多摩の12階から

教育・研究に関する日々の雑感(X:https://twitter.com/WtakeoTama12)

2021年11月29日月曜日

ベーシック演習か

›
来年度の担当科目のシラバスの入稿期限が迫っている。 本日でほぼほぼ完了。 4年ぶりに担当する原価計算論とベーシック演習には時間がかかった… 特にベーシック演習には。 これは1年生のゼミ。 何をやろうか悩みに悩む。 この間、引き出しに沢山のものを押し込んできたからね。 結局、マネジ...

スポーツビジネス・プログラムのエントリー!!

›
 中央大学商学部のスポーツビジネス・プログラムの二次募集のエントリーは今晩の23:55までです!! C plusの「アンケート」からエントリーできます!! スポーツビジネス・チャレンジとスポーツビジネス・プロジェクトに関心がある方は奮って応募してください!!

昨日の散歩中に…

›
昨日の散歩中に撮影した紅葉。 美しい!!
2021年11月28日日曜日

残念!!

›
午前中少し畑仕事をしてから、3時間ほど家内と散歩・買い物。 良い運動になった。 午後Jリーグの試合をテレビで観戦。 降格危機にある相模原と松本が直接対決。 両クラブともJリーグビジネス論にご出講いただいているので、どちらを応援してよいやら… 結局、土壇場で松本が追いつきドロー。 ...
2021年11月27日土曜日

今年は本当に豊作

›
今朝2時間ちょっと畑仕事をして,大学へ。 シラバスをそろそろ完成させないと。 来年度は久しぶりに講義科目を担当するので,その準備を周到に行っている。 一部反転授業も入れて,授業中は学生たちの考える時間をより増やしたいと思っている。 ということで,以下は今日収穫された野菜たち。 手...
2021年11月26日金曜日

間伐材!!

›
今日のガイアの夜明けでは、100円ショップで有名なダイソーの新たな取り組みが紹介されていた。 新宿のアルタに新業態の店舗を出店したそうだが、結構SDGsも意識しているようで、檜原村の間伐材を活用した商品(スマホスタンド、アロマブロック等)も販売されているとのこと。 ちなみにダイソ...

スポーツビジネス・プロジェクトの授業!!

›
今日はスポーツビジネス・プロジェクトの授業の日。 先週から学生たちのプロジェクト内容がずいぶんと良くなってきた。 アカデミーの規模拡大を目指すグループは、サッカー教室とあわせて、プログラミングやワード等に関する教育を行い付加価値を高め、受講する子供たちを増やす案を練っているが、だ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

wtakeo
八王子市, 東京都, Japan
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.