ。

なんせしごかれたからなぁ。

大企業ではないけれども会社の社長をやっている人や、大手企業の役員をしている人は、皆それぞれの持ち場で活躍している人ばかり。

ちゃっかり中大サッカー部のスポンサー営業もしちゃった。

何人かの先輩とスポーツビジネスの研究会をすることも決めた。

今後が楽しみ。

今回参加していただいた部活の顧問の先生は、我々と5つぐらいしか変わらない方。

大学を卒業してすぐ、中大杉並高校に赴任された方であった。

我々の母校の中大杉並高校はもうだいぶ前に退職されているのだが、現在ある私立大学の校長先生をされていて、それでも我々のことを忘れずに、こうして会に参加してくれるのだから嬉しい。

また、今年の年末か来年の年始に集まりたいものだ。



2024年1月6日土曜日

人間の連帯

忘れてはならない。

今の時代だからこそ,連帯感が大事だということ。

ネルソン・マンデラの言葉が,今だからこそ響く。

「お互いのために私たちは世界に存在する」 

「他者のおかげで私たちは存在する」

「他者を通じて私たちは世界に存在する」

2024年1月5日金曜日

学びを止めない

渡辺ゼミ19期の4年生のゼミ長のヒロイが現在,石川に帰省している。

1日も連絡があり,避難しているとのことであった。

彼はまだ卒論のためのデータ収集が終わっていない。

年末の30日,まだインフルで頭がぼーっとしている中,卒論のチェックをしてあげた。

なかなかモデルが完成しないことに悔し涙を流していた。

だからこそ,昨日,明日6日なら時間をとることができると伝えた。

その返信。

帰省期間を延ばし,朝から日が暮れるまで地域の方々と協力し,高齢者の方々の家に足を運び,復旧作業を手伝っているとのこと。

卒論についても,復旧作業と並行して限られた時間ではあるけれども,取り組んでいる状態とのこと。

何としても6日にクエスチョンネアを完成させよう。

そしたらすぐさま,OBOGに回答の協力をお願いしよう。

OBOGの皆さん,どうぞよろしく!!


2024年1月4日木曜日

速やかな復興を…

速やかなる復興を祈らずにいられない。

新年を祝う気持ちは、正月早々ふっとんだ。

SNSやテレビなどに伝えられる現状に心が痛む。

6年前の夏、学生たちと珠洲市の蛸島町に数日間滞在した。

ボーイスカウトの全国大会に参加して、小学生や中学生に間伐材問題を啓発するリコロ活動を展開するため。

子供たちに小刀で使って間伐材を削ってもらい、最終的にリコロというすべすべの木のボールみたいなものにしてもらうという活動。

こんな動画も創ったっけ。

https://www.youtube.com/watch?v=8roTbKPXq1k&t=11s

これを珠洲市で行ったわけだが、片道10時間以上かけて車で辿り着いたそこは、実に古い町並みだった。

ホテルや民宿も多くなく、がしかし何万人もの子供たちが珠洲市に集結するため、私は古い寺に泊めていただいた。

古い古いお寺だった。

あの寺は無事だろうか…胸が痛い。

そして、晩に見たあの美しい神輿は…

今、自分の持ち場でできることをするしかない。

そうは分かっていても、非常に苦しい。



2024年1月1日月曜日

新年あけましておめでとうございます!!

2024年、あけましておめでとうございます。

皆様にとって2023年はどのような年でしたでしょうか?

2024年が最高の年であることを祈念しております!!


さて、新年、しばらくお酒が続きそう。

これから家内の実家に赴き、明日は私の方の実家へ。

3日は早々におえらさん方と懇親会。

昨年末にインフルをやっちゃったせいで、今日の時点で10日間もテニスができていない。

新年初テニスは4日。

早くたっぷり汗がかきたい!!

ボールを思いっきり叩きたい!!