卒論の提出期限は過ぎたが・・・
まだまだ卒論のチェックは終わらない。
商学部長賞のエントリーは来週の週初のため,それまで全文チェックを繰り返さなければならない。
今年は,エントリーできるのは,1名から3名程度になりそう。
そのエントリー可能性のある3名の論文について,本日もひたすら添削。
正直,ちょっと疲れたわ・・・。
期末試験やレポートなどの採点は終わっているのだが,その集計作業と最終的な評価決定はまだなので,早くしたいのだが,この作業は後回しにせざる得ない状態。
明日は,卒業論文発表会。
OBOGも20名ほど参加する予定。
よし,もうちょい頑張ろう!
2015年1月30日金曜日
2015年1月29日木曜日
良かった
とりあえず、ホッとした。
全員卒論提出完了!
充分に添削できなかった奴もいるが、それまでの十数回に及ぶ卒論報告で、まぁほぼほぼ内容は分かっているからね。
とりあえずご苦労さん。
また明後日な。
恥ずかしいプレゼンすっなよ!
全員卒論提出完了!
充分に添削できなかった奴もいるが、それまでの十数回に及ぶ卒論報告で、まぁほぼほぼ内容は分かっているからね。
とりあえずご苦労さん。
また明後日な。
恥ずかしいプレゼンすっなよ!
2015年1月28日水曜日
卒論も大詰め
本日は,終日,卒論の添削を行った。
8:00から21:00過ぎまで,ぶっ続けで。
何とかほとんどの4年生について,少なくとも一回の添削が終了した。
あとは,真っ赤に染まった添削後の論文に向き合い,明日の提出締め切りまで奮闘して欲しい。
なお,商学部長賞へのエントリーが,「一応」予定されている者は,来週の月曜日まで,あと何回か添削を繰り返すことになるだろう。
ここが踏ん張りどころだよ。
頑張ろう!
土曜日には,卒業論文発表会もある。
OBOGも20名ほど参加する予定。
4月に3年生になる新ゼミ生の12期も,ほぼ全員参加する。
渡辺ゼミとしての4年生として,素晴らしいプレゼンをして欲しいと思う。
4年生は,今週一杯,大変だと思うけど,これを乗り切ってこそ,渡辺ゼミを無事卒業したということになる。
乗り切ろう!
ここで闘わずして,いつ闘う!
さぁ,もうひと踏ん張り!
8:00から21:00過ぎまで,ぶっ続けで。
何とかほとんどの4年生について,少なくとも一回の添削が終了した。
あとは,真っ赤に染まった添削後の論文に向き合い,明日の提出締め切りまで奮闘して欲しい。
なお,商学部長賞へのエントリーが,「一応」予定されている者は,来週の月曜日まで,あと何回か添削を繰り返すことになるだろう。
ここが踏ん張りどころだよ。
頑張ろう!
土曜日には,卒業論文発表会もある。
OBOGも20名ほど参加する予定。
4月に3年生になる新ゼミ生の12期も,ほぼ全員参加する。
渡辺ゼミとしての4年生として,素晴らしいプレゼンをして欲しいと思う。
4年生は,今週一杯,大変だと思うけど,これを乗り切ってこそ,渡辺ゼミを無事卒業したということになる。
乗り切ろう!
ここで闘わずして,いつ闘う!
さぁ,もうひと踏ん張り!
2015年1月27日火曜日
なかなか…
火曜日の午後は,ここんとこ毎週,重要な会議で完全に費やされる。
今日も5時間近く。
ちょっと重たい議題が多いからね。
午前中は,例のアウトレットとの連携プロジェクトについて,商学部のH先生とK先生と打ち合わせ。
楽しいミーティングだから,それはいいんだけど,なんせ卒論チェックにかける時間が・・・。
早くチェックしてやらな,明後日が締めきりだから,4年生の修正にかける時間がどんどん少なくなってしまう。
でもね,論理性に欠ける文章があるとね・・・
ストレスがね・・・
長時間やっていると,気が狂いそうに・・・
今晩は・・・頑張る。
錦織も頑張っているしね。
今日,錦織モデルのラケットを予約しちゃったしね・・・
今日も5時間近く。
ちょっと重たい議題が多いからね。
午前中は,例のアウトレットとの連携プロジェクトについて,商学部のH先生とK先生と打ち合わせ。
楽しいミーティングだから,それはいいんだけど,なんせ卒論チェックにかける時間が・・・。
早くチェックしてやらな,明後日が締めきりだから,4年生の修正にかける時間がどんどん少なくなってしまう。
でもね,論理性に欠ける文章があるとね・・・
ストレスがね・・・
長時間やっていると,気が狂いそうに・・・
今晩は・・・頑張る。
錦織も頑張っているしね。
今日,錦織モデルのラケットを予約しちゃったしね・・・
2015年1月26日月曜日
頭が痛い・・・
といっても病気とかではない。
4年生の卒論が「一応」完成したとのことなので,提出前のチェックをしているのだが,内容と文章がひどすぎて,読んでいると頭が痛くなるのである。
既に一人チェックが済んでいる。
そして,今日,もう一人帰宅後にチェックが終了した。
一人につき2時間はかかっている。
論文はどこを開いても真っ赤で,赤く染まっていないパラグラフを探すのが困難なぐらい。
今年は商学部長賞に何人エントリーすることができるのやら・・・。
明日の午前中までに,何とかもう3人分,片付けてしまわないと。
なにしろ締め切りが木曜日だからね。
さぁ,あともうひと踏ん張りだ。
4年生の卒論が「一応」完成したとのことなので,提出前のチェックをしているのだが,内容と文章がひどすぎて,読んでいると頭が痛くなるのである。
既に一人チェックが済んでいる。
そして,今日,もう一人帰宅後にチェックが終了した。
一人につき2時間はかかっている。
論文はどこを開いても真っ赤で,赤く染まっていないパラグラフを探すのが困難なぐらい。
今年は商学部長賞に何人エントリーすることができるのやら・・・。
明日の午前中までに,何とかもう3人分,片付けてしまわないと。
なにしろ締め切りが木曜日だからね。
さぁ,あともうひと踏ん張りだ。
2015年1月25日日曜日
餅つき大会
今日は町内会の餅つき大会があった。
昨年は,町内会の副会長をしていたため,準備に追われて大変だったけど,今年は一参加者。
さくっとつきたての美味しい餅を食べ,ワインの利き酒にチャレンジし惨敗したところで,息子とテニスへ。
暖かい絶好のテニス日和で,いい汗かいた。
爽快爽快!
ところで,今日気づいたのだが,今度中学にあがる息子が,もう私のラケットを使えるようになっている。
私は重めのラケットが好きなのだが,それをゆうゆうと使いこなす。
あげちゃおうかな,あのまだ買ってから,一カ月しか使っていない最新モデルのラケット。
使いやすいって,息子も言っているし。
で,今テニススクールで販売している錦織モデルのラケットを買っちゃおうかな・・・。
さて,明日は3年生の卒論テーマ相談会みたいなことを,3時間ほどやる予定。
なるべくゼミ員間で,類似したテーマに偏り過ぎない方が,いいんだけどね・・・。
本当にやりたいテーマにめぐり会えるよう,皆の考えを良く聞き,最善のアドバイスしたい。
明日は,その相談会以外は予定がないので,できれば原価計算論と青学の期末試験の採点,および企業経営と会計のレポートの採点を全て終わらせ,おそらく明日以降大変になるであろう卒論の添削に備えたい。
今晩ももう少し採点を頑張ろう!
昨年は,町内会の副会長をしていたため,準備に追われて大変だったけど,今年は一参加者。
さくっとつきたての美味しい餅を食べ,ワインの利き酒にチャレンジし惨敗したところで,息子とテニスへ。
暖かい絶好のテニス日和で,いい汗かいた。
爽快爽快!
ところで,今日気づいたのだが,今度中学にあがる息子が,もう私のラケットを使えるようになっている。
私は重めのラケットが好きなのだが,それをゆうゆうと使いこなす。
あげちゃおうかな,あのまだ買ってから,一カ月しか使っていない最新モデルのラケット。
使いやすいって,息子も言っているし。
で,今テニススクールで販売している錦織モデルのラケットを買っちゃおうかな・・・。
さて,明日は3年生の卒論テーマ相談会みたいなことを,3時間ほどやる予定。
なるべくゼミ員間で,類似したテーマに偏り過ぎない方が,いいんだけどね・・・。
本当にやりたいテーマにめぐり会えるよう,皆の考えを良く聞き,最善のアドバイスしたい。
明日は,その相談会以外は予定がないので,できれば原価計算論と青学の期末試験の採点,および企業経営と会計のレポートの採点を全て終わらせ,おそらく明日以降大変になるであろう卒論の添削に備えたい。
今晩ももう少し採点を頑張ろう!
2015年1月24日土曜日
盛りだくさんの週末
昨日,青学の最終講義終了後,表参道で姪っ子にゴチった後,9期生とのOBOG会があった。
懐かしい顔が6つ。
AKR,MZK,KZE,MRK,IMM,ISZ。
皆,元気そうだった。
楽しい会話に美味しいお酒と料理に,気持ち良く酔った。
仕事もまぁまぁ順調らしい。
しかし,こっからだよなぁ,仕事の厳しさが徐々に分ってくるのは。
皆,頑張れよ。
そして・・・IMM,江戸川区の葛西会をしようね。
今日は,その江戸川の船堀に行ってきた。
東京23FCを応援する,江戸川区ホームタウン協議会へ出席し,さらに2015年度のサッカーチームの新体制発表会兼懇親会に出席してきた。
最初はサッカークラブの経営チャレンジという中大生のための授業プログラムの構築のために関わり始めたけど,今日,真剣に23FCを応援する人たちや選手たちと触れ合い,だんだん仕事を離れて23FCを応援したくなってきた。
同クラブを取り巻く,企業家,政治家,役人,学校関係者,サッカー連盟のトップの方などの知己を得て,よりよいプログラム創りができそう。
江戸川陸上競技場に,9月12日に,5,000人を集めて見せよう!
下記の写真は,新監督の羽中田さん,ほかスタッフの皆さん。
頑張ってほしいな。
懐かしい顔が6つ。
AKR,MZK,KZE,MRK,IMM,ISZ。
皆,元気そうだった。
楽しい会話に美味しいお酒と料理に,気持ち良く酔った。
仕事もまぁまぁ順調らしい。
しかし,こっからだよなぁ,仕事の厳しさが徐々に分ってくるのは。
皆,頑張れよ。
そして・・・IMM,江戸川区の葛西会をしようね。
今日は,その江戸川の船堀に行ってきた。
東京23FCを応援する,江戸川区ホームタウン協議会へ出席し,さらに2015年度のサッカーチームの新体制発表会兼懇親会に出席してきた。
最初はサッカークラブの経営チャレンジという中大生のための授業プログラムの構築のために関わり始めたけど,今日,真剣に23FCを応援する人たちや選手たちと触れ合い,だんだん仕事を離れて23FCを応援したくなってきた。
同クラブを取り巻く,企業家,政治家,役人,学校関係者,サッカー連盟のトップの方などの知己を得て,よりよいプログラム創りができそう。
江戸川陸上競技場に,9月12日に,5,000人を集めて見せよう!
下記の写真は,新監督の羽中田さん,ほかスタッフの皆さん。
頑張ってほしいな。
2015年1月22日木曜日
有意義な一日
今日は,午前中に来年の商学部ガイドに載せる記事のためのインタビューを受けた。
主にゼミについて。
インタビュアーの方が面白い経験の持ち主の方で,楽しく1時間以上,お話しすることができた。
良い記事になり,受験生の皆さんの参考になるといいですな。
それが終了した後,13:30から16:30まで,二つの会議をこなす。
会議後,急いで2号館に戻り,統計学者の豊田秀樹先生の講演を拝聴した。
共分散構造分析(SEM)について,分りやすい例を交え,詳しくご説明いただいた。
ゼミ生数名を同席させたのだが,学部生でも分かりやすかったようだ。
私自身も,SEMの大家のお言葉は大変参考になった。
感謝感謝です。
ところで,昨日の晩から,眼球の一部が内出血している。
今日の会で同席した子が,その症状をウェブで調べて,メールで色々と教えてくれた。
先日も,ゼミ中に最近寝つきが良くないとぼやくと,寝る前に,こういうモノを飲むといいそうです,と連絡してきれた。
みな,優しい子ばかりだ。
私が忙しすぎるのを心配してくれる。
大丈夫だよ,皆。
体は人一倍丈夫だし,健康にも留意しているし,最近は酒も抑えているし。
まだまだ元気に頑張りますよ!
さて,明日は青学で最後の授業。
授業終了後は,青学に通っている姪っこと食事をして,それから9期生と久しぶりに酒を飲む。
楽しみ,楽しみ。
主にゼミについて。
インタビュアーの方が面白い経験の持ち主の方で,楽しく1時間以上,お話しすることができた。
良い記事になり,受験生の皆さんの参考になるといいですな。
それが終了した後,13:30から16:30まで,二つの会議をこなす。
会議後,急いで2号館に戻り,統計学者の豊田秀樹先生の講演を拝聴した。
共分散構造分析(SEM)について,分りやすい例を交え,詳しくご説明いただいた。
ゼミ生数名を同席させたのだが,学部生でも分かりやすかったようだ。
私自身も,SEMの大家のお言葉は大変参考になった。
感謝感謝です。
ところで,昨日の晩から,眼球の一部が内出血している。
今日の会で同席した子が,その症状をウェブで調べて,メールで色々と教えてくれた。
先日も,ゼミ中に最近寝つきが良くないとぼやくと,寝る前に,こういうモノを飲むといいそうです,と連絡してきれた。
みな,優しい子ばかりだ。
私が忙しすぎるのを心配してくれる。
大丈夫だよ,皆。
体は人一倍丈夫だし,健康にも留意しているし,最近は酒も抑えているし。
まだまだ元気に頑張りますよ!
さて,明日は青学で最後の授業。
授業終了後は,青学に通っている姪っこと食事をして,それから9期生と久しぶりに酒を飲む。
楽しみ,楽しみ。
2015年1月21日水曜日
本年度の最後のゼミ
今日は最後のゼミの日。
特に4年生にとっては,学生としての本当に本当の最後のゼミ。
16:00から22:00まで,たっぷりゼミをする。
最後は,名残りを惜しみ,だべり,写真を何枚も取り,ゼミを終えた。
10期生諸君,良く頑張ったね。
でも,まだ終わっていないよ。
来週,卒論を提出するまで,ゼミは終わっていない。
あともうひと踏ん張り,がんばろう!
3年生は,卒論のテーマについて初めての発表。
10期生よりは早いけど,9期生が始めた時期よりはだいぶ遅い。
今年は就職活動が様変わりするし,ゼミ活動への影響が読み切れないので,早目早目のゼミ活動の遂行を心がけたいね。
さて,講義が終了しつつある。
これからは期末テストの採点,レポートの採点,卒論と3年生の論文の添削でてんやわんやになるだろう。
でも・・・絶対に1月中に終わらせる。
そして,2月は,学務以外は研究に専心する。
また明日!
特に4年生にとっては,学生としての本当に本当の最後のゼミ。
16:00から22:00まで,たっぷりゼミをする。
最後は,名残りを惜しみ,だべり,写真を何枚も取り,ゼミを終えた。
10期生諸君,良く頑張ったね。
でも,まだ終わっていないよ。
来週,卒論を提出するまで,ゼミは終わっていない。
あともうひと踏ん張り,がんばろう!
3年生は,卒論のテーマについて初めての発表。
10期生よりは早いけど,9期生が始めた時期よりはだいぶ遅い。
今年は就職活動が様変わりするし,ゼミ活動への影響が読み切れないので,早目早目のゼミ活動の遂行を心がけたいね。
さて,講義が終了しつつある。
これからは期末テストの採点,レポートの採点,卒論と3年生の論文の添削でてんやわんやになるだろう。
でも・・・絶対に1月中に終わらせる。
そして,2月は,学務以外は研究に専心する。
また明日!
2015年1月20日火曜日
明日で
今日の原価計算論の授業が,その講義としては最終だった。
金曜日の授業では,期末テストを実施する予定。
いよいよ本年度の講義も,明日の企業経営と会計で終了。
なんか本年度は疲れたなぁ。
今日も,1限の原価計算論,2限のベーシック演習が終了した後,昼ごはんをかっこんで,すぐに教務委員会,一つ別件の会議をはさんで,再度教務委員会。
一息つけたのは,朝8:50に講義のために研究室を出てから,18:30に教務委員会が終了した後。
一日があっという間に過ぎて行く。
だからこそ・・・
一瞬一瞬を大事に生きていきたい。
色々と困難な事が目の前に立ちはだかるけど,一つひとつ誠心誠意対応していこう。
それしかない。
明日はゼミについても「一応」最終回。
晩は何時に終了するか分らんし,さぁレポートの採点をしてしまおう。
金曜日の授業では,期末テストを実施する予定。
いよいよ本年度の講義も,明日の企業経営と会計で終了。
なんか本年度は疲れたなぁ。
今日も,1限の原価計算論,2限のベーシック演習が終了した後,昼ごはんをかっこんで,すぐに教務委員会,一つ別件の会議をはさんで,再度教務委員会。
一息つけたのは,朝8:50に講義のために研究室を出てから,18:30に教務委員会が終了した後。
一日があっという間に過ぎて行く。
だからこそ・・・
一瞬一瞬を大事に生きていきたい。
色々と困難な事が目の前に立ちはだかるけど,一つひとつ誠心誠意対応していこう。
それしかない。
明日はゼミについても「一応」最終回。
晩は何時に終了するか分らんし,さぁレポートの採点をしてしまおう。
2015年1月19日月曜日
少し捗りました
今日は仕事が一つ片付いた。
事務方から多くのデータを提供してもらい,様々な角度から大学の講義を分析した。
さくっと終わらそうと思えば終わらすこともできたが,なにやら分析をしているうちに楽しくなってきて,内発的動機づけが促進されてしまった(笑)。
気づいたら6時間,SPSSを走らせていたわ。
木曜日の会議では,その一部しか報告には使わんだろうけど・・・。
しかし,色々分って面白い。
大学生になると,どうして9時20分から始まる1限の講義が,辛いんだろうね。
高校の時の登校時間は,それより1時間は早かったろうに。
ま,気が緩むんだろうな。
自分が大学生の頃を振り返ると,あまり偉そうなことは言えんけど。
レポートの採点はあまり進まなかった・・・。
今晩,もう少しがんばろ。
あ,3年の論文もチェックしなきゃ。
明日は一日きっちりスケジュールが埋まっちゃっているから,今晩はまだまだ寝れんか。
事務方から多くのデータを提供してもらい,様々な角度から大学の講義を分析した。
さくっと終わらそうと思えば終わらすこともできたが,なにやら分析をしているうちに楽しくなってきて,内発的動機づけが促進されてしまった(笑)。
気づいたら6時間,SPSSを走らせていたわ。
木曜日の会議では,その一部しか報告には使わんだろうけど・・・。
しかし,色々分って面白い。
大学生になると,どうして9時20分から始まる1限の講義が,辛いんだろうね。
高校の時の登校時間は,それより1時間は早かったろうに。
ま,気が緩むんだろうな。
自分が大学生の頃を振り返ると,あまり偉そうなことは言えんけど。
レポートの採点はあまり進まなかった・・・。
今晩,もう少しがんばろ。
あ,3年の論文もチェックしなきゃ。
明日は一日きっちりスケジュールが埋まっちゃっているから,今晩はまだまだ寝れんか。
2015年1月18日日曜日
2014年度も
2014年度ももうすぐ終わり。
今度の水曜日が最後の講義となる。
ゼミも最後です。
4年生は,それで水曜日に行うゼミはほんとに最後です。
でも・・・感慨に浸っている暇はないよ。
卒論・・・ね。
来週からは,講義がなくなるので,ちょっと楽に・・・とはならない。
3年生のグループワークの論文化も終了していないし,なによりも29日の卒論の締め切りまでは,おそらくてんやわんやとなるだろう。
ま,今月一杯は期末試験の採点もあるし,大変だな。
論文の執筆にかかれるのは,2月からだね。
そっから一気に研究モードといこう。
いきなりギアをあげていきたい。
さて,明日は何カ月ぶりかで,会議も面会の予定も入っていない。
レポートの採点や会議の資料作りを一挙に片付けよう!
さぁ,明日からの一週間もフルスロットルで!
今度の水曜日が最後の講義となる。
ゼミも最後です。
4年生は,それで水曜日に行うゼミはほんとに最後です。
でも・・・感慨に浸っている暇はないよ。
卒論・・・ね。
来週からは,講義がなくなるので,ちょっと楽に・・・とはならない。
3年生のグループワークの論文化も終了していないし,なによりも29日の卒論の締め切りまでは,おそらくてんやわんやとなるだろう。
ま,今月一杯は期末試験の採点もあるし,大変だな。
論文の執筆にかかれるのは,2月からだね。
そっから一気に研究モードといこう。
いきなりギアをあげていきたい。
さて,明日は何カ月ぶりかで,会議も面会の予定も入っていない。
レポートの採点や会議の資料作りを一挙に片付けよう!
さぁ,明日からの一週間もフルスロットルで!
2015年1月17日土曜日
センター試験ですね
本日はセンター試験初日でした。
天気が良くって,受験生はほっとしたんじゃないかな。
センターの日って雪になることが多かったからね。
終了時間の後,大学のペデ下が,帰りを急ぐ受験生たちで溢れ,渋滞していました。
うちの二番目の娘も来年だなぁ。
今日は朝一のテニスの後,ずっと大学で仕事。
原価計算論の練習問題・理論問題の採点はすべて終了!
半期の全30回の授業で,練習問題20回・理論問題20回を実施・回収し,すべて採点するのは結構大変なんです!
でも,この形式をもう10年以上続けている。
良くやるわ,我ながら。
しかし・・・企業経営と会計のレポート300名分が2セット分,つまり600人分の採点がまだ残っている。
今日・明日で何とか半分は終わらせよう。
他にも,細々した仕事をしていたら,あっという間に19:30。
あかん,明日も大学だ。
頑張ろうっと。
天気が良くって,受験生はほっとしたんじゃないかな。
センターの日って雪になることが多かったからね。
終了時間の後,大学のペデ下が,帰りを急ぐ受験生たちで溢れ,渋滞していました。
うちの二番目の娘も来年だなぁ。
今日は朝一のテニスの後,ずっと大学で仕事。
原価計算論の練習問題・理論問題の採点はすべて終了!
半期の全30回の授業で,練習問題20回・理論問題20回を実施・回収し,すべて採点するのは結構大変なんです!
でも,この形式をもう10年以上続けている。
良くやるわ,我ながら。
しかし・・・企業経営と会計のレポート300名分が2セット分,つまり600人分の採点がまだ残っている。
今日・明日で何とか半分は終わらせよう。
他にも,細々した仕事をしていたら,あっという間に19:30。
あかん,明日も大学だ。
頑張ろうっと。
2015年1月16日金曜日
書く時間が・・・
色々あって,このブログに充てる時間がない・・・。
二日間,書き込みをしなかったのは,久しぶりのような気がする。
やるせないことも多いけど,闘志を奮い立てよう!
さて,本日は青学がセンター試験の準備で全学休講だったため,3限の講義の終了後,15:30から20:30まで4年のゼミを実施。
卒論の提出期限まで,あと2週間弱。
十分間にあいそうな奴もいれば,ぎりぎりの奴もいれば,危なそうな奴もいる。
もうひと踏ん張りだぞ。
ここを乗り切ろう!
そして,すっきりした気持ちで,卒業論文発表会を迎えようぜ。
最優勝賞と優秀賞の盾も準備できたぜ。
今年だ誰の手に渡るのか。
楽しみだね。
さて,明日は早朝テニスをした後,大学でたまった仕事をこなしましょう。
明後日の日曜日もたぶん大学。
未来を考える楽しい仕事をしよっと。
二日間,書き込みをしなかったのは,久しぶりのような気がする。
やるせないことも多いけど,闘志を奮い立てよう!
さて,本日は青学がセンター試験の準備で全学休講だったため,3限の講義の終了後,15:30から20:30まで4年のゼミを実施。
卒論の提出期限まで,あと2週間弱。
十分間にあいそうな奴もいれば,ぎりぎりの奴もいれば,危なそうな奴もいる。
もうひと踏ん張りだぞ。
ここを乗り切ろう!
そして,すっきりした気持ちで,卒業論文発表会を迎えようぜ。
最優勝賞と優秀賞の盾も準備できたぜ。
今年だ誰の手に渡るのか。
楽しみだね。
さて,明日は早朝テニスをした後,大学でたまった仕事をこなしましょう。
明後日の日曜日もたぶん大学。
未来を考える楽しい仕事をしよっと。
2015年1月13日火曜日
考えさせられるなぁ
今日は大学は振替休日だったけど,
午前中会議,午後は公開講演会へ参加。
講演会に参加して,つくづく考えさせられた。
中央大学は,もはや経営的に安全領域には完全に「いない」ことがはっきりと分った。
教職員ともに,今までと同じような考え方・働き方では,これからの激動の時代をくぐり抜けてはいけなさそうだ。
これからは,ますます変革を加速していかなければならないだろう。
現状維持は退化を意味すると理解しなければならない。
講演者もおっしゃっていたが,60歳代の方は良い。
しかし,若手・中堅は,今やらねば20年後に待っているのは・・・。
自明であろう。
さて,明日は2限の企業経営と会計の講義が,商学部のPR用に,撮影されることになっている。
楽しい講義にしたいね。
で,5限には村田製作所の人事の方に講演をお願いしている。
こちらも楽しみですな。
が・・・,卒論の提出日が迫っている4年は必死だろう。
明日は2時間ちょっとしか時間がとれないけど,金曜日にも時間をとってあげるよ。
ここが正念場だから,精魂込めて研究して欲しい。
そして,その成果をゼミの時間にぶつけて欲しい。
午前中会議,午後は公開講演会へ参加。
講演会に参加して,つくづく考えさせられた。
中央大学は,もはや経営的に安全領域には完全に「いない」ことがはっきりと分った。
教職員ともに,今までと同じような考え方・働き方では,これからの激動の時代をくぐり抜けてはいけなさそうだ。
これからは,ますます変革を加速していかなければならないだろう。
現状維持は退化を意味すると理解しなければならない。
講演者もおっしゃっていたが,60歳代の方は良い。
しかし,若手・中堅は,今やらねば20年後に待っているのは・・・。
自明であろう。
さて,明日は2限の企業経営と会計の講義が,商学部のPR用に,撮影されることになっている。
楽しい講義にしたいね。
で,5限には村田製作所の人事の方に講演をお願いしている。
こちらも楽しみですな。
が・・・,卒論の提出日が迫っている4年は必死だろう。
明日は2時間ちょっとしか時間がとれないけど,金曜日にも時間をとってあげるよ。
ここが正念場だから,精魂込めて研究して欲しい。
そして,その成果をゼミの時間にぶつけて欲しい。
2015年1月11日日曜日
明日は成人式ですか
今日は,息子とテニスをした後は,採点をしたり,調べ物をしたりして過ごす。
色々なことに新たなチャレンジをしようとすると,必要にかられて色々なことを調べることになる。
結果として,新たな知識が増え,それが楽しい。
アウトレットの共有スペースでは「手洗い・流し」がないため,対保健所の関係からいって,飲食物系はかなり厳しい。
が,工夫すれば,他に提携する所を探せば,何とかならんこともないな。
アウトレットにチャレンジしようと思う者は,その辺,自分でもよく調べ,知識を摂取して,何にチャレンジできるか,具体的かつ現実的な「絵」を描いて欲しいね,自発的に。
私はもう思いついたよ・・・言わんけどね(笑)。
さて,明日は成人式ですな。
我が家も上の娘が成人します。
明日はあっちこっちに送り迎えをしなくちゃ。
色々なことに新たなチャレンジをしようとすると,必要にかられて色々なことを調べることになる。
結果として,新たな知識が増え,それが楽しい。
アウトレットの共有スペースでは「手洗い・流し」がないため,対保健所の関係からいって,飲食物系はかなり厳しい。
が,工夫すれば,他に提携する所を探せば,何とかならんこともないな。
アウトレットにチャレンジしようと思う者は,その辺,自分でもよく調べ,知識を摂取して,何にチャレンジできるか,具体的かつ現実的な「絵」を描いて欲しいね,自発的に。
私はもう思いついたよ・・・言わんけどね(笑)。
さて,明日は成人式ですな。
我が家も上の娘が成人します。
明日はあっちこっちに送り迎えをしなくちゃ。
2015年1月10日土曜日
整理しよう!
最近,色々なことに取り組みすぎている。
本当に混乱しつつあるので,ここでちょっと整理してみよう。
まずは,小菅村の活性化プロジェクト。
これの担当は,12期生の旧ベーシック演習の5人と,2015年度課題演習の連中の一部。
で,このプロジェクトが,アウトレットのコラボ企画に携わることになる。
小菅村の物産をそのまま,あるいは何らかの加工を施して,今夏を目途にアウトレットで販売することになるだろう。
これで村も潤うだろうけど,もしこのコラボを効果的に遂行するためには,なるべく早く動き出さなきゃならんなぁ。
もし,特定の物産,例えば野菜に関連する商品を売り出すなら,夏野菜の植え付けが早ければ3月からなので,何種類かの野菜の増産を村にお願いしなければならないだろう。
2月初旬に課題演習2015の連中と打ち合わせする予定だけど,ちょっと早めた方がいいかなぁ。
それから,最近動き出した,企業連携プロジェクト。
連携予定の企業が現時点で5社確定。
最大11社まで増えるかも。
それもこれもD社の人事部長のおかげ!
感謝しております!
それらの企業の方に,3月ぐらいに,それぞれの組織が抱える業績評価や人事などに関する問題をプレゼンしていただき,それに学生の興味関心がマッチングすれば,その問題解決のために学生は数ヶ月間,学術的な研究を行うことになる。
これに携わることになるのは,11期生の一部,12期生の一部,課題演習2015の連中。
とりあえず,我がゼミの実力を知ってもらうために,2月初旬に,それらの企業の方々の前で,本年度インター大会優勝グループがプレゼンすることになっている。
あとは,サッカークラブの経営チャレンジ・プロジェクト。
これは,新規に担当するインターンシップ演習という授業の学生たちが担当することになる。
4月の初旬に2年生以上を対象に募集することになる。
これも着々と準備が進んでいる。
前半の特別講演では,元日本代表の現役Jリーガーや,元日本代表のJリーグクラブのジェネラル・マネジャーや,元Jリーガーのスポーツコンサルタントなどにもお話しをいただく準備を進めている。
きっとうまくいくさ!
これがうまくいったら,来年度はプロバスケットボール・クラブの経営とかにも手を広げられれば,と思っている。
これら以外に,学部長補佐としての仕事も満載だしな。
いやな仕事はほとんどないし(一つだけあるけど),基本的に皆,楽しいから,いいけどね,全然。
なんか,こう書いてきたら,燃えてきたぜ。
明日も仕事すっかな。
本当に混乱しつつあるので,ここでちょっと整理してみよう。
まずは,小菅村の活性化プロジェクト。
これの担当は,12期生の旧ベーシック演習の5人と,2015年度課題演習の連中の一部。
で,このプロジェクトが,アウトレットのコラボ企画に携わることになる。
小菅村の物産をそのまま,あるいは何らかの加工を施して,今夏を目途にアウトレットで販売することになるだろう。
これで村も潤うだろうけど,もしこのコラボを効果的に遂行するためには,なるべく早く動き出さなきゃならんなぁ。
もし,特定の物産,例えば野菜に関連する商品を売り出すなら,夏野菜の植え付けが早ければ3月からなので,何種類かの野菜の増産を村にお願いしなければならないだろう。
2月初旬に課題演習2015の連中と打ち合わせする予定だけど,ちょっと早めた方がいいかなぁ。
それから,最近動き出した,企業連携プロジェクト。
連携予定の企業が現時点で5社確定。
最大11社まで増えるかも。
それもこれもD社の人事部長のおかげ!
感謝しております!
それらの企業の方に,3月ぐらいに,それぞれの組織が抱える業績評価や人事などに関する問題をプレゼンしていただき,それに学生の興味関心がマッチングすれば,その問題解決のために学生は数ヶ月間,学術的な研究を行うことになる。
これに携わることになるのは,11期生の一部,12期生の一部,課題演習2015の連中。
とりあえず,我がゼミの実力を知ってもらうために,2月初旬に,それらの企業の方々の前で,本年度インター大会優勝グループがプレゼンすることになっている。
あとは,サッカークラブの経営チャレンジ・プロジェクト。
これは,新規に担当するインターンシップ演習という授業の学生たちが担当することになる。
4月の初旬に2年生以上を対象に募集することになる。
これも着々と準備が進んでいる。
前半の特別講演では,元日本代表の現役Jリーガーや,元日本代表のJリーグクラブのジェネラル・マネジャーや,元Jリーガーのスポーツコンサルタントなどにもお話しをいただく準備を進めている。
きっとうまくいくさ!
これがうまくいったら,来年度はプロバスケットボール・クラブの経営とかにも手を広げられれば,と思っている。
これら以外に,学部長補佐としての仕事も満載だしな。
いやな仕事はほとんどないし(一つだけあるけど),基本的に皆,楽しいから,いいけどね,全然。
なんか,こう書いてきたら,燃えてきたぜ。
明日も仕事すっかな。
2015年1月9日金曜日
ガンディー
この2時間ぐらいでマハートマー・ガンディーの「All men are brothers」を斜め読みした。
良い言葉が満載。
参考になるわぁ。
例えば・・・
「外から課された禁止はめったに成功しないが,自ら課したものであれば,断然有益な効果を及ぼす。」
分る。
私の良い行動パターンで,ロバストなやつは,皆,自己規制が成功したものばかり。
禁煙だとか,休講しないだとか,教授会は休まないだとか,などなど・・・
その他にも・・・
「私がうそつきならば,子供たちに真実を語れと教えても無駄だろう。臆病な教師は決して子供を勇敢にすることはできない。また,自制することを知らぬ人は,生徒たちに自制の価値を教えることは決してできない。」
「私は自分の限界を自覚している。この自覚こそが私の力なのである。」
「人生は向上心であり,その使命は,自己開発という完全追求のための奮闘である。自分に弱点や欠点があるからといって,理想を低下させてはならない。」
「人間は自律的な存在である。自律には,誤りを犯すのと並んで,誤りの生じるのと同じ回数だけ,誤りをきちんと正す力があるものだ。」
「私は,もっとも精神的な行為は,真の意味で,もっとも実際的であると信じている。」
「次から次へと仕事に追われていても,私の生活は喜びに満ちている。明日の仕事を欠かさず考えねばならないことに,私は鳥のような自由を感じるのである。」
「喜びは,自発的に自らに課した苦悩によってもたらされるのである。」
「一度決断を下したならば,考え直すな。誓いを立てるということは,誓いの対象については,もはや思考を停止するということなのだ。」
「権利の真の淵源は義務である。皆が義務を果たすならば,権利は近い所にある。」
「意見の相違が敵意を意味するものであってはならない。」
「人間の知力の向上には限度があるが,心の発達は留まるところを知らない。」
「目標は常に遠のくものであり,進歩が大きければ大きいほど,自分の無価値さを強く意識するものだ。満足は到達ではなく,努力することにある。」
「どんなに些細なことをなさねばならぬにせよ,できるだけのことをなし,もっとも重要なことをなす場合と同じ配慮と注意を払うがよい。」
良い言葉が満載。
参考になるわぁ。
例えば・・・
「外から課された禁止はめったに成功しないが,自ら課したものであれば,断然有益な効果を及ぼす。」
分る。
私の良い行動パターンで,ロバストなやつは,皆,自己規制が成功したものばかり。
禁煙だとか,休講しないだとか,教授会は休まないだとか,などなど・・・
その他にも・・・
「私がうそつきならば,子供たちに真実を語れと教えても無駄だろう。臆病な教師は決して子供を勇敢にすることはできない。また,自制することを知らぬ人は,生徒たちに自制の価値を教えることは決してできない。」
「私は自分の限界を自覚している。この自覚こそが私の力なのである。」
「人生は向上心であり,その使命は,自己開発という完全追求のための奮闘である。自分に弱点や欠点があるからといって,理想を低下させてはならない。」
「人間は自律的な存在である。自律には,誤りを犯すのと並んで,誤りの生じるのと同じ回数だけ,誤りをきちんと正す力があるものだ。」
「私は,もっとも精神的な行為は,真の意味で,もっとも実際的であると信じている。」
「次から次へと仕事に追われていても,私の生活は喜びに満ちている。明日の仕事を欠かさず考えねばならないことに,私は鳥のような自由を感じるのである。」
「喜びは,自発的に自らに課した苦悩によってもたらされるのである。」
「一度決断を下したならば,考え直すな。誓いを立てるということは,誓いの対象については,もはや思考を停止するということなのだ。」
「権利の真の淵源は義務である。皆が義務を果たすならば,権利は近い所にある。」
「意見の相違が敵意を意味するものであってはならない。」
「人間の知力の向上には限度があるが,心の発達は留まるところを知らない。」
「目標は常に遠のくものであり,進歩が大きければ大きいほど,自分の無価値さを強く意識するものだ。満足は到達ではなく,努力することにある。」
「どんなに些細なことをなさねばならぬにせよ,できるだけのことをなし,もっとも重要なことをなす場合と同じ配慮と注意を払うがよい。」
12期との初飲み
新歓コンパ後,初の12期との飲み会が今日あった。
他愛のない話ししかしなかったけど,笑いが絶えない,とても楽しい会だった。
既に何人かから,今晩の感想メールが届いているけど,皆一様に,緊張がほぐれ,このメンバーとならやっていけそうだ,と書いてある。
きっと大丈夫さ,12期のあのメンバーなら。
高みを目指そうぜ。
楽じゃないけどね。
でも,だからこそ,楽しいんじゃないか。
また,やろうね,12期諸君!
他愛のない話ししかしなかったけど,笑いが絶えない,とても楽しい会だった。
既に何人かから,今晩の感想メールが届いているけど,皆一様に,緊張がほぐれ,このメンバーとならやっていけそうだ,と書いてある。
きっと大丈夫さ,12期のあのメンバーなら。
高みを目指そうぜ。
楽じゃないけどね。
でも,だからこそ,楽しいんじゃないか。
また,やろうね,12期諸君!
2015年1月7日水曜日
年明け初ゼミ
水曜日。
ゼミの日。
2限に企業経営と会計をこなした後・・・
年明け一発目だが
12:40から22:00までゼミ。
3年生については,グループ研究の論文化作業のチェックなので,3限のみ。
問題は4年の卒論研究のチェック。
こいつが15:30から6時間以上かかった。
しかし,その甲斐あって・・・
ピカとジジはモデルがようやっと完成し,
合せてクエスチョンネアもOKを出すことができた。
今日だけで,2,3度駄目だしをしたけど・・・。
その両名については,問題意識の部分も,何とかなりそうなところまできた。
また,ミサトとナナについても
モデルの統計的検証を終了した。
分析結果の考察部分とインプリの部分はまだまだだけど,ようやっと目途がたった感じ。
演論大会出場組のホッシー,モトキ,ミサについては
論文化作業のチェックが始まり,問題意識にあたる部分は概ね良い感じ。
あ,モトキのはまだまだかな。
とにかく,4年生はこれから3週間,卒業論文の締め切りまで,必死に頑張ってほしいと思う。
さて,明日は会議だらけの一日。
で,晩は12期生との水入らずのコンパ。
最近,寝つきが悪くて,寝ても時々目が覚めてしまって熟睡できず,ちょい日中体がだるいんだけど,明日もやらざぁよ。
ゼミの日。
2限に企業経営と会計をこなした後・・・
年明け一発目だが
12:40から22:00までゼミ。
3年生については,グループ研究の論文化作業のチェックなので,3限のみ。
問題は4年の卒論研究のチェック。
こいつが15:30から6時間以上かかった。
しかし,その甲斐あって・・・
ピカとジジはモデルがようやっと完成し,
合せてクエスチョンネアもOKを出すことができた。
今日だけで,2,3度駄目だしをしたけど・・・。
その両名については,問題意識の部分も,何とかなりそうなところまできた。
また,ミサトとナナについても
モデルの統計的検証を終了した。
分析結果の考察部分とインプリの部分はまだまだだけど,ようやっと目途がたった感じ。
演論大会出場組のホッシー,モトキ,ミサについては
論文化作業のチェックが始まり,問題意識にあたる部分は概ね良い感じ。
あ,モトキのはまだまだかな。
とにかく,4年生はこれから3週間,卒業論文の締め切りまで,必死に頑張ってほしいと思う。
さて,明日は会議だらけの一日。
で,晩は12期生との水入らずのコンパ。
最近,寝つきが悪くて,寝ても時々目が覚めてしまって熟睡できず,ちょい日中体がだるいんだけど,明日もやらざぁよ。
2015年1月6日火曜日
変化
本日,5時間以上の会議をこなす。
とにかく時間に追われている感じで,なかなかタイムリーにご連絡できない場合が多い。
関係各位にはお詫び申し上げたい。
さて,そんななか,時間を捻出し,新年早々動いています。
その結果,これからのゼミ活動に変化の息吹が。
まだ,あまり具体的になっていないので,実名は避けるが,ある上場企業の人事部長に友人がいる。
その友人のネットワークに頼り,数社の人事部長にお集まり頂き,その方々から,来春4年生・3年生・2年生になるゼミ生たちに対して,業績評価や人事に関する実務上の問題をお話しいただく機会を創ることができそうな予感。
そのお話しを通じて,4年生は卒論のテーマ,3年生や2年生はグループワークのテーマを発見することができるかもしれない。
もし,企業が認識している問題内容と,ゼミ生の興味関心がマッチすれば,ゼミ生はその企業の問題の解決に向けて,研究を行うことになるだろう。
ちなみに,お集まり頂けそうなところとして名前があがっている企業は,ほとんどすべて上場企業で有名なところばっか。
今までのように,文献のサーベイを通じて,問題意識を醸成させ,それに基づき研究を進めていくオーソドックスなやり方を,決して否定・廃止するわけではない。
それはそれで,続けていくべきであると思う。
しかし,現実には,秋に一応研究を完成させるというスケジュールを睨むと,文献研究を通じて問題意識をしっかりと固めることに費やせる時間は,あまり多くない。
そのため,問題意識がはっきりしないまま研究を進行させてしまったり,問題意識の確定に時間をかけすぎて後半の実証研究が不十分なまま終了したりすることもあった。
以上のことを踏まえると,3年や2年のグループの一つか二つ,および4年の何人かは,実務家の皆さまから実務上の問題を提示していただいて,その問題の解決に取り組むということでも良いような気がするのだ。
とりあえず明日の3年生のゼミでは,お声掛けいただける企業数社をご提示いただいているので,その企業名を開示します。
そして,3年生の意見を考慮して,実際にお声がけいただく企業を決めたいと思っています。
今年はとにかく企業の方とのインタラクションが増えそうだ。
楽しみですなぁ。
とにかく時間に追われている感じで,なかなかタイムリーにご連絡できない場合が多い。
関係各位にはお詫び申し上げたい。
さて,そんななか,時間を捻出し,新年早々動いています。
その結果,これからのゼミ活動に変化の息吹が。
まだ,あまり具体的になっていないので,実名は避けるが,ある上場企業の人事部長に友人がいる。
その友人のネットワークに頼り,数社の人事部長にお集まり頂き,その方々から,来春4年生・3年生・2年生になるゼミ生たちに対して,業績評価や人事に関する実務上の問題をお話しいただく機会を創ることができそうな予感。
そのお話しを通じて,4年生は卒論のテーマ,3年生や2年生はグループワークのテーマを発見することができるかもしれない。
もし,企業が認識している問題内容と,ゼミ生の興味関心がマッチすれば,ゼミ生はその企業の問題の解決に向けて,研究を行うことになるだろう。
ちなみに,お集まり頂けそうなところとして名前があがっている企業は,ほとんどすべて上場企業で有名なところばっか。
今までのように,文献のサーベイを通じて,問題意識を醸成させ,それに基づき研究を進めていくオーソドックスなやり方を,決して否定・廃止するわけではない。
それはそれで,続けていくべきであると思う。
しかし,現実には,秋に一応研究を完成させるというスケジュールを睨むと,文献研究を通じて問題意識をしっかりと固めることに費やせる時間は,あまり多くない。
そのため,問題意識がはっきりしないまま研究を進行させてしまったり,問題意識の確定に時間をかけすぎて後半の実証研究が不十分なまま終了したりすることもあった。
以上のことを踏まえると,3年や2年のグループの一つか二つ,および4年の何人かは,実務家の皆さまから実務上の問題を提示していただいて,その問題の解決に取り組むということでも良いような気がするのだ。
とりあえず明日の3年生のゼミでは,お声掛けいただける企業数社をご提示いただいているので,その企業名を開示します。
そして,3年生の意見を考慮して,実際にお声がけいただく企業を決めたいと思っています。
今年はとにかく企業の方とのインタラクションが増えそうだ。
楽しみですなぁ。
2015年1月4日日曜日
始動
今日から仕事開始!
午前中に野毛の家内の実家から帰ると,そのまま大学へ。
さぁ,今年も全開フルスロットルで頑張りますよ!
多くの現役生から新年の挨拶メールが到着しています。
一人ひとりに返信する時間がなかなかないけど,皆,今年も頑張ろうね。
11期生は卒論研究,12期生はグループ研究,それぞれに全力で取り組もう!
社会にインパクトを与えることができるような,そんな素晴らしい研究を目指そう!
君らならきっとできるよ。
11期生はグループ研究の論文化がまだ終了していないから,まずはそれをしっかりやらないとね。
7日のゼミでは,全グループともに,分析結果の考察ぐらいまでは終了させたいね。
10期生は,もうすぐ現役生としての活動が終了する。
が,まだ終わっていない。
寂しがっている時間はないぞ。
7日のゼミでは,ピカとジジのモデルとクエスチョンネアの最終確認を終わらせる。
きっと今度こそ,私をうならせる出来になっていることだろう。
ナナとミサトは,分析を終わらせ,分析結果の考察までやってきてくれるだろう。
ゲティは,ケースの分析をしっかりとね。
演論大会出場組も論文化を鋭意進めていることと思う。
問題意識部分くらいは7日に発表できないとね。
もちろん,演論出場組以外も,データの収集や分析などをしながらも,論文化を同時並行で進めないと,今月末の締め切りに間に合わないぞ。
7日のゼミは,晩飯も持参しないと駄目かな・・・。
さて,明日は早速,ちょい重の会議がある。
たまった仕事をこなしつつ,色々と今後のプランを練らなきゃいかん。
なんかウキウキするよね,新年の仕事始めって。
さぁ,明日,いざ!
午前中に野毛の家内の実家から帰ると,そのまま大学へ。
さぁ,今年も全開フルスロットルで頑張りますよ!
多くの現役生から新年の挨拶メールが到着しています。
一人ひとりに返信する時間がなかなかないけど,皆,今年も頑張ろうね。
11期生は卒論研究,12期生はグループ研究,それぞれに全力で取り組もう!
社会にインパクトを与えることができるような,そんな素晴らしい研究を目指そう!
君らならきっとできるよ。
11期生はグループ研究の論文化がまだ終了していないから,まずはそれをしっかりやらないとね。
7日のゼミでは,全グループともに,分析結果の考察ぐらいまでは終了させたいね。
10期生は,もうすぐ現役生としての活動が終了する。
が,まだ終わっていない。
寂しがっている時間はないぞ。
7日のゼミでは,ピカとジジのモデルとクエスチョンネアの最終確認を終わらせる。
きっと今度こそ,私をうならせる出来になっていることだろう。
ナナとミサトは,分析を終わらせ,分析結果の考察までやってきてくれるだろう。
ゲティは,ケースの分析をしっかりとね。
演論大会出場組も論文化を鋭意進めていることと思う。
問題意識部分くらいは7日に発表できないとね。
もちろん,演論出場組以外も,データの収集や分析などをしながらも,論文化を同時並行で進めないと,今月末の締め切りに間に合わないぞ。
7日のゼミは,晩飯も持参しないと駄目かな・・・。
さて,明日は早速,ちょい重の会議がある。
たまった仕事をこなしつつ,色々と今後のプランを練らなきゃいかん。
なんかウキウキするよね,新年の仕事始めって。
さぁ,明日,いざ!
2015年1月1日木曜日
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は朝ゆっくりと起き出し,年賀状をゆっくりと時間をかけて読んだ。
近況を連絡してくれるのは,とっても嬉しい。
その子の現役生の時のことを思い出しながら,賀状の文章から現在の生活に思いをいたす・・・。
仕事が大変そうだけど,きっとあの子なら乗り越えられるさ,とか
新婚生活が本当に幸せそうだなぁ,とか
ゼミのOBOGの皆さん,人生には良い時も,悪い時もあります。
良い時にも決して奢らず,常に謙虚さを忘れず,自己を研鑽し続けていってください。
悪い時は決して腐らず,その悪い原因を他人のせいにせず,前向きに取り組んでいってください。
辛く悲しい時は,この世の中の美しいもの,素晴らしいものを心に思い浮かべてください。
実際に見に行くことができれば,なお良いですよ。
良い本を読むのも良いですよね。
素晴らしい自然のなかに身を置くのも良いでしょう。
さて,賀状を読み終わり,昼食の後,降りしきる雪のなか大学へ。
賀状の印刷のため。
急いで作業を済ますと,雪が止んだため,息子とテニス。
明日は私の実家,明後日は家内の実家で泊まりの予定。
両日ともお酒を過ごしすぎないように注意せんと・・・。
明日は妹,明後日は義兄が良く飲むから,付き合わせられんだよね。
5日から仕事だし,ほどほどにして,体調を整えておかんとね。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今日は朝ゆっくりと起き出し,年賀状をゆっくりと時間をかけて読んだ。
近況を連絡してくれるのは,とっても嬉しい。
その子の現役生の時のことを思い出しながら,賀状の文章から現在の生活に思いをいたす・・・。
仕事が大変そうだけど,きっとあの子なら乗り越えられるさ,とか
新婚生活が本当に幸せそうだなぁ,とか
ゼミのOBOGの皆さん,人生には良い時も,悪い時もあります。
良い時にも決して奢らず,常に謙虚さを忘れず,自己を研鑽し続けていってください。
悪い時は決して腐らず,その悪い原因を他人のせいにせず,前向きに取り組んでいってください。
辛く悲しい時は,この世の中の美しいもの,素晴らしいものを心に思い浮かべてください。
実際に見に行くことができれば,なお良いですよ。
良い本を読むのも良いですよね。
素晴らしい自然のなかに身を置くのも良いでしょう。
さて,賀状を読み終わり,昼食の後,降りしきる雪のなか大学へ。
賀状の印刷のため。
急いで作業を済ますと,雪が止んだため,息子とテニス。
明日は私の実家,明後日は家内の実家で泊まりの予定。
両日ともお酒を過ごしすぎないように注意せんと・・・。
明日は妹,明後日は義兄が良く飲むから,付き合わせられんだよね。
5日から仕事だし,ほどほどにして,体調を整えておかんとね。
登録:
投稿 (Atom)